[過去ログ] FF大辞典を作ろうぜ!!8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)02:22 ID:/fmb5p/G0(2/3) AAS
843で宣言したとおり、雑文ぽくなっていたものから重複を整理してみた
#contents
----
「FINAL FANTASYは
やはりこの曲だね…!」by[[ギルバート>キャラクター/【ギルバート・クリス・フォン・ミューア】]]
----
シリーズ通してのテーマ曲だがFF1では「オープニング」という曲名だった。
が、後に名前を変えFinal Fantasyとなる。
FC時代は主にオープニングで流れるが5以降エンディングで流れるようになる。
しかし、10ではとうとう流れなくなってしまうが12で復活。
----
ちなみに、このページの内容を見ればわかる通り「これがないとFFじゃない!」みたいな扱いの、
正にシリーズの顔と言える名曲ではあるのだが、実は''第二作目からして早速使われていなかったりする''
----
オーケストラの演奏をそのまま録音しているのを使ったのは8と9だけだったはず。
----
*&color(blue){FF1};
初出のFF1ではあるイベントをこなした後にオープニング曲として流れる。
ガーランドを倒し、コーネリア北の橋を渡るとモノローグと共に流れる曲で、これがシリーズ初の流れる所だが
*&color(blue){FF2};
上記の通り使われていない。
*&color(blue){FF3};
オープニング曲として使用されており、曲名も「オープニング・テーマ」となっている。
*&color(blue){FF4};
セシルとカインの旅立ちシーンで使われています。
直前のボイス付きシーンも含めてFF4屈指の名シーン。
*&color(blue){FF5};
以降はエンディングでのみ流れるようになる。
-手元にある4〜8すべてでエンディングのスタッフロールで流れたのを確認しました。
4はオープニングでも流れましたけど。
-エンドテーマ曲後にシリーズメインテーマ曲をつなげるってのは、スクウェアお決まりのパターン?
ロマサガとかもそうですよね。
カタカナで「ファイナルファンタジー」とサントラに表記されており、スタッフロール前のエピローグで流れる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*