[過去ログ] 【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0500 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2009/12/19(土)19:14 ID:itkWzVC70(1) AAS
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年12月17日(木)発売
価格:8,800円(税込9,240円) ジャンル:RPG CERO審査:B(12歳以上対象)

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは重複防止のため>>900が宣言してから立てる。スレ立てが無理な場合は必ず他の人に頼むこと。
※不愉快だと思ったレスは NG指定。 荒らし、アンチは 無視 の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。

◆公式サイト 外部リンク:www.square-enix.co.jp
省14
982: 2009/12/23(水)22:13 ID:hdbqGHUZ0(2/2) AAS
死将の一人、あいつにあっさりやられたと思ったらちゃんと出てくるのかwww
でもしょうじきあっさりやったあいつの方が何倍もやりやすかった
983: モノマネ士 2009/12/23(水)22:15 ID:BG77FqHD0(7/8) AAS
俺がウザいと思う敵は12章にでてくるコマンド女
どS過ぎる どS3人に絡まれて即死亡w
984: 2009/12/23(水)22:15 ID:mUGOZTq7O携(1) AAS
さぁ今からシドとバハムート戦だ

はやくパルス行きてw
985: 2009/12/23(水)22:16 ID:ZipGQ8ib0(14/15) AAS
>>981
各武器からオメガウエポンにした時の性能

ブレイズエッジ→オメガウエポン 302/302 620/620 ATB+1
アクセルブレード→オメガウエポン 132/132 315/315 攻撃してATB回復・ATB+1
セイバーカービン→オメガウエポン 104/352 210/723 ATB+1
ナイトセイバー→オメガウエポン 205/205 520/520 レイズ時HP回復UP改・ATB+1
グラディウス→オメガウエポン  317/94 723/210 ATB+1
オートクレール→オメガウエポン 305/305 711/711 ブレイク不可能・ATB+1
ライオンハート→オメガウエポン 183/183 508/508 早期ブレイク・ATB+1
オーガニクス→オメガウエポン 281/281 750/750 ATB低下・ATB+1
986: 2009/12/23(水)22:17 ID:LVzKEa0A0(2/2) AAS
パーティ全員ブラスターにしちゃってブレイク全然できないのは皆が通る道
987
(1): 2009/12/23(水)22:18 ID:qAz+hqOE0(13/15) AAS
>>971
神とファルシの世界観掘り下げはアギトとかヴェルサスでもやるんだと思う
世界は違っても神話の部分で共通って言ってるから
リングらせんループみたいにリングだけじゃただわけのわからんホラーだけど
らせんループを含めてみると貞子がなんだったからわかりますよみたいな

まあ本編だけで理解できるようにしろってのはわかる俺も
FF7でそう思ったから

あと下の部分はご都合主義でいいんじゃないかな
想像の余地としてはファルシは神じゃない、ファルシですら追い求めるような
神がいるんだからあの世界ファルシの想像の及ばない何が起こっても不思議じゃない
省3
988: 2009/12/23(水)22:18 ID:79oBuuFe0(3/3) AAS
>>971
抗うと購うを打ち間違えてる所まで読んだ
神=神・邪神
ファルシ=天使・悪魔
↑見たいなものじゃね、んでラストは主人公補正だなw
989: 2009/12/23(水)22:19 ID:ZipGQ8ib0(15/15) AAS
ルインガうったときが一番爽快感がある
990
(1): 2009/12/23(水)22:22 ID:7VDmevjY0(5/5) AAS
>>987
ライトニング一行は下界のファルシ・アニマのルシだからエデンやらとは関係無いんじゃないの?
アルトバイエルンさんはおめーらの使命はコクーン破壊だ、とか言ってたけど
それ自体が勘違いなような気がしなくもないような
991: 2009/12/23(水)22:24 ID:RQoW1JpG0(3/3) AAS
>>971
あんなの設定も糞もないよな。信じたら奇跡が起こるですべて片付けられても意味わからないし感動もなにもない。苦難を乗り越える意味での奇跡ならわかるんだけどな。
ファルシもラグナロクも意味がわからないまま終わってしまったし。
ファルシ(バルトアンデルス)>>>ルシ(ライトニング達)は絶対みたいな感じの話だったのに何度も戦うからひどい茶番劇だなぁと思っていたら最後は普通に勝っちゃうし。
992: 2009/12/23(水)22:27 ID:JNMZ8ziI0(16/16) AAS
ヴェルサスは鬱っぽい話になるんだっけ
それの対比としての13と期待すればいいじゃない
993: 2009/12/23(水)22:28 ID:qAz+hqOE0(14/15) AAS
>>990
ああ俺の言ってるのは雛サッズとセラであってライトニング達はまた別
ネタバレになるから自重するけどそもそもあの人達最終決戦の前に一回奇跡起こしてる
じゃん?思い出したら帰ってこれました!てあの時点で既に
普通のルシとか違う状態なんじゃって思う
というか俺はラストよりあの戻ってこれましたテヘみたいなのどうなのよって思った
まあすげー王道なんだけどさw
994: 2009/12/23(水)22:28 ID:E79uToEo0(1) AAS
クリアした。
頻繁に批判されてる内容に関してはまさしくその通りだったな。
物語を追ってるだけで満足できる俺は楽しめたけど、クソゲー扱いされても仕方ないかなとも思う。
FFスタッフは昔から「映画的なゲームを作りたい」って目標で頑張ってきたらしいけど、
まさしく今回のFF13は「映画をRPGとして遊ぶ」って形を追求したゲームだった。

ただ、映画をゲームとして遊ぶってんなら、やっぱりアクションゲームのほうが合ってると思うんだよね。
多くのRPGファンが望んでるのは映画の観客になることじゃない、ってことにFFスタッフはいつ気付くかな。
995: モノマネ士 2009/12/23(水)22:29 ID:BG77FqHD0(8/8) AAS
螺旋の貞子は生物兵器で
ループの貞子はなんだったっけ・・・宇宙人が出てきたような
あんなとんでも展開は・・・・面白ければOK!なんだけど
FF13のストーリーは面白くなかった 見せ方が下手だ
俺のらいたあああああんの物語がああああああ
ノクトとかいう奴の話は買わない
996: 2009/12/23(水)22:30 ID:GVeR/dtcO携(3/3) AAS
映画として見たらもっと許せなくなる
997: 2009/12/23(水)22:30 ID:mA1Y8K4B0(3/3) AAS
とりあえずオメガウェポンどんなのだよ強化しても外見が・・・
とか思ってるやつは作ったから見とけよ

画像リンク[jpg]:up.img5.net ←剣
画像リンク[jpg]:up.img5.net ←剣
画像リンク[jpg]:up.img5.net ←銃バージョン
998: 2009/12/23(水)22:31 ID:EJHVa76p0(1) AAS
巨人はなんでぐるぐるまわってんの?
999: 2009/12/23(水)22:31 ID:qAz+hqOE0(15/15) AAS
でも野村の言ってる事が実現するならゲームとしての面白さは

ヴェルサス>>>>>>無印

になると思う
あのグラでワールドマップ歩きまわって飛空艇で世界駆け巡れるなら
ストーリーどんな糞でも面白いだろう
1000: 2009/12/23(水)22:31 ID:mMCEKPBA0(11/11) AAS
ストーリーなんて人によるわな
俺は13が最高
んで売れた門勝ちだわなああ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*