[過去ログ]
DQの音楽を語るスレ 第111曲 すぎやんへのいざない (1002レス)
DQの音楽を語るスレ 第111曲 すぎやんへのいざない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
270: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 08:30:21 ID:zvZYe4H8 ↑わざわざ深夜に保守するマヌケな糖質君w 平日昼間の保守もよろしくな〜 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/270
271: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 09:18:40 ID:RhRhBlXF 810 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2020/10/03(土) 14:59:10.94 ID:IVN/hSD+ >>808 別のIDで書いてるわ お前(糖質君)に粘着されるのがウザいから同じIDで書くわけないだろアホwww 659 名前が無い@ただの名無しのようだ[] 2020/10/03(土) 13:34:38.69 ID:5I1N7ySI バレエのために作った曲なんてあったのか 660 名前が無い@ただの名無しのようだ[] 2020/10/03(土) 13:45:46.14 ID:t2YYbLvt すぎやん元気そうで良かった! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/271
272: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 09:24:54 ID:yhhMDLfy 271 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/272
273: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 10:39:09 ID:/s8lztY1 >>268 30年以上前の技術ではね 交響曲ファイナルファンタジーのパーカッションマシンも あんな感じだった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/273
274: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 12:53:11 ID:8W2RaJM3 6分で沸いてるwww http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/274
275: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 12:58:07 ID:wNDf9jJX 当時のシンセよりDSあたりのほうが音がいいのではないかな? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/275
276: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 19:26:07 ID:9Wzie/b3 技術の進歩ってすごい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/276
277: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 21:11:12 ID:l5DPU366 ファミ通.com2021.02.10 08:00 https://www.famitsu.com/news/202102/10214119.html 発売前日からゲームを求める人たちによる行列が! いまから33年前の1988年(昭和63年)2月10日は、ファミリーコンピュータ用ソフトの『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売された日。 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は『ドラゴンクエスト』シリーズの第3弾。勇者が父であるオルテガのあとを継いで魔王・バラモスの討伐を目指すというストーリーが展開されました。『II』までは“復活の呪文”というパスワードで冒険を再開する仕様でしたが、『III』は“冒険の書”というセーブ機能が搭載されており、ゲームを中断するときにメモを取る必要がなくなったのが特徴。 自分は第1作目の『ドラゴンクエスト』と続編『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』をリアルタイムでプレイしておらず、本作が初めての『ドラゴンクエスト』でした。 そのため、終盤で明らかになる“ある真実”に最初は驚くことはできなかったのですが、その後にスーパーファミコンで発売された『ドラゴンクエストI・II』をプレイして、改めて『III』のエンディングの“そして でんせつが はじまった!”とはこういうことだったのかと感動しました。 自分にとっては、初めての『ドラゴンクエスト』であり、初めてのRPGでもあった『III』。感動したのはフィールドに出て“冒険の旅”を聴いたときでした。冒険に出ることへの不安を感じさせつつも、前に進もうとする決意や力強さを感じさせる名曲。それまで自分の中ではゲームというメディアは、明るく楽しいものというイメージでしたが、こんな複雑な世界も表現できるのかと驚きました(まぁ、そこまでたくさんのゲームをプレイしていたわけではないですが……)。 ほかにも、仲間だったキャラクターが町の発展のためにパーティから外れたり、旅の目的でもある魔王・バラモスを倒したら、そのバラモスは大魔王・ゾーマの配下に過ぎなかったことがわかったりと、ビックリする仕掛けも多かったです。 あと、プレイしたときの自分は小さかったため、ちゃんと意味はわかっていませんでしたが、アッサラームの“ぱふぱふ”にはなぜかすごくドキドキした思い出があります(笑)。 ゲームのシステムについては、ひとり旅だった『I』や固定の仲間が加わる『II』と異なり、仲間キャラクターの名前や職業を自由に選ぶことができるのが特徴でした。 勇者、戦士、僧侶、魔法使いというのがポピュラーだと思いますが、戦士の代わりに武闘家を入れたり、お金を稼げる商人を使っていた人も多いのではないでしょうか。 印象深いのは、ステータスが低くて役に立たない遊び人! ほかの職業は“さとりのしょ”というアイテムがないと上級職の賢者に転職できませんが、遊び人だけはレベルを上げるだけで賢者への転職が可能でした。遊びを極めると悟りが開けるというのは、ちょっと深いですよね……。深いのか? 個人的にはアンソロジーコミックである“4コママンガ劇場”も思い出深い! それぞれの作家さんに個性があり、この4コママンガを読んだおかげでさらにゲームが楽しくなりました。柴田亜美先生の“ニセ勇者”や武道家の“もりそば”、賢者の“うおのめ”が好きだったなぁ……。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/277
278: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/10(水) 23:43:48 ID:OdEwYvTj ドラクエ3の発売日だね 曲も作中の時代にあわせてより古くなって驚いたもんだ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/278
279: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/11(木) 02:17:20 ID:HOJaGboT 近代音楽に近い2が一番異質 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/279
280: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/11(木) 12:37:47 ID:pSb3osb2 >>277 33年 そりゃ歳をとるわけだよ 俺たちもすぎやんも… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/280
281: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/11(木) 13:34:12 ID:sRcGzfNy すぎやんも災難だよな 正体隠せてると思うとよそでは 「スジマンペロペロ」 なんて書いてる奴が我こそはファンなりぃ!みたなツラしてたんだから http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/281
282: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/11(木) 16:21:23 ID:xphzOP4F 281 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/282
283: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/11(木) 19:01:04 ID:Nqy/wRup 16:30までスヤスヤでワロタ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/283
284: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/11(木) 19:35:10 ID:Nqy/wRup すぎやまこういちプレバト使いすぎ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/284
285: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/11(木) 19:48:07 ID:k3bkhHka >>283は19:00までスヤスヤだったのかw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/285
286: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/11(木) 23:10:34 ID:jV9m3O9W >281 >172 >106 >103 これもマルチポストだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/286
287: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/12(金) 00:31:51 ID:FuCXftEe >>280 すぎやまこういちのような才能ある人なら年齢がそのままレベルなんだろうけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/287
288: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/12(金) 07:54:39 ID:e3aNUzYm ↑ 愛も変わらず転載コピペ自演マヌケは 中年になっても無職でレベルもスキルもゼロのままだな コピペ以外はw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/288
289: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 2021/02/12(金) 08:43:30 ID:N1xa3GyN またあぼーんが保守してるw https://i.imgur.com/nEsidPh.png http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1610470259/289
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 713 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s