[過去ログ]
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part100【DQ2/ドラゴンクエスト2】 (1002レス)
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part100【DQ2/ドラゴンクエスト2】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/01/22(月) 02:16:32.06 ID:6snQqb++ >>121 でも、最近のスクエニの絵やゲーム、模型(フィギュア?)なんかじゃ ファミコン版?の公式ガイドのロトの兜なんだよねぇ…… フェイスガードにロトの紋章の金装飾があるやつ SFC版?で追加されたオルテガの兜も、そのファミコン版?の挿絵のと同じやつでデザインされてる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/124
125: 名前が無い@ただの名無しのようだ [] 2018/01/22(月) 02:21:38.56 ID:6snQqb++ オルテガの兜 で検索したら、まんま?の公式ガイドのロトの兜の絵が出てくる 当時のアリアハンの一般人達にあんな凄い兜を造れる技術力があったハズもないと SFC版発売時から疑問に思ってた…… まぁ後付けとは言え、何か強引な追加の仕方だなと… 普通に、アレフガルドのどっかの洞窟内の宝箱に 光の兜 追加で良かっただろと…… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/125
126: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 02:26:07.82 ID:XZM2ER/o 「量産性度外視して大陸一番の勇者のために1個だけ」という条件なら作れるんじゃないの SFC版では耐性もないからアレフガルドの量産品の下位互換というぐらいの性能だし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/126
127: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 05:00:18.23 ID:tg9jlMmn 鎧の中に兜が収納されてる機能に気付かなかったってことで http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/127
128: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 05:17:53.86 ID:ZIg6caYn ロトの紋章みたいなのは、DQ2で後から出てきたものだから、 DQ1の時点では描かれてなくて当然なんだよ。 あと、盾も兜も後付だしな。 兜は後で分離されて管理されてるで問題ないけど。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/128
129: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 10:50:07.57 ID:XLbuS6Lb オルテガの兜は最強の兜にしとけばよかったのに... グレートヘルムかぶってクリアしてるひとが大半なんだよなぁ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/129
130: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 10:56:24.03 ID:S+o+Rj3W それはないよ 多くの人は特殊効果がないなんて知らなかったし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/130
131: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 11:10:10.13 ID:B/ZsDqxb >>129-130 スーファミの攻略本でルカニとラリホーとマヌーサに 罹り難いって書いてあるからなってここ2だろw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/131
132: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 12:14:23.52 ID:H0tQPM8C オルテガのパンツ オルテガのマスク http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/132
133: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 12:24:10.06 ID:YcVC4x9k 質問 初代で勇者とローラ姫が2人で旅立ったエンディングからいくと 2の武器屋のご隠居って誰の血筋引いてるの?若しくは新たに派生した王族? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/133
134: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 12:50:42.13 ID:PQXH14Ho >>133 カッカッカ! ワシはただの武器屋の隠居じゃよw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/134
135: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 12:54:28.37 ID:XLbuS6Lb 王位継承権がきっと第何位とかあったんじゃないのかな?たぶん それでローラ姫亡き後、次期国王が決まったと勝手に思ってる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/135
136: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 13:37:11.53 ID:S+o+Rj3W ローラ以外に子どもがいたか、親戚の継承権持ちを王にしたか まあローラを嫁に出しても困らない状況ではあったんだろう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/136
137: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 15:05:53.88 ID:a6WBBlov 1で勇者に助けられる前に、ドラゴンにやられた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/137
138: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 15:28:41.13 ID:b9hIE4c7 前にもどこかでこんな議題出たな・・・ 勇者とローラの間に4人以上子供ができたんで、1人ラダトームに返したとか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/138
139: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 16:12:08.19 ID:bt87r0sW /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ i ノ 川 `ヽ' / ` ・ . ・ i、 彡, ミ(_,人_)彡ミ にゃーお ∩, / ヽ、, ノ 丶ニ| '"''''''''"´ ノ ∪⌒∪" ̄ ̄∪ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/139
140: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 16:19:04.92 ID:wibvYzqN ローラ姫がさらわれた時点で半分あきらめて王様が頑張って次の子をつくった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/140
141: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 17:10:11.87 ID:KBIpClVS 三人の子供に国を分けたとは言われてるが 子供を三人しか作らなかったとは言われてない 四人目の子供はラダトームに行ったのではないか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/141
142: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 17:28:42.57 ID:xXLNZgMK 大体ローラ姫がいなければ王統が途絶えるなら親としてよりも王として見過ごせないはずで 勇者に付いて行く件の前にまず誘拐された件について王があえて口をつぐむ所から成り立たなくなる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/142
143: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2018/01/22(月) 17:33:31.08 ID:Tp9g0wRA ラダトームはDQ1の一件で王朝が断絶して新しい王朝に交代したと思ってたんだけど 理由は諸説あれ王朝の断絶はなかったと考える人のほうが多数派なのか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1516163295/143
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 859 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.086s*