[過去ログ]
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part261【DQ3/ドラゴンクエスト3】 (1002レス)
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part261【DQ3/ドラゴンクエスト3】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1650023119/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03ee-Jntr) [sage] 2022/04/15(金) 20:45:19 ID:khF1Uhg10 !extend::vvvvv:: ↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】 今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム! ■総合攻略サイト 省略 ■前スレ 【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part260【DQ3/ドラゴンクエスト3】 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1648525798/ ■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定 ティザームービー https://youtu.be/oFkbeCsEDrk >>970 ※次スレは >>970 が立てること 流れが速い時は >>950 が立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1650023119/1
2: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbee-Jntr) [sage] 2022/04/15(金) 20:46:42 ID:khF1Uhg10 ■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:序盤 ・ノアニール北西 ノアニール半島の端エジンベア地方の敵が出るマスがある (出現エリアは長方形で区切られる仕様の為、丁度2マスだけ被ってる) ここで登場する「地獄の鎧」は魔法使いのヒャド・僧侶のバギが有効なので、地獄の鎧のHP60ポイントを削りきれば倒す事ができる ・カザーブ東で穴掘り、爆弾岩に毒針 カザーブから東にいくと、竜の女王の城周辺の敵が登場する (出現エリアを長方形で区切る仕様の為、別地域の棲息域が被っている) デスストーカー、グリズリーなど序盤パーティーでは即死クラスの敵ばかりだが、もし「爆弾岩」に当たったなら、この爆弾岩を毒針で倒せば稼げる 爆弾岩はHPが一定値以下に減るまでは、ずっと「ようすをみている」でメガンテしないので、毒針ならメガンテを発動させずにそのうち即死が発動して倒せる Wii版なら中断セーブがあるので、爆弾岩が出るまでリセットすれば確実に遭える ■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤1 ・ガルナの塔のメタルスライムに毒蛾の粉 ガルナの塔の4階〜6階はメタルスライムが出現する このメタルスライムは、はぐれメタルと違って混乱が効く そこで、毒蛾の粉を持っていきメタルスライムを混乱させると、普段よりも逃げる確率が減るので倒しやすくなる なおFC版では混乱したスカイドラゴンの炎がメタル系に効いたが、SFC版では混乱した敵の炎はメタル系にダメージが通らない仕様 毒蛾の粉は、ムオル、スー、サマンオサ、商人の町、エルフの隠れ里、等で売っている 中盤では割と高価な品なので、「笑い袋狩り」などで資金を貯めておこう また、魔法使いはメダパニを覚えるし毒針も使えるので、メタスラ狩りで役に立つ ここは中盤で一番の稼ぎポイント バラモス城まではガルナの塔を拠点にして良い 転職させてレベル1になった仲間を鍛えるリハビリ道場としても使える http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1650023119/2
3: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbee-Jntr) [sage] 2022/04/15(金) 20:48:24 ID:khF1Uhg10 ■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤2 ・ザラキでイカ釣り漁 広い海域で出現する、1回攻撃の「だいおうイカ」 浅瀬の祠周辺の海域に出現する、1〜2回攻撃の「テンタクルス」 下の世界のアレフガルド海域で出現する、1〜3回攻撃の「クラーゴン」 まともに戦うと強敵だが、ザラキが約2/3の確率で効く(ザキは90%近く効く) 通称「イカ釣り漁」、特にテンタクルスはまずまずの効率 だいおうイカなら、4人パーティで経験値各88ポイント+90ゴールド テンタクルスなら、4人パーティで経験値各320ポイント+120ゴールド クラーゴンなら、4人パーティで経験値各522ポイント+160ゴールド ・バハラタ西の火山周辺で、ネクロゴンドの敵 ガイアの剣を取る前の段階でも、ネクロゴンドの敵と戦える。 バハラタ から船で火山手前まで近づくと、ネクロゴンドの出現エリアに入っている トロルはラリホー・メダパニ・マヌーサがよく効く、バシルーラと攻撃呪文は100%効く フロストギズモもラリホー・バシルーラ・マヌーサ・炎系呪文などが有効。 どちらも強敵なので稼ぎ難いが、1000ポイント近い経験値を得られるので当たれば大きい なお、フロストギズモが諸刃の剣を落とすのはFC版のみ(SFC版は双六券) ■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤3 ・バラモス城 バラモス討伐目前になると、バラモス城の敵を倒すのが一番効率が良い 稀にはぐれメタルも出るので運良く倒せれば更に稼げる ■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤1 ・終盤の最効率狩場は? 1 メンバーが育つまではリムルダール(はぐメタの出現率高い) 2 ある程度(レベル60目安)育ったらルビスの塔最上階(はぐメタの同時出現数が多い) 3 破壊の鉄球×2と力255キャラ2人を手に入れたらゾーマ城地下で鉄球振って雑魚狩り ■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤2 【1】ラダトーム だいまじん狩り ・1分あたり経験値 3,694ポイント ・1時間あたり経験値 221,617ポイント ※3ターンに2匹のペースで倒した場合。 ※Lv99勇・盗・盗・盗パーティによる計測で、終盤の稼ぎ場効率を比較 ※判断条件は、「1時間あたり何ポイントの経験値を得られるか」とする ※SFC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は11,111,111ポイント (※FC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は65,535ポイント) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1650023119/3
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 999 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s