[過去ログ]
【総合】FF6スレNo.139 〜お守りじゃ とっときなさい〜©2ch.net (702レス)
【総合】FF6スレNo.139 〜お守りじゃ とっときなさい〜©2ch.net http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13d9-1veL [36.2.76.23]) [sage] 2016/05/17(火) 20:07:41.91 ID:qZ9+5noy0 >>244 サマサでの合流時の経験値初期化が使える。ベクタ前から合流までセーブしないで進めて、経験値初期化した状態で全滅すればその経験値を引き継がせることができる。 その状態なら会食の敵全滅させてもレベルが上がらないように経験値分配できるはず。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/245
246: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdb7-4PbH [49.104.35.25]) [sage] 2016/05/17(火) 20:46:09.44 ID:B8wTTKPOd >>227 >>232 やってる当時はなにも考えずに受け入れてたけど ふとあれ何でだったっけ?と思ったがやっぱり特に明確な設定はなかったのね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/246
247: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/17(火) 21:07:25.32 ID:oaXS+EH00 今FF6やってるんだが… 何も見ずに進めたおかげで、シドもシャドウも死亡 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/247
248: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebe4-Jrc9 [202.241.128.31]) [sage] 2016/05/17(火) 21:15:38.81 ID:M7mw2w+P0 >>240 後年になってロマサガの曲を聴いた立場だが どのアレンジよりもスーファミの曲の方がよほど引き込まれた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/248
249: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/17(火) 21:24:47.30 SFC時代は戦闘も音楽もFFはロマサガには勝てなかった感じだな かろうじてFF5の戦闘が健闘してるぐらいで http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/249
250: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fab-/3cR [119.106.20.51]) [sage] 2016/05/17(火) 21:40:33.94 ID:IXo8kUbd0 GBA版低レベル攻略やっていて魔大陸突入時の雑魚との空中6連戦で スカイアーマー1の組み合わせを5回引いたぞおおおぉぉぉぉっ!! レーザー砲に速攻でレイプされたけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/250
251: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/17(火) 21:48:54.31 闘技場お勧めのキャラ ・トランスコマンドのあるティナ ・貴重品を持ってるときのシャドウ ・スパイラルソウルを覚えたマッシュ ・ぶん取るじゃなくて盗むなロック http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/251
252: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 73f5-Wsqh [124.45.247.34]) [sage] 2016/05/17(火) 21:59:06.01 ID:1lMcHtLB0 >>245 いけるのか 退魔は後で取れるみたいだしサージェント2回とメガアーマー1回倒してセーブしちゃったわ でもありがとう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/252
253: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebe4-Jrc9 [202.241.128.31]) [sage] 2016/05/17(火) 22:09:02.86 ID:M7mw2w+P0 >>249 別に全くそんな事思ってないから http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/253
254: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/18(水) 06:18:53.20 ID:LJmNg7zY ほ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/254
255: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f390-a45h [220.211.133.182]) [sage] 2016/05/18(水) 09:49:24.40 ID:sS/WbSF10 FFロマサガといわずスクウェア自身がピークを迎えていた時だったから どっちがというよりどちらも素晴らしい なお現在 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/255
256: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b43-Wsqh [210.154.136.50]) [sage] 2016/05/18(水) 11:03:51.55 ID:hYLigjrJ0 自由度の高いロマサガと、原則一本道路線のFFの二本柱で その両面の要素を伸ばしてた感じだったな。 そして一方の要素をもう一方に取り入れて補完したり。 当時のスクウェアはまさに隙が無かった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/256
257: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f5a-q+P1 [219.120.4.6]) [sage] 2016/05/18(水) 11:10:22.16 ID:HVBxwDL40 フロントミッションといいクロノトリガーといいSFC末期は名作を連発してたな ドット絵の演出はFF6聖剣2クロノと極まっていったわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/257
258: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/18(水) 11:39:33.23 そもそもロマサガはFF2の派生みたいなもんで、FF2はFFナンバリングの中でも 戦闘システムがあまりに偏った異端児だったから、上手く離脱させたといえる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/258
259: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/18(水) 14:14:00.02 クロノトリガーって良いゲームなんだけど、いまいちハマリ要素が少ないというか 泥臭くないというか、綺麗な状態のゲームって感じがするな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/259
260: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa7f-/3cR [119.104.67.90]) [sage] 2016/05/18(水) 14:38:08.54 ID:8Uguw/haa >>259 なんとなく言いたいことに同意 初回プレイからテンポ良くプレイできすぎちゃって、逆にひっかかるものが無いというか…… 強くてニューゲームの先駆けのような作品なのにあまり周回プレイしたくならない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/260
261: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッ Sdb7-/3cR [49.98.77.243]) [sage] 2016/05/18(水) 14:45:06.55 ID:5H21OjT+d エンディング回収の義務感で周回する http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/261
262: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2016/05/18(水) 14:53:37.45 >>260 やる事なさすぎて無理矢理エイラさんを異常に強くして達成感味わってた記憶があるわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/262
263: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b43-Wsqh [210.154.136.50]) [sage] 2016/05/18(水) 17:28:33.59 ID:hYLigjrJ0 >>258 そもそもサガシリーズそのものがFFの外伝作的な立ち位置として始まった経緯もあるし ロマサガもある意味FFの兄弟作みたいな所ではあるな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/263
264: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b43-Wsqh [210.154.136.50]) [sage] 2016/05/18(水) 17:30:33.72 ID:hYLigjrJ0 >>259-260 その感覚解るなあ。面白いし文句のつけようが無いんだけど ただ何かが物足りないと言う感じ。その何かが何かは良く解んない。 料理に例えればとても美味しいけど薄味 って感じかな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1462246647/264
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 438 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s