[過去ログ]
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ25 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【DQ10】ネタバレ及びストーリー考察スレ25 [転載禁止]©2ch.net http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
959: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 00:33:58.41 ID:Hkj5C1Nq0 >>941 DQ主人公の筋肉が減ったのは7からだな それまでは割りとみんなガチムチやで http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/959
960: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 00:46:39.61 ID:S0j6y5lC0 3や4は女主人公もあるし… http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/960
961: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 00:51:10.25 ID:PYjFmslJ0 6主人公はオーガ並にガチムチだよな ハッサンとあんまり変わらん印象だわw テリーさんはスリムで弱いけどな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/961
962: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 00:52:26.32 ID:VW6XtE6y0 券は薄いもんだよ。 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/962
963: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 00:53:49.35 ID:m0TimSLC0 セカンドのパッケージの後ろにオガ子とかがいたのをさっき初めて気づいた ずっとアンルシアと額に模様の入った謎の男だけかと思ってた http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/963
964: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 00:58:46.44 ID:XbKWFokT0 そういや額の模様なんだろうな バージョン2でとくに出てこなかったが http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/964
965: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 00:59:36.64 ID:lrtn0LSY0 元々シリーズ中期まではそんなにマッチョな主人公・勇者はいなかったよ リメイク版とかではガチムチなデザインに変更されただけ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/965
966: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 01:02:45.43 ID:Hkj5C1Nq0 マッチョどころか等身が少年悟空だったしな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/966
967: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 01:04:22.07 ID:KVa9Cxo20 マッチョ主人公も5,6ぐらいじゃね?w http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/967
968: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 07:34:23.49 ID:vNIO3wfU0 単に鳥山明の絵柄の変化とドラクエの方向性によって変えているだけと身も蓋も無い事を言ってしまう リメイクでもGB版はちびっこキャラだったし http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/968
969: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 07:48:44.26 ID:g1LRoEib0 FC版Iの絵柄なんかムッチリ系だしな http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/969
970: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 08:31:49.74 ID:yWN6UXd90 >>968 リメイクGBの明らかにお子様向けっぽい絵柄は鳥山じゃなくて バードスタジオとして描いたというだけ ドラクエの場合はDBと同時進行だったから比較すると面白いよね 詳しく追ってないから間違ってるかもだけど、 DQ1、2は武道会編、DQ3はピッコロ編、DQ4はサイヤ人編 DQ5はフリーザ編、DQ6はセル編というイメージ DQ7以降はデジタルに移行して、大分絵柄が変わっちゃった http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/970
971: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 08:52:01.00 ID:wqfy6LDY0 GB版のパッケージ画はちゃんと鳥山が描いているだろ もうドラゴンボールの連載も終わって、バードスタジオは家族経営になっている時期 http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/971
972: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 09:49:38.66 ID:SnRB8Nf90 >>951 基本的にエリート血族だからな 王族か英雄の直系血族ってのばっかだし 王族関係なく一般人に近いのは1と3か? 1は祖先英雄とは言え、 何代も経った後だし、3はオルテガをどこまで評価するかだな 4も人間と天空人のハーフだけど、両方共一般人って意味じゃ エリート血族ではないが… その代わり、村総出で戦闘の 英才教育してたんだっけかw http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/972
973: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 09:55:18.19 ID:kV5QOeLu0 >>957 やっぱり未完成のままパッケージ売り出したんじゃないかなぁ 3.0終盤でシオンから貰った意味深な馬人形も結局3.0の範囲内では全く使われなかったし あんな扱いなら3.1のストーリー開始時にシオンが呼んでるとかでその時に渡せばよかったはず http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/973
974: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 10:18:37.74 ID:Hkj5C1Nq0 馬人形についてはプレイヤーに存在を忘れさせる意図があるのかも http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/974
975: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 10:24:56.60 ID:/32dtotCO アンちゃんのおっぱい大きくなった? http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/975
976: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 10:33:06.12 ID:uVQwARot0 俺のお陰だぞ http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/976
977: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2015/05/20(水) 10:36:00.58 ID:7gtlfbE30 毎食300mlの牛乳と毎朝の1万メートル水泳ととっておきの詰め物で ついにグランドタイタス号のパーティーの状態に http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/977
978: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2015/05/20(水) 10:48:09.59 ID:PUAq/gdj0 >>973 んなアホな 今からストーリー描くわけじゃあるまいし http://wktk.5ch.net/test/read.cgi/ff/1430722166/978
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s