[過去ログ] FF5総合スレ Lv163 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2016/06/25(土)16:38 AAS
俺らだって、もしかしたら
世界が消えたりくっついたりしても
あまり驚かないかもしれないじゃないか
612: 2016/06/25(土)16:47 AAS
世界を分けたのは1000年前の話だからそら現代人が知らんのは当たり前だし
現実でも世界のどっかに新しく街や城が出来ました言われても、
どっかの過激派みたいな存在じゃなかったら大抵の日本人は「ふーん」ってな反応でしょ
613: 2016/06/25(土)18:00 AAS
世界がまたつながっても元々こうだった、て暗示でもかかってるんじゃないか
614: 2016/06/25(土)18:33 AAS
FF5の世界は地震で地形が変わるのは割とよくあることらしいし
「また地震で地形が変わったよhahaha」くらいにしか思ってないんじゃないか?
新しくできた街がもともと異世界にあったものだなんてわかるはずがないし
615: 2016/06/25(土)21:27 AAS
知らない町が急に出来てハハハで済ませるのはないだろ、さすがに
616: 2016/06/25(土)21:37 AAS
お隣さんに急に家が現れた、っていうのと、
ちょっと離れた僻地に街が出てきたっていうのも印象が違うけどな
ゲーム的には数十歩の距離でも現実に換算すると日本と大陸くらいには離れている可能性もあるわけで
617: 2016/06/25(土)21:48 AAS
風が止まった時点で全域で世界やべーまじやべー状態なんで
何かあっても一般市民は反応する余裕ないっしょw
図書館とサーゲイトとかは即交流してたし
618: 2016/06/25(土)22:02 AAS
クリスタルの危機を訴えてたシドの古巣の図書館と現役の王様がエクスデスと戦ってたサーゲイトは事情が違うからな
実際問題、第一世界のウォルスやカルナックは風止まった後も相変わらずクリスタル頼みの国政だったわけで
619: 2016/06/25(土)22:42 AAS
いやいやお前らシナリオにアラがあるのは認めようや
別にRPGにトイレがないのは何で?とか細かい事は言わないが
さすがに今まで存在しなかった人間が町単位で突然やってきたら混乱するのは当然だわ
映画でもさすがにそこまでの理不尽さは無い
そこはテレビゲーム特有のご都合主義で乗り切ってるんだからそこは短所として受け入れるわ
620: 2016/06/25(土)22:54 AAS
よく分からない状況でもとりあえず川に橋を架けてくれるタイクーン兵士の頼もしさよ
621(2): 2016/06/25(土)23:05 AAS
バッツレナファリスの世界と、ガラフクルルの世界を一つにまとめたら
一緒に暮らせてエクスデス倒した後も同窓会できるやん!
こんなシナリオ考えた俺って凄いでしょ!という発想だからな
622: 2016/06/25(土)23:33 AAS
シナリオどころかキャラクターの適当さにも粗があるなんて皆もう分かってるから乗らないだけだろ
認めるも何もねーよw
623: 2016/06/25(土)23:49 AAS
んな大昔のRPGにシナリガー言ってもしょーがねーし
624: 2016/06/26(日)00:06 AAS
容量カツカツで文字の種類すら削ってた時代だもんな
625: 2016/06/26(日)01:02 AAS
文字の種類すら削ってたのはドラクエ1だけ
626(1): 2016/06/26(日)01:14 AAS
FF5は漢字全種類は用意出来なかったんじゃないか?
627: 2016/06/26(日)01:44 AAS
第一世界はクリスタルの役割の意味が分かっていなかったし
火や水はそれに依存しすぎているからやめられる訳にもいかず
風が止まっても他国の事やらどうせ一時的じゃね?とか楽観視してたんでないかなと
学者連中が危機を訴えても国のトップが取り合わなきゃどうにもならないしなぁ
628: 2016/06/26(日)03:19 AAS
学者が出てきただけでもマシと考えるべきか
他のRPGでは学問的にどうなんだって事象でも学者すら出て来ない作品はいっぱいあるからな
629: 2016/06/26(日)03:59 AAS
>>626
漢字全種類用意してるSFCのソフトが存在するのなら見てみたい
630: 2016/06/26(日)06:57 AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s