[過去ログ] 【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part32【DQ1/ドラゴンクエスト1】 (909レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884: (ワッチョイ fd6b-dfB4) 2019/08/05(月)23:34 ID:Ib0Z0k+a0(1) AAS
三人だよ 息子二人と娘一人が生まれたので
それぞれに国を与えた事が、
ファミコン版ドラクエ2の説明書に書かれている
ファミコン版の公式ガイドブックや
スーファミ版のストーリーでは
「国は三つに分かれた」と書いてある
二つの話を合わせるなら、元は一つの大国だったのを
跡目争いを裂けるために?
三つに分割したんじゃないかと
885: (スッップ Sd43-zMmr) 2019/08/06(火)00:56 ID:kCniUTkvd(1) AAS
クズが
886: (ワッチョイ cb55-l91T) 2019/08/06(火)01:58 ID:+mHJN1Iu0(1) AAS
ムスカみたいなこと言ってる奴がいる
887: (ワッチョイ 23b9-yiXE) 2019/08/06(火)06:11 ID:xQcgsBj30(1/2) AAS
あくまのきし
888: (アウアウウー Sa09-BsKm) 2019/08/06(火)07:25 ID:gaH3zsW4a(1) AAS
今し方DL版クリアした訳だが・・・
ゆ、ゆ勇者がしゃべったあああああ!
あああああ・・・気絶
889: (アウアウウー Sa09-yiXE) 2019/08/06(火)10:48 ID:JtGxNa/Ea(1) AAS
保守
890: (ワッチョイ cdf3-/CR9) 2019/08/06(火)12:38 ID:VuoQa9Sn0(1) AAS
初代ドラクエ3もみずでっぽうを使うとあら不思議
891: (オッペケ Sra1-e6Vk) 2019/08/06(火)13:00 ID:QKcF0hX7r(1) AAS
ドラクエ3はカンダタ2の場所の方が問題
892: (ワッチョイ 23b9-yiXE) 2019/08/06(火)20:14 ID:xQcgsBj30(2/2) AAS
しにがみのきし
893: (ワッチョイ 23b9-yiXE) 2019/08/07(水)06:35 ID:G4PeM47n0(1/2) AAS
ドラゴン
894: (アウアウウー Sa09-yiXE) 2019/08/07(水)10:46 ID:Vu150NRea(1) AAS
保守
895: (ワッチョイ 23ae-tia7) 2019/08/07(水)13:43 ID:HHPIa7B00(1) AAS
ローラの代で3つの王国に別れて3つの王族ができたのに、
そのあと滅ぶということは、
そんなに親族を増やしていなかったのか?
896: (ワッチョイ 23b9-yiXE) 2019/08/07(水)20:04 ID:G4PeM47n0(2/2) AAS
キースドラゴン
897: (ワッチョイ 5ab9-LviV) 2019/08/08(木)06:28 ID:+K6nMTNW0(1/2) AAS
ダースドラゴン
898: (アウアウウー Sa39-LviV) 2019/08/08(木)10:52 ID:Y4WUoQAoa(1) AAS
保守
899: (ガックシ 06de-r8Ti) 2019/08/08(木)12:22 ID:qxnVFGkC6(1) AAS
1主とローラの間にできた子供が1人だけだったら、DQ2の時代には世界の半分を支配する巨大帝国ができていたんだろうか?
900: (ワッチョイ 5aae-8amm) 2019/08/08(木)15:38 ID:6qJg1TiU0(1) AAS
国土の広さからして、地政学的に3つくらいの王国に分裂した方がいいと仮にしたら
ローラの子供がひとりでも、その後に子孫が複数になったら
分裂しているはず・・・・・・
901: (ワッチョイ 5ab9-LviV) 2019/08/08(木)20:06 ID:+K6nMTNW0(2/2) AAS
りゅうおう
902: (ワッチョイ 7d41-VaZZ) 2019/08/08(木)22:13 ID:dXFWhq3H0(1) AAS
ローラの生んだ子どもたちはそれぞれ、一人っ子政策を採った。
故に100年後のDQ2でも各王国には一人づつしか子供が居ない。
903: (ワッチョイ 95aa-VaZZ) 2019/08/08(木)22:27 ID:0RVwAgu90(1) AAS
サマルトリアには二人いるだろ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s