[過去ログ] FF大辞典を作ろうぜ!!6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897(3): 2009/01/28(水)20:41 ID:G9vAwjeP0(1/2) AAS
バッツの項を変えてみた
正直「余談」のタグは大して他の文章と変わらない気がするので外すかどうか迷った・・・
問題あったら編集するなり戻すなりして頂戴
898(3): 2009/01/28(水)21:05 ID:Sy5hz7us0(1) AAS
モンスター/【アンデッド】の項目、せっかく作品ごとに分けて解説してるのに
「FF7以降」とか「FF8以降」とか書いたら意味ないんじゃあないか・・・
個人的な認識と記憶だけに頼って書いた結果だろうなあ
899(3): 2009/01/28(水)21:15 ID:r+jQ53rJ0(1/2) AAS
>>898
デバックのデータ見るとわかるが、
最初の記述は1、2、3、4、5、6、7以降、8以降、Tで、
10と12の記述は後から追加されたもの
>>897
管理人に声かけろと言ってるのに、いきなりやってよかったのだろうか?
900(1): 2009/01/28(水)21:17 ID:r+jQ53rJ0(2/2) AAS
>>899訂正
正 3〜6
誤 3、4、5、6
901: 119 ◆/119/jN24c 2009/01/28(水)21:36 ID:4NRmDxvX0(2/2) AAS
ここまで確認しました。
>バッツ関連
>>897さんの後、さっそく修正が入っていますねw
まあ個人的には、それでも良いかなと思います。ありがとうございます。
しかし声優ネタが絡むと大変だなあ。
>>894
いちおう「黒き風」さんが主人公だが、双子と リサ・パツィフィーストが
とにかく目立っていたし、風自身無口で印象が薄いからなあ。
>>898
履歴からいえば、>>899-900さんの仰るとおりですね。
省1
902(1): 2009/01/28(水)21:37 ID:G9vAwjeP0(2/2) AAS
>>899
あ、てっきり修正したあとの報告をしろという事だと勘違いを・・・
戻すべきか
903: 2009/01/28(水)21:48 ID:SBrkVpQvO携(1) AAS
管理人さんいつもお疲れ様です
904: 2009/01/29(木)00:36 ID:N9YkEdpZ0(1) AAS
>>898
正しく書くと
回復効果が大きい分アンデットが弱体したのは7-8
ゾンビの状態異常がアンデット体質になって敵が回復でダメージを与えてくるのは8-10
905(1): 2009/01/29(木)01:15 ID:xIOBJ+vE0(1) AAS
[[裏技・バグ/【エクスカリバー増殖】]]の項目で
項目の存在についての是非の意見が出てるみたい
906(1): 2009/01/29(木)01:40 ID:cSj1th5y0(1) AAS
アイテム増殖の項目はあるのよね…
907(1): 2009/01/29(木)01:57 ID:wFAXvAE10(1/2) AAS
キャラクター/【ティナ・ブランフォード】の設定の項目に声優は要らないんじゃないか
あくまでFF6としての設定の箇所なんだから
さらにその下にDFFの項目があってなおかつ明記されてるっていう
908(1): 2009/01/29(木)11:40 ID:yF0xiVqXO携(1) AAS
特技/【火炎瓶】と
特技/【火炎ビン】が
被ってるのかな?
909(2): 2009/01/29(木)13:18 ID:pMARk6sp0(1) AAS
音楽の項目の【妖星乱舞】
GBA準拠でいくと全五楽章になるから、それを元に今まで書かれてたんだけど
全体的に全四楽章に書きなおされてる
実際どっちが正しい?全四楽章のソースがあれば教えて欲しい
910(1): 2009/01/29(木)13:41 ID:C273TVoW0(1) AAS
セリフ/【イェア】って!、ヴァンのオイヨイヨやパンネロの風俗デビューと同じ空耳ネタ?
911(1): 2009/01/29(木)15:00 ID:uATwm+oz0(1) AAS
空耳というか元々文字にしない叫び声だしな
912: 2009/01/29(木)18:54 ID:LrZP3UK30(1/3) AAS
スタッフ/【野村哲也】の項目の文がかなり増えてきたので概要と評価で分けてもよろしいでしょうか?
批判なんて見たくもない、ってゆう野村ファンのためにも
913: 2009/01/29(木)19:00 ID:hB/vn7OH0(1) AAS
ファンやアンチに阿る必要はないだろう
主観要素が多いとはいえ、辞典である以上なるべく中立的な姿勢を心掛けないと
914: 2009/01/29(木)19:12 ID:LrZP3UK30(2/3) AAS
とりあえずなるべく中立的に編集してみます
915: 2009/01/29(木)19:14 ID:wFAXvAE10(2/2) AAS
>>909
GBAのおまけは海外のトラックリストをベタ写ししたみたいだが楽章構成までは明記されていないしなぁ
個人的にGBAは採譜ミスとかやらかしちゃってるから信用できない
ネットでも最終楽章が第4と第5ばらばらでどっちが正しいか分からんね
外部リンク[php]:ffmusic.ffshrine.org
音楽知識ある人はここからDisk Three > 14 Dancing Mad 1 & 2 を落として報告して欲しい
この楽譜自体は日本で販売された公式のものだと思う
916: 2009/01/29(木)19:41 ID:IpIAgXPu0(1) AAS
野村項目の、
> //7の派生というものと全くの新作の映画というのでは比較にはならんだろ…
いや、ならんだろ、と議論抜きでコメントアウトしちゃならんだろ。
あと少なくともコメントアウトの時はきちんとした言葉遣いしようぜ。
あくまで相手の書き込みを一方的に消してることに注意したほうが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s