[過去ログ] FFvsドラクエ どっちが本当の糞シリーズ? Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2016/07/26(火)12:30 AAS
シンボルエンカウントは無印ではドラクエ8、FF12から搭載された機能で
出てるナンバリングも数少なく、流行に乗っかっただけで短命で終わる可能性も高いから
評価は低いわな
508: 2016/07/26(火)12:34 AAS
シンボルエンカウントといえばロマサガとMOTHERだけど
どっちもその時代は流行らせられなかったからな
基本的にはランダムエンカウントには劣る方式だよ
509: 2016/07/26(火)12:34 AAS
評価が低いならとっくになくなってるわな
自分の評価が世の中の大多数の評価だと思わないほうがいい
510
(1): 2016/07/26(火)12:36 AAS
ロマサガもマザーも、こっちを見つけたら急にがっついてくる感じがキモくて嫌われてた
ロマサガ自体は面白いゲームだけど、シンボルエンカウントの評価は悪かったな
蟻の巣みたいになってたし
511
(1): 2016/07/26(火)12:39 AAS
シンボルでもFF12用語でいうなら「常にドンアクドンムブ状態」だったら有りだと思うよ
気を緩めてるとこっち攻撃してくるとかそういうのはいらない
だってFF8やFF10では正式にエンカウントなしが採用されてんだから、
シンボルだからって気を緩めてたらこっちに向かってくるっていうのは時代遅れ
512: 2016/07/26(火)13:22 AAS
>>511
敵は襲ってくるものだろ
後ドラクエのシンボルエンカウントでレベル上げするのにモンスターにあたりにいくのは変だと思った 人間は魔物が襲ってくるから闘うのであって殺しに回ってるわけじゃない
513: 2016/07/26(火)14:08 AAS
敵は襲ってくるものだったらランダムエンカウントでいいじゃん
514
(1): 2016/07/26(火)14:09 AAS
結局、シンボルだとほどよいエンカウント率にならないんだよな
ゲームバランスが悪い
515: 2016/07/26(火)14:35 AAS
>>514
逆だよ、シンボルの方が自分の裁量でバランス調整できる

サクサク進めたい時にランダムエンカウントはイライラする、戦闘突入時のロード、逃げるコマンド入力、逃げ失敗のリスク
シンボルエンカウントなら戦闘自体を回避出来る
ガンガン戦って十分にレベルを上げたい人も、出来るだけ敵をスルーして低レベルで攻略したい人も両方プレイしやすい
516
(2): 2016/07/26(火)14:39 AAS
敵は襲ってくるものなんだから自分でエンカウント率を調整したら
それこそ「金が欲しくて自分からモンスターを刈ってるような悪人のゲーム」ってなるからな
これは正義を主張してるRPGの主人公からしたら真逆の行為
517
(1): 2016/07/26(火)14:48 AAS
>>516
RPGプレイヤーの誰しもが金や経験値が欲しい時はフィールドやダンジョンをウロウロするだろ、オタクからカツアゲしようと秋葉原を徘徊するDQNの様に
正義の味方のはずなのにやっている事は悪人だ、なんてジレンマはずっと昔からある
他人の家に上がり込んで壺を割り、タンスを漁る勇者様が日本中に溢れている
518
(2): 2016/07/26(火)14:58 AAS
それは駄目
プレイヤーが工夫して「○○狩り」「○○稼ぎ」みたいな状況を作るのはいいが
ゲーム制作側が「○○狩り」「○○稼ぎ」を推奨するようだと、
カツアゲする悪人である主人公に対しては感情移入が出来なくなる
建前っていうのは大事なもんだ
519: 2016/07/26(火)14:59 AAS
FF8でもバトル好きのバトル野郎ってスコールが罵られて
スコールがマジギレするシーンあったしな
520: 2016/07/26(火)15:02 AAS
FFやDQやテイルズも近年の作品や、これから発売される最新作を見てみなさい
シンボルエンカウントが現代のスタンダードだとわかる
521
(1): [saga] 2016/07/26(火)15:09 AAS
>>518
戦闘を求めてフィールドを歩き回るのも敵シンボルに向かって行くのもプレイヤーの意志、プレイヤーの選択だ、そこに差はない
522
(1): 2016/07/26(火)15:10 AAS
最近のFFでシンボルがランダムに沸くシステムのやつあったよな?あのシステムドラクエにほしいわ
523
(1): 2016/07/26(火)15:18 AAS
現代のスタンダードとか言ってるけど流行なんて廃れるもんだしな
ロマサガやマザーでは受け入れられなかったんだからシンボルエンカウントは致命的な欠陥システムだし
流行が終わったら廃れるのは早いよ
524
(1): 2016/07/26(火)15:19 AAS
馬鹿だなこいつ
戦闘を求めてフィールドを歩き回ってるんじゃないだろ
あくまで悪くなった世界を正すためとか建前があってフィールドを冒険してるのであって
カツアゲして金儲けする為にフィールドをさまよってるわけじゃないから
525: 2016/07/26(火)15:41 AAS
>>523
マザーもロマサガも未だに評価が高いだろ
サガなんて現代に至るまで続いてるシリーズだぞ
526: 2016/07/26(火)15:43 AAS
だから>>510
>ロマサガ自体は面白いゲームだけど、シンボルエンカウントの評価は悪かったな
>蟻の巣みたいになってたし
って書いたじゃん
ロマサガやマザーは他の点が受けたのであってシンボルエンカウントの評価は悪かった
特にロマサガ
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s