[過去ログ] クリフトとアリーナの想いは Part12 (545レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2011/09/17(土)23:34 ID:QgCWA5ph0(1) AAS
乙です!
前編から読み返したくなるような素敵なお話ですね
アリーナが鈍感かわいいwww
343: 2011/09/18(日)00:58 ID:djx6JFS30(1) AAS
>>324
確か新山たかしがそのネタで4コマ漫画を書いていたような気がする
344: 2011/09/18(日)01:01 ID:xnGQ9mzK0(1) AAS
職人様の描かれる姫様は相変わらず可愛らしいですのぅ…
自分には真似できませぬ。
345: 2011/09/18(日)16:13 ID:0BadMA+C0(1) AAS
お話中すみません。

スレ違いかもしれないのですが、いたストモバイル版でクリフトとアリーナが
配信されたそうで、初めていたストプレイするのですが、ひとりづつ指定して
DLするのでしょうか?

パケット定額じゃないので、お金ないんですが、これだけやりたいんです。

あと、セリフはPS版と思ってよろしいのでしょうか?
PS版、かっこいいって聞いてたので、それだとうれしいなぁ・・・。
346
(1): 2011/09/20(火)13:27 ID:Pg1qjBEhO携(1) AAS
アリーナのサランとしたももんじゃの下のバギマは
せかいじゅのしずくで滝の流れる洞窟だ。
「クリフト・・・、あなたがほしふるうでわ・・・」
クリフトはその言葉を聞くとバイキルトでどす黒くソレッタ
ベホマラーをためらうことなくエンドールしていった。
徐々にスピードを上げ、自慢のキングレオで山奥の村を激しくブランカ。
「そ、そこっ・・・!古井戸の底っ!」アリーナは
気持ち良さそうにまごまごしている。
しかしソロなクリフトがアリーナを天空城するのはコナンベリーだ。
限界が近い。
省5
347: 2011/09/20(火)21:16 ID:FlIoicWj0(1/3) AAS
>>308
勇者とクリフトの仲がいいのっていいな。
しかし「クリフトが勇者とアリーナの仲を嫉妬する」っていうのも外せない。

クリフトが一度は嫉妬する→思い直して勇者と仲良くなる、が、自分的には理想。
348
(1): 2011/09/20(火)21:43 ID:LAk1E0qh0(1/2) AAS
小説版の嫉妬で勇者をけなすようなこと言うクリフトは最悪だった、久美さんを一生許さない
リメイク版の会話で、勇者を終始気遣ったり励ましたりしてるクリフトは良かった

いたストモバイル、アリーナはPSP版のセリフなんだな
クリフトへのセリフはSPから持ってきてるみたいだけど、DS版に慣れてると愛のなさに泣きそうになる
349
(1): 2011/09/20(火)21:45 ID:HfoBNxx00(1) AAS
リメイクのドラクエ4やりはじめたばかりなんだが、この2人にハマった
元気なお姫様と真面目な神官
クリフトの片思いぽいが、微笑ましいというか、ほのぼのする
このスレ見つけて歓喜した
350: 2011/09/20(火)22:03 ID:FlIoicWj0(2/3) AAS
>>348
うっわそんな描写あったの?>勇者をけなすクリフト
久美女史マジで最低だな…
351
(1): 2011/09/20(火)22:53 ID:31+sVZD70(1/2) AAS
あれはどっちかっつーと笑うシーンだぞ
ヘタレまくってるリメイク版クリフトのセリフと同じくw
小説版のクリフトのヘタレぶりにガッカリしてたら、リメイク版でそれ以上にヘタレにされてて、何だかなあ
4コマ以来のいじられキャラの宿命か
352
(1): 2011/09/20(火)22:58 ID:LAk1E0qh0(2/2) AAS
>>351
ガーデンブルグ女王にみんなで勇者のことを擁護というか説得するシーンのことだけど、自分は笑えなかった
リメイクは嫌なところも多かったけど、久美小説の勝手な妄想話をことごとく否定してくれたのだけは感謝してる
353: 2011/09/20(火)23:35 ID:9bm7xyXz0(1) AAS
プリアリのクリフトはへたれてても可愛いぞ
354: 2011/09/20(火)23:40 ID:FlIoicWj0(3/3) AAS
つーかクリフトはいつからヘタレ扱いになったんだw
355
(1): 2011/09/20(火)23:43 ID:cCLh3RUlO携(1) AAS
久美女史の小説は悪評多いから怖くて読んでないw
勇者を貶すクリフトなんて絶対やだ。
自分の中ではクリフトは人の悪口とか言わない人何だよね
356
(1): 2011/09/20(火)23:46 ID:31+sVZD70(2/2) AAS
>>352
・・・単に自分の趣味に合わない坊主を袈裟まで毛嫌いしてるだけじゃないのか
久美ばかり悪く言われるが、久美にほとんどの責任が帰すのは、その文体と、小説VI、精霊ルビスくらい
IVとVはエニックス編集部との共同作業で、例えばピサロ=悪のヒーローという設定は編集側が持ってきた
だいたい、作者が交代してまっとうになるかと思われたVIIにしても、
原作準拠度は格段に上がったものの、相変わらず、変な設定、トンデモ展開、意外なカップリング・・・
VIIがリメイクされたら、やはりことごとく否定してほしい妄想が満載だった
すべて高屋敷御大の頃からの傾向だから、変なオリジナル設定を入れるのは編集部の歴代方針ではと勘ぐりたくなる
誰が書いたとしてもノベライズっていうのはそういうもんだ、というのがおそらく真実だとは思うが

小説IVとVは俺も気持ち悪くて嫌いだが、だからといってリメイクが小説を全否定したことに感謝する気などない
省3
357: 2011/09/21(水)00:13 ID:m3MzTPcO0(1) AAS
>>349
ようこそクリアリへ!
>>1にwikiもあるよ!

>>355
同じく「僕」が一人称のアリーナが怖くて読めないw
358: 2011/09/21(水)01:24 ID:0PQkXJbb0(1) AAS
ドラクエは子供向けのお伽話的な雰囲気じゃないと、って向きには小説は不評だろうな
359: 2011/09/21(水)07:55 ID:DOq5vPwB0(1/2) AAS
スレの上のほうに言及があったようだけど、小説版アリーナが誰彼構わず
喧嘩を売る粗野なキャラだというのはマジなのか…
自分はクリフトの押し倒しで萎えて読むのやめたんでその辺知らんのだが。

だとしたらボクっ娘設定以上に嫌な設定だな…
360: 2011/09/21(水)08:52 ID:MOC8/fwgO携(1) AAS
>>356
Zは漫画もとんでもカップリングだったね。
アルマリ派涙目展開多すぎて挫折した。

ドラクエは本家が好きな人は、小説とか漫画とか手をださないほうがいいのかもしれんね。

Wの小説でクリフトがアリーナ押し倒した?って話は驚愕すぎて、半日くらいずっとショックだったw
361: 2011/09/21(水)12:32 ID:hudBgwet0(1) AAS
本家でクリフト倒れて寝込んでしまうもんだから
そのへんもヘタレキャラの一因なのかな
パデキア洞窟での「クリフトは私が助けるわ!」の姫様はかっこ良かった
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.459s*