[過去ログ] 【総合】FF6スレNo.138 〜おや、王様は一人でお逃げになるようですよ〜 [無断転載禁止]©2ch.net (551レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: (ワッチョイ bfab-7tpN) 2016/04/19(火)02:21 ID:BtLqpwcD0(2/6) AAS
ちなみに素早さの高いキャラにジャンプさせる際
ジャンプの直前の攻撃エフェクト等が長い場合は(エフェクト中にジャンプゲージがたまるくらいの長さ?)、
なぜか着地が割り込み判定になる?(元々?)
実際に味方がメルトンを唱えている間に素早さ128のキャラがジャンプを選択すると(エフェクト後半に選択するとゲージがたまりきらないのか、失敗)
ジャンプ後キャラクターがノータイムで着地する
412: (ワッチョイ bfab-7tpN) 2016/04/19(火)02:45 ID:BtLqpwcD0(3/6) AAS
書き忘れたけどカイエンがジャンプかまいたちで多くの敵にカンストさせられるのは
当然ながらLv99の時
ジャンプから帰らないデメリットは長期戦で痛いので、ワンジャンプで仕留められないと感じたら素直にクイック烈が良いかと。
かまいたち発生確率は体感で2分の1かせいぜい3分の1なので、連続ジャンプすれば大体かまいたちが出ると思っていい
着地復帰させる際には武器の持ち替え後ジャンプが確実
烈のダメージは防御無視で、武器の攻撃力関係なし、Lv99ならちからの魔石ボーナス無しで
一発あたり大体8500ダメージ以上は出るので、クイック前提なら66000以上のHPを持たないFF6の敵は問題ない
なので、魔力カンスト連続かまいたちカイエン、おすすめ
413: (ワッチョイ a79c-Jz3o) 2016/04/19(火)03:40 ID:NcErSFOj0(1) AAS
イメージが沸きにくいので動画にしてあげてもらえると助かるんだが
414: (ワッチョイ bfab-7tpN) 2016/04/19(火)03:49 ID:BtLqpwcD0(4/6) AAS
動画リンク[YouTube]←これの応用
動画では即死効果が100%発生するアンデッドにスイッチ型追加効果の一撃の刃で攻撃している
動画タイトルはアンデッド限定のように書かれているが実際は違う
ソウルセイバーは追加デス効果だが、スイッチ型ではないのでこうはならない
スイッチ型追加効果で即死以外は風きりの刃のかまいたちのみ
動画の即死効果の代わりに最初にかまいたちにスイッチした時点からジャンプ可能回数(最大4回)までかまいたちが出続ける
415: (JP 0H3b-Jz3o) 2016/04/19(火)04:30 ID:cYaYiO2XH(1/2) AAS
何か面白そうなネタが来たね
416: (ワッチョイ bfab-7tpN) 2016/04/19(火)04:31 ID:BtLqpwcD0(5/6) AAS
アンデッドに100%は誤りだ
417: (ワッチョイ bfab-7tpN) 2016/04/19(火)05:31 ID:BtLqpwcD0(6/6) AAS
あやつるに関しての小ネタ
操ってるリルムを河童にしても敵を操った状態が解除されずに敵のコマンドが選べる
しかし河童なのでコマンドがキャンセルされ、リルム本人から物理攻撃が出る
物理攻撃はリルム本人の攻撃力がちゃんと反映される
敵の行動を完封しながら本人の高い攻撃力を発揮できる(さごじょうのやり装備おすすめ)
波紋バグであやつり状態を映すと波紋使用者のコマンドが表示される瞬間にフリーズする
418: (JP 0H3b-Jz3o) 2016/04/19(火)05:33 ID:cYaYiO2XH(2/2) AAS
乙です
週末まで時間取れないかもだがGBAで確認してみよう
419: 2016/04/20(水)01:31 ID:6e2mfDz/0(1) AAS
リルムの魔力がティナより高いのは納得がいかぬ
おまけに素早さまで高いとは
420: (ワッチョイ bb81-c8Yz) 2016/04/20(水)08:54 ID:S9jAs9FE0(1) AAS
あやつる!
421(3): (ガラプー KKab-Aqn2) 2016/04/22(金)03:10 ID:4gCnxZwHK(1/2) AAS
キャラ育成で力と魔法どっち重視のがいいの?
誰が力とか誰が魔法とかアドバイスお願い
今更ながらほぼ初心者なんで
422: (ワッチョイ e318-DxlG) 2016/04/22(金)03:49 ID:8rTEtJ8n0(1) AAS
>>421
基本は魔力かな 力はレベルの影響が大きいから上げなくてもダメージ出る
でも運用方法によっては力上げももちろん有用
調べれば最強育成の例なんか乗っけてるサイトとかあるから見てみるといいよ
423: (ワッチョイ 41e4-oOLe) 2016/04/22(金)03:59 ID:OX61a0dl0(1) AAS
>>410
読んでみたが ま た カ イ エ ン か !
バグると強くなる男、カイエン
>>421
最終的にはどっちでもみんな充分強くなるので大差ない
すばやさ抜いた普通のプレイならケアル系と狂信者の塔で魔力多目でいいと思う
アルテマはダメージふりきり現象があったりするのであげすぎに注意
一応参考に外部リンク[html]:larry.client.jp
424: (JP 0Hf9-gALo) 2016/04/22(金)04:10 ID:iUfuphsQH(1/2) AAS
>>421
↓ここに簡易的にまとめてあるのでまずココを読んでね
外部リンク[html]:www22.atwiki.jp
そこにも書いたけど基本は素早さ>魔>力の優先度だがキャラによっては力や魔を一定値上げる
例えばカイエンは力64(装備品補正込み)にして必殺剣烈で9999×4が出る様にして残りは素早さ
ロックでバリアント二刀流9999×8をやるなら力119まで上げる必要あり
それ以外のキャラは基本的に魔48まで上げてアルテマ9999を確定させつつ残りは素早さにつぎ込む
GBA版などメルトン9999回復が有効なバージョンなら魔を106まで上げても意味がある
↓SFC版のキャラごとの詳しい育成はテンプレ>>2のNemax式FFに書いてある
外部リンク[htm]:nemax.mygamesonline.org
省5
425(1): (ガラプー KK51-Aqn2) 2016/04/22(金)04:52 ID:4gCnxZwHK(2/2) AAS
みんなありがとう
基本はアルテマなんですな
キャラが多いから色々悩んでた
1回もクリアしてないし
最初は俺つえーやりたいから
再考にさせてもらいます
426: (ワッチョイ 3181-PfPk) 2016/04/22(金)08:52 ID:evtexNQq0(1/2) AAS
そんなところまで拘らなくても十分クリアは可能なんだけどね
極論言えば、ステータスは初期値でもクリアは可能
427: (アウアウ Sa24-DbIH) 2016/04/22(金)20:16 ID:gz+qw+Uza(1) AAS
初回からステータスに拘ったら嫌になりそう
428(1): 2016/04/22(金)20:34 AAS
>>425
まあFF6はアルテマバランスブレイカーと呼ばれるほどのアルテマゲーだから
俺つえーがやりたいって正解書いちゃってるから魔力上げで正解なんだろうけど
戦闘を楽しむという意味では魔石で覚える魔法は一切使わないぐらいがいいんだけどね
そうじゃないとティナやセリスが魔石なしで魔法覚えていくという個性が消えてしまうからね
ガウがいくらあばれるコンプしてもアルテマの前じゃ太刀打ちできないし没個性で悲しすぎる
429: (アウアウ Sa2d-FeNN) 2016/04/22(金)20:44 ID:Q9rGk73Ta(1) AAS
>>428
まぁスマホのオート戦闘なら没個性だが
ガウはもともとのステが高いから、力、魔力、素早さを均等にあげられるのと入力が必要ないという強みはあるからなぁ
あとスノーマフラー
430(2): (アウアウ Sae2-DbIH) 2016/04/22(金)20:54 ID:453c26Sqa(1) AAS
最終的な最強キャラ候補って誰になる?
最強という言葉にも色々解釈はあると思うけど
素早さを最大限に活かせるオートガウ?
アクセサリ枠をリボンとセーフティビットで埋めても複数回攻撃の出来るクイック必殺剣カイエン?
もしくは攻撃力最強のバリアントナイフ二刀流乱れうちロック?
……etc.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s