[過去ログ]
デスピサロは同情の余地なき悪党 第四十五章 (1001レス)
デスピサロは同情の余地なき悪党 第四十五章 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/10(日) 17:54:27.61 ID:7xB6GUax0 >>49 勇者が嫌いっつーより眼中になかったんだろ 6章じゃピサロザをマンセーするのに気が向いててさ >>50 EDのシンシアは幻とは確定してないだろ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/54
55: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/10(日) 19:16:15.29 ID:0S7o1CWw0 同情の余地について延々文句垂れてた人はどこいったの 反論できなくなって逃亡? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/55
56: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/10(日) 21:08:27.05 ID:EwU6TRQn0 >>55 ピサロ厨をヲチするスレに今も篭もってるよ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/56
57: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 10:25:17.12 ID:mNRROZd20 ますますデスピサロのことが嫌いになりました http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/57
58: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2013/02/11(月) 15:37:31.12 ID:I+TKy3YN0 オチスレ乗っ取られてるんだがどーすんだ? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/58
59: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2013/02/11(月) 15:51:34.91 ID:mMJgq6jt0 ここでオチすればいいんじゃね http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/59
60: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 18:39:42.41 ID:wtN5DXAb0 ここでオチなんかするな オチスレをそのまま使うかしたらばを活用でもすればいい http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/60
61: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 19:04:55.03 ID:mpDKyKFV0 反論すればいいだけじゃんw 出来ないから乗っ取られると思うだけで >>58-60はここの住人? それとも仲間外れに気付いてない可哀相な子なの? スレと関係ない話題はオチスレでやりなよw 迷惑だからさーww http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/61
62: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 20:20:36.41 ID:mMJgq6jt0 1:多でも仲間はずれっていうの http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/62
63: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 22:18:47.93 ID:ecLyqx7E0 ここまでの議論をまとめると ・世界樹の花は一時的に死者の魂を呼び戻すアイテムにする ・導かれし者達(特に勇者)の立場を改善する ・魔物との因縁を立ち切る為、お互いに理解しあおうとする ・海老の立ち位置を何とかする ・ピサロ完全優遇なのを何とかする こんな感じか? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/63
64: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 23:00:20.48 ID:SyfJ3DgJ0 >>63 6章改善案? 個人的には6章ラスボスには海老の代わりにエスタークかダークドレアムにしてほしかったけど http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/64
65: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 23:07:29.39 ID:mMJgq6jt0 ロザリーは一時的でも復活いらねーと思う ピサロは彼女の説得でいいかも知れんが勇者はなあ ピサロを主役にしてエビ倒したら勇者らがやってきて決着でいいと思うわ 実際どの章も主軸になる連中が主役張ってるわけだし http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/65
66: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 23:20:24.72 ID:+DCCBDkk0 実はシンシアを幻と思ったことがないし ロザリー嫌いじゃないので復活しても一向に構わないとは思ってるのだが、 死んだ命に取り返しをつける展開が安易って意味なら若干同意するかも >>63-64 そんな感じかな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/66
67: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/11(月) 23:28:03.35 ID:SyfJ3DgJ0 >>65 ピサロを主役としたシナリオなら、 6章じゃなくて第0章とかの本編の前日譚的なシナリオを見たかったな ピサロとロザリーの絆やピサロが人間へ敵意を燃やし滅ぼそうとした理由など、 本編じゃ十分描写しきれなかったピサロってキャラの背景を描けただろうし >>66 エルフ狩りに理不尽に殺されたロザリーは哀れだったから復活してもよかったんだが、 復活するならシンシアたちやエドガンとか他の被害に遭ったキャラも蘇ってほしかった http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/67
68: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/12(火) 08:33:16.48 ID:0WSCsXoJ0 ロザリーが気の毒なのは間違いないんだが、 ロザリーだけが気の毒でもなければロザリーが特に気の毒ってわけでもないんだよな。 なのにロザリーだけが優先して救済される流れになってて、 その理由が薄弱だから、>>52みたいなことになるわけで。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/68
69: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/12(火) 11:36:40.72 ID:+VIX8QIf0 >ロザリーが気の毒なのは間違いないんだが、 >ロザリーだけが気の毒でもなければロザリーが特に気の毒ってわけでもないんだよな。 まさにこれに尽きる 不幸自慢みたいでイライラする ああそりゃ可哀想に。で、ナニ? お前「だけ」を救って欲しい、と? 他の悲劇を踏み躙って? サントハイム城の異変をアリーナたちに告げて斃れた名も無き兵士の死は、ロザリー「以下」なのだろうか… http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/69
70: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/12(火) 11:59:07.46 ID:wHpKB1Og0 シンシアが幻じゃなく実体だったとしても ・繋がりが肉親や育ってきた村の人たちと比べて薄すぎる(夢で二回、実際は一度会うだけ) ・哀れとはいえ、仇の女である これらを上回る理由がないと復活は一時的であっても説得力が全くない まあピサロ説得の為なので、実は完全復活でも問題はなかったりするんだけど (この時点でシンシアは死亡状態なので、心情の問題として一時復活で説得後消去が理想か?) 6章で問題なのは、勇者側にピサロを説得する理由がないこと エビよりピの方が人間側にとって害悪だったので、打倒エビで手を組むだけじゃ理由にならない 説得の時点では、ピの方が危険だったし http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/70
71: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/12(火) 22:18:19.03 ID:hw9yEt3B0 >>70 そもそも説得の時点では海老が生きてるってこと勇者側は知らないしな つかエスタークもバルザックも海老も皆勇者に武力で討伐されたのに、 ピサロだけ戦闘を経ず説得展開があるのは不公平だわー 6章までに死んだピサロの部下や6章のラスボスの海老は容赦なく倒すのに、 首領のピサロだけ特別に温情をかけてやらなきゃいけない理由はないだろうに なんでこんな差別とも依怙贔屓ともいえる対応を勇者側がしなくちゃいけないんだか http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/71
72: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/12(火) 23:04:39.80 ID:qh9iMKgP0 ピサロだけが特別、っていう事情も無いしな。 これからも人間が気に入らなければ殺す気満々だし、たとえこれ以降人間を殺さなかったとしても これまで殺した分が無くなるわけじゃない。 ロザリー失って可哀想、なんてのはピサロが他者の大切な人を奪わなかったときにしか言えない事。 ピサロの「それまで」を考えれば、とても「これから」共同して何かをするという風にはならない。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/72
73: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2013/02/13(水) 00:34:34.88 ID:BhRyJrVv0 >>72 > ロザリー失って可哀想、なんてのはピサロが他者の大切な人を奪わなかったときにしか言えない事。 それ言いたいがために信者が「全部部下がやったことでピサロは利用されてただけ」説 を主張した時は、本末転倒ぶりに変な笑いが出たっけなぁ ご自慢の美貌()が帳消しどころかマイナスレベルになるほどのカッコ悪さなのに、それはいいのかと http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1360134333/73
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 928 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s