[過去ログ] メタルスランを真剣に考える [転載禁止]©2ch.net (158レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2015/01/11(日)23:08 ID:CsobAkLj0(1) AAS
【名誉会員】神谷 順子さんからのメール
2015-01-05 09:50:14
おはようございます。今朝も気分良く起きることが出来ました。今日から仕事始めの方も多くなり、お正月気分もそろそろ終わりですかね?
お正月番組も飽きてきた頃ですよね。
毎年同じような番組ばかりですし、特番が多いのであまり興味をそそりません。
こんな時は好きな映画を観るには絶好の機会なのかも知れませんが、映画も久しく観てないのでどんな映画がいいのかも分かりませんよ。
今は妖怪ウォッチの映画が大人気で記録更新なんて言っていましたが、面白いんでしょうかね?(笑)
毎年流行り廃りが色々ありますが、今年は一体どんなものが人気になるでしょうかね。
【支援金譲渡責任者:長谷部】さんからのメール
2015-01-05 10:11:00
省29
14: 2015/01/14(水)19:39 ID:9pYKFYKAO携(1) AAS
このスレはおしまいかな
15: 2015/01/20(火)09:13 ID:94QcnLj30(1) AAS
☆☆東 可憐☆☆さんからのメール
2015-01-14 17:39:47
お兄さん〜♪ハロハロ〜♪昨日はアパレル店員に変身してきたよ〜♪
がんばったけど、ぜんぜんお洋服が売れなかった〜♪やっぱりそんなに甘い世界じゃないよね〜♪しょぼん♪
昨日も知り合いのお店を手伝わせて貰ったんだけど、お客さんも少ないしぜんぜんカレンからもお洋服を買ってくれなかったよ〜(汗)
売り上げも低かったみたいだしさ〜♪
やっぱりそう簡単じゃないよね〜♪
けど、良い勉強になったし早く転職できるように頑張んなきゃ〜♪
今夜はこれから仕事だからこっちも頑張ってくる〜♪
お兄さんもシコシコしながらお留守番しててね〜♪
省13
16: 2015/01/23(金)03:01 ID:9+vBNFsn0(1) AAS
AA省
17: [sage] 2015/01/28(水)08:32 ID:bMpAUJFH0(1) AAS
メタル能年ちゃん
18: [sage] 2015/02/02(月)02:50 ID:3SsVYPUT0(1) AAS
画像リンク[png]:dqmsl.net
19: [sage] 2015/02/06(金)09:38 ID:G3q7Vz4/0(1) AAS
A
20: 2015/02/07(土)07:40 ID:PETpCJFG0(1) AAS
鈴木 エレナさんからのメール
2015-02-01 12:41:23
こにゃにゃちは〜♪
やっと携帯が復活しましたよ〜〜〜!
私から連絡なくて心配してたかな?
えっ?「連絡なくてむしろ静かでよかった!」って!?
また、また〜(笑)
昨日からショップに携帯預けてたから全く連絡出来なかったでござるよ(汗)
それにしても1日携帯がないだけでかなり不安でした!
やっぱり私も確実にスマホ依存症ですよね〜あっ、あなた依存症でもあった!
省15
21: [sage] 2015/02/11(水)17:55 ID:GAc4a2ej0(1) AAS
堂々とスパム貼って荒らしてんじゃねーよ死ねよゴミ
22: 2015/02/13(金)08:20 ID:egW1eVDHO携(1) AAS
ってか、このスレ続ける意味あるの?
終了です
23(1): [sage] 2015/02/16(月)09:48 ID:Lqgd/EAP0(1) AAS
補助
24: 2015/02/21(土)06:21 ID:+k88/SdFO携(1) AAS
>>23
別に補助しなくていいよ
終了です
25(1): 2015/02/22(日)15:47 ID:FGRZnJv20(1) AAS
オワコンだしな
26: [sage] 2015/02/24(火)22:28 ID:GBkY18Yn0(1) AAS
>>25
死ね
27: 2015/02/25(水)20:13 ID:buYL6tFG0(1) AAS
AA省
28: [sage] 2015/03/01(日)14:50 ID:+5fg5A7E0(1) AAS
29: 2015/03/09(月)18:04 ID:CCOlsQjD0(1) AAS
政府は3月6日の安全保障関連法案に関する与党協議で、集団的自衛権行使に向けた法改正の方針を示した。
これにより、他国軍の後方支援、武力攻撃に至らないグレーゾーン事態と合わせ、政府が想定する安保法制の全体像が出揃った。
驚くのは、今回の安保法制の根拠となる昨年7月の閣議決定の内容を大幅に超えた提案が次々となされていることだ。
これらが実現すれば、自衛隊の海外での武力行使に道が開かれ、日本は平和国家の道を踏み外すことになる。
新たな安保法制を認めることはできない。
集団的自衛権に関し、政府は行使する状況を「存立危機事態」(仮称)と定義し、武力攻撃事態法などに盛り込む方針だ。
存立危機事態は、昨年7月の閣議決定で定めた武力行使の3つの要件の一つ「日本の存立が脅かされる明白な危険がある」状況を指す。
安倍晋三首相は中東ホルムズ海峡に機雷が敷設され、日本への原油供給が滞るなど経済的被害でも行使は可能とし、
同盟国による先制攻撃をきっかけにした事態でも行使を排除しない考えを示した。
閣議決定で容認した集団的自衛権の行使は限定的だとしていた説明と、明らかに食い違う。
省14
30: [sage] 2015/03/12(木)18:56 ID:v3F3TLcv0(1) AAS
スライム系
31: [sage] 2015/03/17(火)09:34 ID:khVelYUs0(1) AAS
Lv70
32: 2015/03/17(火)18:51 ID:LkWgya4p0(1) AAS
復興を進める契機としたいが、生活の安心にはほど遠い。
環境省は3月13日、東京電力福島第1原発事故の除染土を福島県内に設けた中間貯蔵施設に初搬入した。
建造先の双葉・大熊両町の地権者には最長30年間、郷里に近づけなくなる苦渋の決断を強いる。
原発推進が国策だった以上、政府は施設の必要性やその管理、将来の措置について2000人を超える地権者に説明を尽くさなくてはならない。
理解を得ずして土地の買収や借り上げは進まない。
全村避難が続く飯舘村を2年ぶりに訪ねた。
前回との違いは、家々の庭先や畑に牧草ロール大の袋に詰められた除染後の土が何十袋も積み上げられていたことだ。
県内の居住地域も同様だ。除染はしても汚染土を身近なところに置いておかなければならず、放射線のリスクと隣り合わせが続く。
置き場不足から除染が滞るケースも出ている。
中間貯蔵施設はこうした状況を解消するためのものだ。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s*