[過去ログ] 【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ25 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678(2): 2015/05/13(水)20:52 ID:OebCQUKC0(4/4) AAS
>>675
それクロウズの里を出た時の動機であって
死んだ時に同じことを考えてたかもわからないし
ましてやシンイが同じ目的を引き継いでいる確証もない
a.シンイはクロウズの里活性化を引き継いでいる
b.クロウズの変化した目的を引き継いでいる
c.クロウズとは異なる目的のために竜化できる体を利用している
これくらいのケースは考えられるでしょう
2.5の別れ際の様子だとaじゃない気がするって感じた人がいるから
bかもcかもって想像を膨らませてるの。
679: 2015/05/13(水)21:35 ID:vwJbakxH0(1) AAS
種族の個別エピソードあんだけ引っ張った割りと本当しょぼかったよなw
適当に消化されたのが残念すぎる
680: 2015/05/13(水)22:32 ID:G4Re7kFt0(1) AAS
実際問題、種族ごとに壮大なクエストなんて作れんでしょ
手間かけて作っても1種族しかプレイできないとか
681: 2015/05/13(水)22:38 ID:zMmI3Dl80(1) AAS
ボリュームはあんなもんでしかたない
としても、せめてメインストーリーに
組み込まれてたらまた印象違ったと思う
682(1): 2015/05/13(水)22:48 ID:s7F13fP90(3/3) AAS
>>666
なんかもう 妄想だ って言いたくないから出来るだけそう考えた
根拠聞くところからはじめようってしてるのに
OPに出てたとか・・
OPにシンイもクロウズも出てきてないやん
OPで主人公が竜倒してるからシンイの目的が竜退治なら
メッシさんがアズランの町からいなくなったのも奈落の門の向こうに行って
その竜を一緒に倒すためなんだよ!ってぐらい言えちゃうよ
683(1): 2015/05/13(水)22:51 ID:38XgeVYP0(1) AAS
クロウズの、人を操る能力はどこ由来なんだろうという謎。
竜族の能力なのか、エテーネの能力なのか、
シンイの固有の超能力なのか?
684: 2015/05/13(水)22:52 ID:cVe94xBm0(1) AAS
魚も親は救われてないから後味悪いわ
まさか必死に逃がした子がしょーもない理由で死んでるとは思わないやろうな
685: 2015/05/13(水)22:52 ID:ePEGkRHkO携(1) AAS
ウェディやドワはいいけど、オーガなんてボス倒してから「実は仇でしたありがとう」だもんなあ
せめて戦う前にカタキ張本人を明かしてくれるか、故郷や家族について具体的なエピソードの一つでもあるとよかった。
686: 2015/05/13(水)22:57 ID:sNzEXPLT0(1) AAS
ウェディとドワは死んでるのに身内なんて探してどうするんだって理由で願い叶える気0だったな
687(1): 2015/05/14(木)00:08 ID:8ZgSNHPy0(1) AAS
しかも肉親が目の前にいる状態で名乗れないとか
マジ訳わからんわ
けじめがついてない
688: 2015/05/14(木)00:14 ID:gpdnGn//0(1) AAS
今日3.0ストーリー終わらせたから来たけど夢現篇でアサナギでてるから本編には出ないんだろうなぁ
アンテロもなんか適当に強くしました感があって頑張って強い倒そうと思えず全滅後再戦を弱でやって
雑プレイで終わらせちゃった。2.0魔ルシアの時はサポ3でどう倒すか色々悩んで雇用も吟味したんだけどなー
689: 2015/05/14(木)00:34 ID:d880QznY0(1/3) AAS
ラミザ王子ってアスペなの?
目の前で育ての親が殺されて絶望してるドゥラがいるのに、じゃ、続きはお城で!みたいな。
カエルツボカビ病みたいな目をしやがってこいつなんなの?
690: 2015/05/14(木)00:37 ID:qCcL5MHa0(1/2) AAS
ほんと種族の話はver3のメインでやればよかったのにね
兄弟もでてくるし勇者姫関連じゃなくおそらく主人公関連中心のver3にピッタリだったろうに
691: 2015/05/14(木)00:49 ID:d880QznY0(2/3) AAS
ウェディの両親は子供の仇打ちにヒューザと戦うんだよ
692(1): 2015/05/14(木)00:58 ID:s1dOdk690(1/2) AAS
オガとエルフとかびだんごは中身別人ってばれたあとに村から旅立ったけど
ウェディって誰か種明かししてから旅立ったっけ?
上3つも村長とかには説明されてたけど村人には説明されてないから
ウェディの場合も周囲には主人公の中身をヒューザが殺したって認識されてないはず
693(1): 2015/05/14(木)01:00 ID:C9R61RRt0(1/2) AAS
ウェディは村長にばれてたよ
694: 2015/05/14(木)01:08 ID:06m/BXmL0(1/2) AAS
>>687
全種族ともバレてるのは一部だけやで
695: 2015/05/14(木)01:09 ID:06m/BXmL0(2/2) AAS
安価ミス>>692宛です……
696: 2015/05/14(木)01:21 ID:hiXQt4kW0(1/5) AAS
夢現編は6話ぐらいの内に種族の話が同時進行で進んで
外の人とも3回ぐらい接触があったらまだ納得できたかもしれない
オーガなんて赤マントが出てきた時点で
外の人「あいつらはもしかして…」
みたいな伏線張れるだろうに。
でもって「死んだ自分の願いのために主人公を危険に晒すわけにはいかない」
という葛藤も描けば最後の身の引き方もすんなり受け入れられたような。
今更言っても仕方ないけどなー。
697: 2015/05/14(木)02:40 ID:EkHlwB3k0(1) AAS
エルフな自分はアサナギさんかっこよかったから満足だけどな
また忘れた頃に夢現編クリア前提のクエでも作って再登場させて欲しいが
ドワーフの兄ちゃんはイカしてたな
ウェディの両親に自分が子供だって言うのはないだろ。もう死んでて中身は別人なんですけどね、とでも言うのか?
プクリポはピリッポの再登場を祈るしかないな
オーガは御愁傷様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*