[過去ログ] 【DQ7】3DSドラゴンクエスト (九州・沖縄・中国・四国地方)すれ違い通信5【テリワン3D・イルルカ】 (346レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2015/05/13(水)06:44 ID:P6YGhKO90(1) AAS
JAグループの頂点に立つ全国農業協同組合中央会(JA全中)の万歳章会長が先月、辞意を表明した。
任期を2年残しての異例の退陣である。
安倍晋三政権が進める農協改革について、全中は2月に一般社団法人化など組織見直しの政府案を受け入れた。
だが、改革をめぐっては農家から現場の実態を踏まえていないとの批判は今も少なくない。
生産者の意向を改革に十分反映させることが農業を強くする。この視点に立っての体制づくりが重要だ。
万歳会長は記者会見で中途辞任することについて、農協改革法案が閣議決定されたことを「区切りにした」と述べた。
政府に改革を押し切られた引責との見方は否定した。

農協改革の法案はこれから国会で審議される。
今後の組織のあり方について一定の道筋をつけてから去就を決める手はなかったか。そんな指摘もある。
問題は、全中の将来像が見えないことだ。
社団法人化により、権限が弱まるのは必至である。
各地の農協の自由な発想を阻害するとして、政府がやり玉に挙げた監査権も廃止されるからだ。
こうした中、政府が思い描くように農協が競い合う環境は整っていくかもしれない。
しかし、農協同士の競争が過ぎると、地に足の着いた農業経営ができなくなる恐れもある。
全中はその時の調整役を担うべきだ。

次期会長は、全国のJAグループから立候補を募る方向である。
後任は8月上旬にも正式決定するという。会長選任は前回改選期まで3回連続で、候補が1人しかなく信任投票だった。
だが、就農者の高齢化や後継者不足などで日本農業は大きな曲がり角に立つ。
折から政府が進めてきた環太平洋連携協定(TPP)交渉もヤマ場を迎えている。
交渉の行方次第では、日本農業が抜本的な見直しを迫られる可能性もある。
こんな時だからこそ、複数の候補が出馬して組織のあるべき姿や改革の道筋、
ひいては日本社会における農業の位置づけなどについて意見を戦わせ、議論を深めてはどうか。

農家が共に助け合う協同組合の原点を忘れてはならない。
JA全中は農家ばかりでなく消費者にも目配りし、農業振興の青写真を描いてもらいたい。
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s