[過去ログ] FF大辞典を作ろうぜ!!8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 2009/04/14(火)21:48 ID:q+gluWTW0(1) AAS
>>18
あの人たちはよっぽど物事を知らないのか、単純に自分の考えたネタを披露したいだけなのか
そのへんは判断しかねるが、同じことをずいぶん前から思ってはいたけど
ハッキリ言って苦笑するしかなかった

(ちょっと話がそれるが、キャラクター名などの由来として車の名前を絡めてる人がいた。思わずフキ出したよ、あの時は)

少なくとも、「設定」カテゴリを名乗るつもりなら「〜と思う」じゃあなくて
製作者サイドの「〜に由来しています」なんかの言葉が必要だよねえ
20
(1): 2009/04/14(火)22:12 ID:bhHtadHe0(1) AAS
世の中には脳内設定という便利な言葉があってだな
21
(1): 2009/04/14(火)22:21 ID:cGhSPF8I0(1) AAS
>>18
Cloudはクラウドの項目に本当かどうか知らんが雨が降る予兆でどうたら書いてあった。
steinとかの発音は各人の感覚によるんじゃないか?
つづりがあってればいいとおもう。スタッフは別に考えてないと思うがw
トライバルは民族的模様って意味でああいった意味があるらしい。

まあEXでいいんじゃないかね。
22: 119 ◆/119/jN24c 2009/04/14(火)22:24 ID:TQTJ9nNx0(1) AAS
ここまで確認しました。新スレでもよろしくおねがいします。

>>11-14
2スレ目の279が初出なんですよね。
>>14の案の通りで良いと思います。

>>15
たとえ禁じた所で書き込みを防ぐ事はできないし、
そこは特に規制はしません。

辞典に限らずまとめwiki全般に言える宿命です。

>>16-21
Extraにコピーはしましたが、>>16さんの仰る
省4
23
(1): 15 2009/04/14(火)23:02 ID:6CxzSVijO携(2/2) AAS
そうですね。了解しました。
24
(1): 2009/04/14(火)23:56 ID:k0gCT9PT0(1) AAS
FF13体験版については
一応「その他/【体験版】」の項目があるにはあるけど・・・
外部リンク:ffdic.wikiwiki.jp
25
(1): 2009/04/15(水)09:24 ID:V7aH00dG0(1) AAS
結構どうでもいいけどジタンのDFFの項目
EXモードでは盗賊刀、って書いてるけど通常の短剣の柄尻を合わせただけじゃないのか
通常攻撃でも盗賊刀っぽく使ってることもあるし、どちらかと言うと最初から短剣とも盗賊刀とも使えるような武器だと思う
26
(1): 2009/04/15(水)18:41 ID:HjHi2cUF0(1/2) AAS
最近セリフの項目が増えてきたなぁーってずっと思ってたんだけど、
どこまで掲載を許容するかってガイドラインみたいのは今のところないよね。
まあ、そんなガイドラインは作りようがないんだが。

極端な話、全作品の全セリフが網羅されるとかでもおkな流れ…なのかな?
27: 2009/04/15(水)18:59 ID:I5uS+Adj0(1/3) AAS
あと最近のセリフの項目って、ごちゃごちゃして見難い
28
(1): 2009/04/15(水)19:05 ID:UGf4gY8e0(1) AAS
>>26
おkなんじゃね?
今のところの判断基準は「僅かでも投稿者の印象に残ったか否か」っぽいし。
出来れば投稿前に「項目としてネタになるか否か」くらいは一考して欲しいけどな。

それよりも個人的にはストーリーの項目を何とかして欲しい。適当な項目(名)が多すぎ。
せめて「ストーリー」じゃなくて「イベント」だったらもう少し収拾がつく気がする。
29
(1): 2009/04/15(水)19:33 ID:JyurLgDm0(1/2) AAS
セリフ追加、どの作品なのか書かないままの投稿が多いの、
*&color(blue){}で作品書いちゃってるけど・・・いいんだよな?なんか不安になってきた
30: 2009/04/15(水)21:11 ID:dn0BUJfr0(1/2) AAS
最初はネタ台詞ばかりだったのにいつの間にかオサレ台詞がかなり増えたよな
31
(2): 2009/04/15(水)21:45 ID:yWe2xrOW0(1/2) AAS
ネタ台詞のつもりで新規作成したら、ネタ部分が蛇足として消されてオサレ部分だけ残ってしまった…
32: 2009/04/15(水)21:50 ID:guwtmYZO0(1) AAS
セリフはうろ覚えで書かれてて微妙に間違ってるのも少なくないんだよな…
項目名直さなきゃって思うほど間違ってるものは流石にあまりないが、なんか違和感覚えるのは確か
33
(1): 119 ◆/119/jN24c 2009/04/15(水)21:53 ID:XhtQ5PuC0(1/3) AAS
>>23
発売日2日前からが一番危険かも。
申し訳ないけど、ご了承いただけますでしょうか。

>>24
実際、無印版が発売されて体験版と異なっていたなんて例が多いので、
状況が変わったら内容を現状に即したものに更新していけば良いかと思います。

>>25
盗賊刀っぽい、という使い方か…
断定でなくて「だと思う」であれば何ともないと思いますが、難しいですね。

>>26-32
省14
34
(1): 2009/04/15(水)21:54 ID:dn0BUJfr0(2/2) AAS
そういやゴル兄の台詞からファファファが消えてないな。

ジ・アフターは知らんが無印では言ってないの確定なんじゃなかったっけ?
35
(2): 2009/04/15(水)22:06 ID:hD9+AiZu0(1) AAS
>>31
>>33
セリフ/【君を守らせてくれないか】

//[[海に落としてしまった>幻獣/【リヴァイアサン】]]あげくに[[あっさりと生存をあきらめ>セリフ/【ええ】]]、[[自分が大ピンチのところを助けてもらい>ストーリー/【ゴルべーザとの戦い】]]、
//[[義理の両親を頼らせてもらい>地名・地形/【幻獣の町】]]、最終決戦では[[戦闘不能のまま放置>特技/【ビッグバーン】]]という風な丁重な扱いを以って履行した。
//蛇足の部分をコメントアウト。

個人的には、ネタではなく当て擦りに見えたな
36
(2): 2009/04/15(水)22:10 ID:HAxttARdO携(1/2) AAS
そういやカインの項目ってなんで2つあるの?長いから?
37
(2): 2009/04/15(水)22:15 ID:I5uS+Adj0(2/3) AAS
>>36
分割止めて一緒にしたら警告(外部リンク[html]:oyaba3.hp.infoseek.co.jp>>751参照)が出ると思うぞ
38
(4): 2009/04/15(水)22:27 ID:XvSBWevd0(1) AAS
暗闇の雲やエクスデスって「モンスター」になってるけど、
「キャラクター」としては扱わないの?
暗闇の雲はポッと出のラスボスだけど、
少なくともエクスデスはゲーム中で一人の人物として描かれてると思うんだけど。
それとも純粋な「ヒト(ヒューマン)」じゃないからモンスター?
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s