[過去ログ] セーラー服の昼間ライト点灯アスペルガー同性愛多重ハンデ隔離所5©bbspink.com (409レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/09/20(日)23:09 ID:T2wGhcU10(13/18) AAS
>>74 :time_plenty:
#「返事が続かないようなレス」というのは俺にはどういうレスか見当もつかない。
> 私も、いざ「例を書いてみなさい」と言われるとすぐには書けないのですが、
> 短い文通においては、返答を期待していないようなうやむやな投稿を繰り返すことで
>文通を自然消滅に導くことがあり得ます。
>この「うやむや」というのがまた難しいのですがね。。
どういう文体・文章にしても、相手側が続ける意図があったら続けてくると思うけど。
>その通りですね。
>しかし、仮に知ったとしても、「そんな者は学者が自分の商売のために作り出したまやかしに過ぎない!」
>と一蹴し、アスペルガー症候群という概念事態を否定しにかかる人もいるのです。
> 以前例に出した、「生徒を障害者扱いするだなんて、失礼にも程がある!」と激怒した教員がその一例です。
> 残念なことに、その学校内で割と出世している(影響力のある)人でした。
>その人は、今後もアスペルガー症候群が話題になるたびに、
> 「アスペルガーなど存在しない。アスペルガーだと言われている生徒は、ただできが悪いだけだ」との主張を
>展開することになるでしょう。
> 自分の意見と大幅に異なる主張に出会うと、そのように反発してしまう人も、少なからず存在するのです。
> 私はこれを非常に残念なことだと思います。
> 残念だとは思いつつも、どうすることもできません。
>その教員にアスペルガー症候群という概念を認める合理性と有用性をいくら説明したところで、
> 逆効果にしかならないと予想されるからです。
> 仮に、教員が嫌がっているのにもかかわらず私が説明を繰り返せば、私とその教員との関係は崩れ、
> 二度と口も聞いてくれないことになるでしょう。
> 困ったものですね。
その人の個人的な考え方ではそう考えるのは自由です。
ですが教師としてだと、医学的(客観的と言い換えてもいい)に存在するものである以上、私のみならず公の場所にそういった考えを持ち込むなら、退席して頂きましょう。
アスペに限定して言えば、脳の構造ということまで判明してるのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s