[過去ログ] デスピサロは同情の余地なき悪党 第三十六章 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782
(1): 2011/10/11(火)06:32 ID:4cXqerGd0(1/13) AAS
>>779-780
5章ピサロはエビルプリーストと同じようにゲームの後も死に切れず、
人類を滅ぼそうと血まみれの状態でじゅるじゅるいいながら再生してた
そこをエスタークの怨霊が復活しかけのピサロに取りついて完全復活、
ピサロの精神に完全に止めを刺して、世界の未来は救われた

デスピサロの緑の姿はいろんな意味であれだったので
復活したエスタークは黄金の腕輪を叩き壊し、世界征服とかの路線も捨て
自分なりにひっそりと進化する事にした…これでどうだ?
783: 2011/10/11(火)06:38 ID:4cXqerGd0(2/13) AAS
>>781
というか、5章デスピサロがドラクエ5のエスターク、と強引に解釈するのもピサロ厨と同じかもな。
共通してるのは色だけだし、天空編自体、つながりが適当に作られてるのだから
推測や妄想を重ねて深く考えない方がいいかもしれない。
802
(1): 2011/10/11(火)20:00 ID:4cXqerGd0(3/13) AAS
ピサロの中では人間は魔族にとっての害獣ってことになってるので、魔族の為と言い訳さえつけば
人間に大攻勢を仕掛け皆殺しにしようとした事はむしろ偉業なのでしょ

妄想スレではピサロは魔族の中で移民の魔物のやホイミンのように
兵役から逃げた奴をも許す寛大な心の持ち主って事にもなってる
その偉業に追従する勢力は賢明な連中、ただ、障害になる奴は極悪非道

そして6章で、ピサロに襲いかかる魔物たちは慈悲深い王に逆らう愚か者で、問答無用で殺していい反逆者
勇者達のような偉大な人間は6章で裏切り者どもの鎮圧に協力したから、ピ……は生きる事を赦してやった

ピ……にとって都合のいい行動を取る事、リメイクではこれが魔族の価値観における正義らしい。
804
(2): 2011/10/11(火)20:04 ID:4cXqerGd0(4/13) AAS
>>802を書いてて余りのピサロ中心の状態に頭痛がしてくる
ホントに魔族たちはピサロやほかの魔王を尊敬してんのかね

>>784-787
そうだよな、普通
807
(1): 2011/10/11(火)20:27 ID:4cXqerGd0(5/13) AAS
>>805
要は強ければ王と認められて何でも許され
勝てばそいつの都合のいいように倫理観が書き換えられるわけか
これじゃ人間側は魔物に同情せずに叩きのめすしか道がないよなぁ

>>806
6章ライターはピサロマンセーなんて意識すらなく
恐らくやっつけ仕事で何も考えてなかったろうな
822
(2): 2011/10/11(火)21:50 ID:4cXqerGd0(6/13) AAS
>>816
同情して6章をプレイして引き回すと、勇者の逆境を無価値にしかねない暴言をするので
このスレの住人的にはピ…は「同情の価値なき害獣」に見えてくるからでしょ
>>819が正式の回答をしてるね 回りくどく言うな、と

>>817
お前的には>>782の解釈はどうよ?
829: 2011/10/11(火)22:02 ID:4cXqerGd0(7/13) AAS
ピサロはプライベートでまともな人間性を見せる時もあるので
「こいつって魔王なんて道を歩まなければまともな人生を歩めたかもしれないのに」
と同情する時はあったな

でもそうした形で悪役に同情する事はあってもやった事が酷過ぎるし
罪もない一般の人間を無差別に殺していいことにはならないよね

…人としてやっちゃいけない害獣の道を選んだことはピサロ自身の意思であり責任

>>825
単発でここの反応を探ってるんだろうな。
でもわかりあえる接点がなくなってる以上、コメントできなかったよ
836
(2): 2011/10/11(火)22:10 ID:4cXqerGd0(8/13) AAS
>>831
そうでなければ9でエスタークとデスピサロが
別々に出てくる説明がつかないしな

>>828
貴様が他の奴が言ってるガルドスだとしたらすごい成長だが
自説にこだわるのはもう諦めとけ
839: 2011/10/11(火)22:13 ID:4cXqerGd0(9/13) AAS
>>832
止めとけ。最悪板のリーダーの真似をした所で
最悪板そのものに特攻できない時点で、その力量はたがが知れてる
842
(1): 2011/10/11(火)22:16 ID:4cXqerGd0(10/13) AAS
>>837
荒くれたちが罪もないエルフを殺すように
ピサロも罪もない人間を殺してるんだよね
しかも皆殺しにしようとしてる

どう考えてもピサロを正当化したら無理が出てくるよ
846: 2011/10/11(火)22:24 ID:4cXqerGd0(11/13) AAS
>>840 >>844
それでFAだろうな。

>>838は、善悪論とか、6章と5章とどちらが正史とか、
そういう問題とは関係なく全く関係なしに
整合性がないから突っ込まれてるので、

スレチ話をするのでないのなら気にしない方がいいと思われ。
850: 2011/10/11(火)22:37 ID:4cXqerGd0(12/13) AAS
>>849
まあ、あんたがピサロ厨とは思わんから安心しろ。
ピサロに同情したい人は同情はしてもいいけど、人間の一般論で同情するにはピサロは余りも酷い事をしてきたし、
仮に同情して6章で助けたら、こいつって実は同情する価値がないんじゃないか?
と、後悔するぐらい壁がある事に気がつかされ、逆説的に勇者はシビアな現実に気付かされる
857
(1): 2011/10/11(火)22:58 ID:4cXqerGd0(13/13) AAS
>>853
そういうことだな。因果応報って奴

>>856
肝に銘じておく。自重しなければならんか…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s