[過去ログ] セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンディ隔離所 [転載禁止]©bbspink.com (490レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/06/30(火)05:59 ID:qgqQpaBe0(3/9) AAS
>>320
【質問2】
※ここで、私の個人的な趣味により強く主張させていただきたいのですが、
 セーラー服はもともと水兵の制服でした。(「セーラー」を日本語に直すと「水兵」です。)
 その後、100年ほど前のヨーロッパにおいて男女共通の子供服として大流行し、
 日本にも伝わってきました。理由は不明ですが、日本ではおもに女子の制服として採用されています。
 (一部の合唱団でも、男子の制服として採用されています。)
 というわけで、もともとの「セーラー服」は下に【ズボン】を組み合わせる衣服でした。

 上記の補足をお読みになり、昼ライトさんは次のどのご意見をお持ちになりましたか?
 a. 下はズボンでも良いと思った。
省15
331: 補足 2015/06/30(火)09:20 ID:qgqQpaBe0(8/9) AAS
●異性愛者の気持ちを知りたいからセーラー服を着てみよう(当初の目的・理由)

●あくまで、女装ではないので、化粧やスネ毛はそのまま。特に、スネ毛に関しては「女装でないことを示す」ために意図的にそのまま。

●女性専用車両で絡まれまくるからいっそこういう服装なら絡まれないかな?

●セーラー服って他にも効用あるんじゃね?
曝露反応妨害(→不潔さによる潔癖症治療。不潔は、非衛生や不衛生と言い換えてもいい)、手先訓練、
など。
他の服で代替手段がないわけではないが、それだと潔癖症治療や手先訓練でそれぞれ別の服を用意するようなので、セーラー服が一石二鳥ならぬ一石多鳥になる。
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.518s*