[過去ログ] DQの音楽を語るスレ 第108曲 聖なるすぎやん (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114(2): 2020/06/23(火)21:25 ID:Bxq3PLkO(1) AAS
すぎやまこういちはもともと万能型の作曲家だから
2と3で書き分けなんてこともするしSFだってやれるけど
どういうわけか演歌だけはだめなそうな
115(1): 2020/06/23(火)22:37 ID:UUaaoXou(1) AAS
というか長年日本の歌謡シーンを牛耳ってきた演歌と対決して勝利したのがすぎやんだぞ?
116: 2020/06/23(火)22:49 ID:DmW3Vi87(1/2) AAS
>>113
日本センチュリーCDと同じはないわ
117(1): 2020/06/23(火)23:10 ID:V42GJWkQ(1) AAS
音の響きを味わうのがコンサートの楽しみのひとつだけど、CDとの違いを楽しむのもまたひとつだと思う
思わぬアレンジやテンポで演奏することでCDよりも良いなっていう発見が楽しい
118: 2020/06/23(火)23:31 ID:YalpR6hZ(1/2) AAS
>>114-115
ダメでも勝ってしまうレベルなのか、恐ろしい子(Lv.89)。
119(1): 2020/06/23(火)23:33 ID:YalpR6hZ(2/2) AAS
>>117
アレンジとか以前にCD音悪くてなあとは思う。
それと16bitの限界はあるよね。11以外もハイレゾで出てほしい。
120(1): 2020/06/23(火)23:44 ID:DmW3Vi87(2/2) AAS
本当に違いわかってんの?w
121: 2020/06/24(水)05:02 ID:U1MqQEfk(1) AAS
>>111
>>112
復活の祈り って曲だった
122(1): 2020/06/24(水)07:45 ID:Q+iR2WOb(1) AAS
今後都響の音源使わないなら
スラもり曲にスポットを当ててほしい
モンスターハウスの曲採用のような
123: 2020/06/24(水)12:16 ID:a5AXwjJ5(1) AAS
>>122
ウォークのスライムフェスもそろそろ終わるよ
124(1): 2020/06/24(水)20:11 ID:fYakaQL+(1) AAS
>>114
苦手があるってイメージないけどそうなのか
ウルトラマンはいけるのに
125(1): 2020/06/25(木)01:19 ID:tSEO+yW2(1) AAS
>>120
違い分かんないの?とすら思うが。
126(1): 2020/06/25(木)01:43 ID:s3JiQnpo(1) AAS
>>124
得手不得手はある
モーツァルトが演歌作らないだろ
127: 2020/06/25(木)12:36 ID:LWu3MUxm(1) AAS
>>125
違いを説明して
128: 2020/06/25(木)14:04 ID:vMKIvakZ(1) AAS
>>126
笑ってしまうようなたとえだが
でもすぎやまこういちはモーツァルトより上手に演歌作れると思う
129: 2020/06/25(木)18:55 ID:rwowVtRx(1) AAS
そりゃ現代の日本文化圏に生きている人と
18世紀のドイツ文化圏に生きてる人とじゃ
前者のほうが演歌になじんでいるはず
逆にすぎやんがシュラーガーをうまく作れるのかな
130: 2020/06/25(木)22:11 ID:zrL8khii(1) AAS
演歌を好まなかったりFFの楽曲こき下ろしたり
同業者に厳しくみえるけど
評価するべきとこは評価する人だよ
MOTHERの曲はほめていた
131: 2020/06/26(金)02:21 ID:5fqpS/RP(1) AAS
FFの曲、カルテットかなんかでアレンジしてなかったか?
132: 2020/06/26(金)04:27 ID:7GKIzHa0(1) AAS
すぎやんの曲って3や4の城みたいに
全部に元ネタがあるの?
133: 2020/06/26(金)07:19 ID:titZDVIh(1) AAS
2はg線上のアリア?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s