[過去ログ]
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part494【DQ11】 (1002レス)
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part494【DQ11】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-1lWA [126.100.193.20]) [sage] 2020/10/31(土) 01:54:20 ID:J4W3AsDw0 ストーリーは時戻す前までのルートの方が好きかな あとはシステム面で見た目だけ変えれる装備に通常の服装も入れてほしかった 勇者のローブやセニカの衣装は個人的にコスプレっぽくて しっくりこない だけど性能的には装備させてしまう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/288
289: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d2cc-yS8S [123.220.108.35]) [] 2020/10/31(土) 02:08:06 ID:qqNAtq110 >>288 「みちくさ冒険ガイド」の147ページ。 “復活の杖” の初登場はDQ3と書いてあるけど、DQ5だろ? ほんと、こういう基本的なことを間違えるなんて、 スタッフの質も落ちたもんだと思うわ。 「冒険ガイド」自体もどうでもいい情報が多くて、 正直値段と釣り合ってないと思ったわ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/289
290: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-DYMI [133.201.72.32 [上級国民]]) [sage] 2020/10/31(土) 07:39:40 ID:ObjANUfF0 保守 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/290
291: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-dNrz [126.209.11.38]) [] 2020/10/31(土) 07:56:36 ID:YgLjM42o0 >>262 パラレルのほうが面白いし、しっくりくる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/291
292: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52cc-yS8S [219.160.43.245]) [] 2020/10/31(土) 09:13:57 ID:KteObP0C0 >>291 だな やっぱゴメちゃんは話せるや! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/292
293: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52cc-yS8S [219.160.43.245]) [] 2020/10/31(土) 09:24:00 ID:KteObP0C0 >>253 冥府の曲、そんないいかな? 場面に合った使われ方はしてるけど… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/293
294: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-YMLa [106.133.93.19]) [sage] 2020/10/31(土) 11:22:11 ID:9Cr6piLEa 昭和のじっちゃんなんでSwitchの11sを2Dモードでプレイした 要所でムービーが入る程度がちょうど良い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/294
295: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6cc-yS8S [153.204.23.237]) [] 2020/10/31(土) 12:51:15 ID:6jBLPL160 >>294 ムービーの手抜きが気になるな。 例えばサマディーでシルビアが芸を見せるシーン。 switch版とPS4版だと、客に投げた短剣を火で燃やしておしまいなんだ。 それが3DS版だと、 燃えた短剣をジャグリング → 客席に飛ばしてムチで一閃 → 剣が花になって花瓶にささる ここまでやるから、演出がまるで違うんだよな。 基本的に3DS版の方が、細かいところにまで配慮が行き届いている。 ゾーンの連携だってそう。 「お宝ハンター」や「ビーストモード」などを機種別に見比べてみて欲しい。 ベロニカが死ぬ前夜の会話なんかもそう。キャラの表情や仕草がまるで違うのが分かる。 ケトスの泳ぎはどうか。 3DS版は曲のスピードに合わせてゆらぐように泳ぐのに、 switch版とPS4版は速すぎて曲のテンポとかみ合っていない。 こういうの1個取っても、11Sは「完全版」とは程遠いことが分かる。 オリジナル版と比べて劣る部分が多々あるようでは、 「やっつけ仕事」と言われても仕方がない。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/295
296: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-xrd5 [106.73.9.96]) [sage] 2020/10/31(土) 13:11:31 ID:aeKWJG4L0 じゃ、3DS版が完全版て事で http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/296
297: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6cc-yS8S [153.204.153.33]) [] 2020/10/31(土) 13:44:21 ID:TisL8MBV0 >>296 3DS版とPS4版の長所を組み合わせ、短所を削ったのが完全版だな switch版は完全版と言うよりも任天堂に言われて仕方なく作った版と言える http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/297
298: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-xrd5 [106.73.9.96]) [sage] 2020/10/31(土) 14:35:28 ID:aeKWJG4L0 じゃ、完全版はないって事で http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/298
299: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d2cc-yS8S [123.217.201.156]) [] 2020/10/31(土) 16:16:11 ID:n1zNfaCL0 >>298 結局作れなかったんだわな まぁやる気と才能の問題 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/299
300: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Saea-sSDa [111.239.164.70]) [sage] 2020/10/31(土) 16:22:53 ID:+71L6BDCa >>298 3DSが完全版でいいよ 冒険の書の世界も間のヨッチ洞窟はいらんが原作再現寄りだし 乗り物も好きな場所に乗り降りできるし 無印だから音楽はオケじゃないけどそれ以外は良い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/300
301: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd72-+Vr8 [49.98.160.236]) [sage] 2020/10/31(土) 16:27:16 ID:140pTQl1d つーか最初から完全版なんて目指してないでしょ 明らかに各版いいところを残してるし、意図的に演出も変えてるところがある 複数買いさせたいわけだから ドラクエマニア、濃いファンなら全部買うしな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/301
302: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6cc-yS8S [153.204.23.237]) [] 2020/10/31(土) 16:41:56 ID:6jBLPL160 明らかに各版いいところを残してないんだな オマケに欠点はそのまま http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/302
303: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e340-CndD [218.41.97.159]) [sage] 2020/10/31(土) 16:43:45 ID:pD7V3IlB0 11なんて10の入門書みたいな位置付けなんだから さっさと見切り付けて10やれよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/303
304: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93f3-xrd5 [106.73.9.96]) [sage] 2020/10/31(土) 16:57:47 ID:aeKWJG4L0 じゃ、10が完全版て事で http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/304
305: 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd72-+Vr8 [49.98.153.218]) [sage] 2020/10/31(土) 17:06:10 ID:qM8J8B9bd 確かにな ここで終わった作品の文句ばっか長文で言うぐらいなら10やった方がいいだろうね 暇そうだし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/305
306: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-1lWA [126.100.193.20]) [sage] 2020/10/31(土) 17:06:46 ID:J4W3AsDw0 11sおわって喪失感ある 9と10はなんか敬遠してたけどちょっと興味でてきた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/306
307: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffcc-yS8S [124.86.80.17]) [] 2020/10/31(土) 17:13:18 ID:vpj3TNYE0 >>306 11Sでボイスがついた訳だが、 ハッキリ言ってベロニカの声は合っていなかった。 なんであの声にしたのかが謎だ。 選んだ人のセンスが問われると思う。 ベロニカはDQ11の中でも特に重要なキャラなのだから、 ここの人選だけは間違えちゃいけないハズだ。 マルティナとグレイグは演技は悪くないが、声年齢が違う気がした。 マルティナはまんまおばさんだし、グレイグは逆にもう少し貫禄が欲しかった。 主人公とカミュはベストではないがまあ及第点。 カミュはちょっと声質が低いのが気になった。 セーニャ、シルビア、ロウはなかなか良かった。 この辺に文句を言う人は少ないだろう。 今後一つの案として、ボイスに不満が出ないよう 主要キャラは2パターンくらい用意して選択制にすればいいと思う。 主人公も何パターンか用意すれば、 「うっ!」「はっ!」以外の言葉をしゃべらせても違和感が無くなるのではないか。 もちろんその分の人件費はかかるが、 作品の完成度を高める意味では決して無駄な経費ではないだろう。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1603003732/307
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 695 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.304s*