[過去ログ]
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その42 (1001レス)
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その42 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
786: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/11/29(木) 17:40:02.02 ID:yqNhPjh30 今作のモンスターは賢さ0と同じ威力の呪文しか基本的に使えないはずなのでベギラゴンも悲しいくらいの威力しかない こいつの真価はマダンテ大とザオリーマ 前者は雑魚を一双できるし 後者は上位互換がいるが十分実用に耐える強さ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/786
787: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2012/11/29(木) 21:04:25.13 ID:g6RCv80+O スマイルがいないと力が発揮できない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/787
788: あらくれギガンテス [] 2012/11/30(金) 00:49:51.65 ID:E9H1wPNK0 http://www43.atwiki.jp/ichinichiittai?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=%E3%82%AE%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9.gif 再登場作品:なし バトルロードランクB優勝後のメダル王女の城裏手に出現 悪魔系:HP1243〜1343:MP0:攻278〜329:守149〜200:早108〜173:Ex398:G103:アイテム>モンスター金貨(1/1) 行動:攻撃、大きな足で踏みつける、痛恨の一撃 地獄の番人ギーガ以上のステータスを持ち、痛恨の一撃が非常に重い。 ただし、耐性はさほど強くはなく、呪文では大きなダメージを与えられる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/788
789: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/11/30(金) 01:40:04.96 ID:niPXJpbI0 メダル城のベランダからもその大きな姿が見える 後輩が愛用してるスカモンの1匹だったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/789
790: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/11/30(金) 06:59:38.27 ID:HbKe/+Bp0 おう、あらくれベルト装備するんよ早くしろよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/790
791: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2012/11/30(金) 13:33:38.48 ID:uVlWbnkSO 耐性面で弱点があるのが惜しいんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/791
792: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/11/30(金) 18:31:44.25 ID:6iQoI7nWO Aランク以上に挑戦する時には、たいていメンバーに入ってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/792
793: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/11/30(金) 20:58:11.61 ID:VI40e/e80 コイツぁAランク突破の鉄板だな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/793
794: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/11/30(金) 21:49:42.99 ID:VwS3vYMq0 スカモンは滞在する3〜4ターン耐えればいいから耐性は必要ない 火力だけあればいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/794
795: 天国の千両役者 [] 2012/12/01(土) 00:13:20.44 ID:G9Nb1Q6x0 http://www43.atwiki.jp/ichinichiittai?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC.PNG 再登場作品:なし バトルロードランクB優勝後のサザンビーク南の海岸東部に出現 水系:HP795〜854:MP38〜67:攻17〜239:守155〜196:早131〜202:Ex289:G63:アイテム>モンスター銀貨(1/1) 行動:攻撃、べホマ、さみだれづき 能力が高めで、さみだれづきで攻撃してくる。 MPもなかなか高く、ピンチになるとベホマでHPを回復する。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/795
796: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/12/01(土) 00:16:49.50 ID:bIjdivMH0 ザオラルなかったっけこの子 使った覚えは無いがバトルロード攻略には便利らしい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/796
797: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/12/01(土) 01:01:32.60 ID:tDL2swxY0 ついに来ました、頼れる仲間リーさん 打たれ強い回復役として大変お世話になりました >>796 敵として出てくるときは単体だからザオラル使わない、ということなんじゃないか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/797
798: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/12/01(土) 01:27:06.60 ID:g7kDKbB6O そこそこ強い優秀な回復役 ギガンツともども、Bランククリア後登場組なので、よく一緒のチームでA,Sランク戦に挑む事になる 出来ればさみだれづきの使用は控えて欲しいな…… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/798
799: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/12/01(土) 01:53:34.34 ID:9+Yvdfm+0 バトルロード攻略のお供として存在感抜群 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/799
800: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2012/12/01(土) 04:32:32.54 ID:alORHvw30 回復ができて攻撃力もあるからべホマンよりもリーを使ってたな いよっ!千両役者! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/800
801: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/12/01(土) 12:52:20.06 ID:ZhzSz0Hv0 名前の意味するところが本気でわからん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/801
802: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/12/01(土) 13:02:54.84 ID:N1J+o4Fo0 ブルース・リー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/802
803: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2012/12/01(土) 15:09:25.25 ID:1zhATtGJO ヘイ、リー・リー・リー 野球で使われているこの用語も謎だった バトルロード突破のためスタメン起用 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/803
804: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2012/12/01(土) 15:51:20.97 ID:qyoSIz5U0 バトルロードでの回復要員としてよくベホップと比較される ステータスではベホップに勝るが、さみだれづきのせいで持久力に難が http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/804
805: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2012/12/01(土) 16:26:18.57 ID:lBoF0bqw0 「自民党」 「公明党」 音 楽 業 界 を 守 る た め 、 違 法 ダ ウ ン ロ ー ド 刑 事 罰 の 法 案 を 提 出 し ま し た。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/ff/1347893640/805
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 196 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s