[過去ログ] ■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.709■ [無断転載禁止]©2ch.net (1177レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494(2): 2017/08/15(火)15:25 AAS
>>490
だからRPGにそういった玉虫色の要素を加えちゃうと
ラスボスを討伐するのが目的というRPGのモチベーションを完全に失わせるからダメなんだわな
ま、とはいえヴェインが実は善人っていうのはそうだろうし、ラーサーの味方でもあるのも語られてたし
ちゃんとしたラスボスを出すなら、フォーン海岸でバルフレアから本心を見抜かれたあたりから
アーシェがダークサイドに落ちてパーティ離脱して、アーシェがヴェインから破魔石を奪って
自分の体に破魔石を取り込んでラスボスになれば、最高のどんでん返しであり、なおかつ
アーシェを最初から最後まで信用出来なかった多くのプレイヤーからは
スッキリとさせてくれる裏切りだったんだよな
もちろんヴェインはアーシェに奪われた時に、ラーサーの説得にあって正気を取り戻して
省1
495: 2017/08/15(火)15:28 AAS
>>493
最近どう見てもIDコロコロ臭いのが増えてて辟易してる
もう1ヶ月以上経つし新作でも何でもないのに変にスレ伸び過ぎ
作られた祭りみたいに見えててそろそろ元に戻ってほしいわ
496(1): 2017/08/15(火)15:32 AAS
>>494
実際の戦争でも同じなんだけどね
悪には悪なりの正義があり、悪から見たら正義と悪は逆転する
あくまで主人公目線の話で俯瞰してみると本当に正しいのはどちらかと定義するのはアリだと思うよ
ドラクエでも大魔王からしたら主人公勇者一味こそ大罪人だしね
497: 2017/08/15(火)15:39 AAS
>>496
リアル世界の戦争は善悪が無いってことだからこそ、
RPGでは善悪をはっきりさせることでモチベーションに繋げるってことだからねぇ
よくあることだけど、モンスターは完全な悪だから倒すことがRPGプレイヤーの
モチベーションになるけど、これがモンスターじゃなく相手が家族のいる人間で
しかもその家族から愛されてるお父さんだったりすると、RPGプレイヤーは敵を倒す事に
まったくモチベーションを感じなくなるからね
だからRPGの世界では自分側(主人公側)は完全な善で、敵側は完全な悪ってことにしないと
モチベーションが上がらないんだよ
変にストーリーをこねくって、リアル世界の戦争と同じく敵側も善人ですってなると
省1
498(1): 2017/08/15(火)17:02 AAS
色んな書き込みありがとう
解釈もわりとバラけるんだな
ラーサーの味方でいるのも純粋に肉親への愛情なのか、自分の立場の保険みたいな存在として利用するために確保しておきたかったのかよくわからなかったんだよね
後継者なら弟ではなく自分の子孫でいいと思うし、ソリドール家の枠から出たかったというのはあるんだろうか
あえてそのあたり手の内が見えない人物として描いたのかな?
受け手としてはどうにも描写不足って印象を受けてしまう節はあるが…
最後、アーシェが私は自由になりたいと言ったのも地に足ついていないみたいなセリフでよく分からなかったんだが、自分を証明するものを一度失ってから立ち直ったアーシェと、支配者だけど家柄に囚われているヴェインとの対比だったのかね
499(1): 2017/08/15(火)18:43 AAS
>>498
どっかのサイトにもかかれてたけど、アーシェって立ち直る明確なキッカケって特にないんだよな
最初から立ち直るというストーリーありきで、なんとなく雰囲気で立ち直った風に見せてるだけ
極端な話、バルフレアに破魔石で武力行使したいと思ってると見抜かれて
色男に心配されたのが嬉しくて、じゃあとりあえずやめっか、っていう風にポリシー無くやめた感じ
キッカケのアリバイ作りのためにエンディングでのバルフレアーーーがあったのかな、と
500: 2017/08/15(火)19:42 AAS
>>499
確かにそうだね
強いて言えば大灯台なのかな?
物語的には立ち直ったということになっている気がするんだけど、ストーリーが全体的に淡々と描写されているから脳内補完必要な感じ
バルフレア関係はバッシュが「君を必要としてる」と訴えかけるシーンとか指輪のくだりとか、それとなく関係性を匂わす描写が序盤からあるけど、さりげなさすぎる
あとアーシェって最初はウォースラに惚れてない?w
再会したとき一瞬抱きつこうとしたよね?
けっこう移り気なのか、表には出さない不安がそうさせるのか
501: 2017/08/15(火)20:30 AAS
今更ぐらいになったゲームの再考察っておもろいよね
とりあえず普通の考察は一周して出尽くしてるから、そういう見方も出来るなってのが
目からウロコ
502(2): 2017/08/16(水)01:13 AAS
野村信者コピペ連投してて気持ち悪いな
503(6): 2017/08/16(水)01:39 AAS
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part12
2chスレ:ff
231 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2017/08/09(水) 10:08:44.49
>>227
板の癌はパンネロの内臓でも食ってろ
258+1 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2017/08/10(木) 14:42:55.64
>>1はパンネロの内臓でも食ってろ
264 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2017/08/10(木) 20:13:47.32
>>1はパンネロの膵臓でも食ってろ
276 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :2017/08/12(土) 00:00:28.12
省20
504: 2017/08/16(水)02:09 AAS
ニヤニヤ(・∀・)
505: 2017/08/16(水)02:16 AAS
>>503
今回新規で12HDやってる人もたくさんいるだろうに
IDなしとはいえわざわざ12スレに貼ってしまうとか
せっかくまともなレスが続いて持ち直してたのに
過去の汚点を広めるのに協力してるのもわからない究極の馬鹿はお前
506(1): 2017/08/16(水)09:23 AAS
オリジナル12の頃はこのままじゃヤバイって議論も白熱してたけど
実際ヤバくなった後は穏やかなもんだな
507: 2017/08/16(水)11:51 AAS
発売以降の本スレなんか全然荒れてもいないしな
スマホ全盛の時代にネトゲ要素ない据置ゲーやる奴なんていい歳した大人がほとんどだろ
インタ出た頃中学生でもあれから10年も経てば立派な成人・社会人
分別もついてるだろうよ
508: 2017/08/16(水)13:34 AAS
荒れるのに大人も子供も関係ないよ
ストーリーやキャラに食いつかれて無いってだけ
509: 2017/08/16(水)13:55 AAS
そもそもリアル子供なら2ちゃんなんか来ない
スマホいじってるかせいぜい携帯ゲー
体だけ大人で脳みそ子供のままって奴はまだまだ健在みたいだけどなー
510(1): 2017/08/16(水)13:59 AAS
>>506
2ちゃんで議論なんてそんなストレス増やすようなこと今更めんどくさくてやってられない
議論の名前借りていちいちつっかかってくる奴相手するのも同様→スルーか書き込まなくなるかスレそのものを見なくなる
結果として穏やかなスレになるのは当然
みんなくだらないことに時間や精神力使いたくないんだよ
511: 2017/08/16(水)14:20 AAS
購買層が元々の12オタメインなら今さらストーリーやキャラには食いつかんだろうな
単なるリピ買いってやつ
512: 2017/08/16(水)14:42 AAS
>>510
まぁ本当に時間が無い時はゲーム優先で2ch見てらんないけど
多少ヒマならそのゲームに関する2chのレス見てる方が面白いなって時は結構多いよ
513(1): 2017/08/16(水)19:57 AAS
俗にいう野村信者は7信者だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*