[過去ログ] 【真ドゥルァクゥエ7】アルツの個スレ【超デーキュー7】 (656レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(12): 2022/09/10(土)18:20 ID:wzVDy9o5(2/2) AAS
だめだこりゃ
お前のことだよアルツ
208(1): 2022/09/10(土)18:28 ID:O4x7hcxa(1) AAS
>>206 大阪府が新型コロナウイルス対策で開設した国内最大の臨時医療施設「大阪コロナ大規模医療・療養センター」(大阪市住之江区)が、5月末で閉鎖される。約60億円をかけて1000床を運用したが、利用者は1日最大70人、累計でも約300人にとどまった。変異株「オミクロン株」は重症化しにくく、利用を想定していた若い世代の多くが自宅にとどまるという誤算があった。(小栗靖彦、山本貴広)
吉村洋文知事がセンターの開設を表明したのは、感染が拡大していた昨年8月下旬。当時は30~50歳代が自宅療養中に死亡する事例が全国で相次いでおり、若い世代に医療の目が届く受け皿を提供する狙いだった。
大阪・南港の大型展示場「インテックス大阪」に、無症状・軽症用800床と中等症用200床を整備。人の移動が活発になる年度替わりの感染拡大に備え、会場は5月末まで押さえた。
今年に入り、オミクロン株の流行で感染者が急増。1月24日には病床使用率が50%を超えたため、同31日から運用を始めた。
対象は原則40歳未満の自宅療養者に限定。保健所が入所を決めるのではなく、希望者が府のコールセンターに申し込む仕組みだった。
省2
209(1): 2022/09/10(土)18:30 ID:PTGgH7KZ(1) AAS
>>207 岸田官邸の危機管理は大丈夫なのか──。
3日からの猛烈な豪雨により、東北や北陸で20近い河川が氾濫、大変な被害となっている。ところが、山形県に大雨特別警報が出された3日夜、岸田首相は森喜朗元首相らと都内のホテルで会食していた。その日は午前中から青森など4県で「線状降水帯」の形成が確認され、気象庁が「顕著な大雨情報」を発表して厳重警戒を呼び掛けていたのに、である。
松野官房長官は4日の記者会見で「大雨の状況は秘書官を通じて適時、適切に報告されていた」と、岸田首相の会食は「問題なかった」との認識を示したが、2018年の西日本豪雨の夜に、自民党議員が「赤坂自民亭」なる宴会に興じていて(岸田首相も出席)、大ヒンシュクを買ったことを忘れたのだろうか。
それでなくても、7.10参院選後、岸田首相は連日、都内のホテルや高級レストランで会食三昧。新型コロナの第7波で感染者が爆発的に増え、医療逼迫で悲鳴が上がっているのに、コロナ対策はそっちのけだった。
参院選後の会食は9回、その間の厚労省レクわずか4回
省5
210(1): 2022/09/10(土)18:31 ID:sowVfR/k(1) AAS
>>220 エリザベス女王の「国葬儀」――。松野博一官房長官は9日午前の記者会見で、亡くなった英国のエリザベス女王の葬儀を、安倍晋三元首相の国葬について政府が用いている「国葬儀」と同じ言葉で表現した。
松野氏は記者団から、政府としてエリザベス女王の葬儀に首相特使を派遣するか検討しているかを問われた。その際、「現時点において、『国葬儀』を含めた今後の日程について正式な発表が(英国政府から)なされているとは承知していない」と答えた。
政府は安倍氏の国葬を、行政府が執り行う国の行事だと定義している。法的根拠がないとの批判に対して、内閣府設置法で内閣府の所掌事務とされている「国の儀式」だと説明。そのため7月には、「故安倍晋三国葬儀」という名称で実施することを閣議決定した。戦前の「国民は喪に服す」と記された「国葬令」に基づく「国葬」と区別する狙いもあるとみられる。岸田文雄首相や松野氏も、安倍氏の「国葬」とはいわず当初から「国葬儀」と繰り返し述べてきた。
松野氏は9日午後の会見で、「国葬」と「国葬儀」の違いについて記者団から問われ、「表現に関しての違いは、私は確たることは申し上げることができない」としながらも、「現状の行政において正式に国の儀式として葬儀を行う場合、『国葬儀』という表現をとっている」と語った。>>221
一方、英国には国王や特別な功労者を対象とし、議会承認が必要な「国葬」の制度がある。エリザベス女王の葬儀は「国葬」として執り行われる見通しだ。
省1
211(11): 2022/09/10(土)18:41 ID:qBffYQ3+(1) AAS
>>206
ころなくんだけど😑
あるっちさ・・・
たぶんだけど、今のあるっちの態度のままだと、次スレ立ててもすぐまた埋められておわりだと思う
具体的にかいたらわかりやすいかも
スルー徹底って
・向こうとかあっちとか本スレとか言うの一切禁止
・本スレが落ちたとかどうとか言うのも一切禁止
まとめると
・本スレについての話題は一切禁止
省2
212(1): 2022/09/10(土)18:45 ID:vLW+TdIz(1) AAS
これまで、教団関連団体のイベントへの出席について追及され、苦しい釈明を続ける山際大志郎経済再生担当大臣(53)。その山際氏と統一教会を結びつける“秘書”の存在とは。さらに取材を進めると、選挙区に居住実態がないという証言も飛び出し――。
五穀豊穣や商売繁盛を願い、江戸時代に栄えた大山詣りでは、東京・赤坂と神奈川県の大山を結んだ大山街道を多くの人が往来した。現在は国道246号として知られるその街道を行き、東京から多摩川を渡ると、かつて二子宿と呼ばれたエリアに出る。
神奈川県川崎市高津区となっているその地に、築29年の古びた3階建てのマンションが建つ。建物の片隅には「やまぎわ大志郎」と大書されたポスターが乱雑に置かれ、安倍晋三元総理が殺害される直前まで、不気味な複数の男女がそのマンションに出入りしていた。近隣住民も不審がる奇怪な人々。政治家の事務所でうごめく彼らこそ、ほかならぬ統一教会の信者だった――。
「報道を見る限り私が出席したと考えるのが自然だ」
まるで人ごとのような物言い。8月25日の会見で、統一教会関連のイベントに出席したのではないかという記者の質問に、強張った表情を見せたのは、山際大志郎経済再生担当大臣(53)。本誌(「週刊新潮」)が詳らかにした萩生田光一・自民党政調会長を始め政権与党幹部と統一教会の関係が次々と明らかになる中、いま、教会との関係について最も注視されているのが山際大臣その人である。
省12
213(1): 2022/09/10(土)18:45 ID:5V0yeIwt(1) AAS
河野太郎デジタル大臣「FAXを使っておきながら『人員を増やせ』は筋違い」--省庁の働き方改革へ所信
小口貴宏 (編集部)2022年08月12日 13時28分
第2次岸田改造内閣でデジタル大臣および内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)、国家公務員制度担当を務める河野太郎氏は8月12日、就任記者会見に登場し、霞が関のテレワークをさらに推進する考えを示した。
河野大臣は冒頭、デジタル庁について「国民の生活を便利にすると同時に、ぬくもりのある社会を作るためのデジタル化を加速していきたい」と述べた。
また、担当する消費者庁のテレワーク導入にも言及。「全国どこでもテレワークができる状況になってきた。やれるなら全員どこでもテレワークをやってほしいと(消費者庁に)申し上げたら、なんと固定電話が古くて電話の転送ができない、電話が鳴ったら職場で取らなければならないとのことだった。いつの時代という感じだが、ここは先に対応を考えなければならない」と課題を明かした。
「ブラック」とされる霞が関の働き方については「崖っぷちというより、すでにずり落ち始めている」と危機感を表明。職員の定員を増やしていくと述べつつ「働き方が改革されていないことで人員を消費しているのであれば、定員増は違う。未だにFAXを使っているようなところには、そこを合理化すれば定員増はいらないんじゃないかと強く言っていきたい」とコメント。また、テレワークの推進で「採用のあり方も変わってくる」と語った。
省1
214(1): 2022/09/10(土)18:46 ID:sFLdoc1B(1) AAS
トヨタ降板は不幸中の幸いか…香川照之の「もう一つのヤバい素顔」
香川は年末まで「トヨタの顔」を続けるが、愛車は、トヨタ車ではなく、高級外車だった 写真:ゲッティ/共同通信イメージズ
高級クラブのホステス女性への性加害疑惑が報じられた俳優・香川照之(56)のCM打ち切りが止まらない。トヨタ自動車など有名企業7社のテレビCMに出演していた香川だが、2日時点で5社が放送の見合わせや契約満了を発表した。
【画像】従兄弟の市川猿之助と歩く、キメ顔の香川…!
売れっ子俳優の意外な素顔が明らかになった形だが、香川が豹変するのは酒の場だけではないのだという。
省4
215(1): カイザー或突 2022/09/10(土)18:55 ID:/whTN4sJ(7/39) AAS
>>211
そやねー!
気を付けるわ!ありがとう!
216(1): カイザー或突 2022/09/10(土)18:59 ID:/whTN4sJ(8/39) AAS
>>207
良く見たらそう書いてた!
次スレ立てる時はルール的なもん用意しとくわ!
マジで人として肝心な部分が抜けてて悪い🙏
昔からミスリードが良くあるわー!
217(11): 2022/09/10(土)19:02 ID:W8E+bszQ(1) AAS
どうかねえ
7スレに個スレの話全然出てないのに
わざわざ怒りに震えて妨害にくる奴だかんな
このスレある限り発狂止まらんかもよ
218(1): 2022/09/10(土)19:03 ID:pP3PH5fQ(1) AAS
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(51)が5日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。SNS上で大きな反響があった故・安倍晋三元首相の国葬や世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題についての自らの発言の真意を改めて説明した。
テレビ朝日・平石直之アナウンサーから冒頭に「さっそくですが、パックンがきのうからSNS上でにぎわしていまして」と話題を振られると「みなさんこんばんわ、旧統一教会のことが大嫌いなパックンです。はっきりしておきましょう。かばうつもりはまったくないんですよ」とあいさつ。
さらに「僕は総論で議論してほしいと言っているだけですよね。責任追及も大事ですし、被害者に思いやりが必要だと思うんですよ。でも、再発防止のためには、総論でルール作りをしようよ、という話をしただけなんですけど、本当に反響が大きくて」と困惑した表情で説明した。
4日に放送されたテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」での発言がSNS上で物議をかもした。安倍元首相の国葬について「国葬は安倍さんのためにやらなければ誰のためにやるのか。W学園問題(森友・加計)など解決されてない問題をそのままにしてしまったのはみっともないと思います。でも憲政史上最長の政権をなした総理大臣が暗殺された後に国葬やらないんだったら、いつやるんだろうと思います」と自論を展開。
さらに、この問題が(旧)統一教会との関わりやテロが起こった原因究明との議論と相まって複雑化していることに「統一教会が犯人側じゃないからね。みんなこんがらがっているのが違和感があります。暗殺したのは統一教会の人間じゃなくて、反統一教会の人間です」と指摘。
「統一教会問題はもういいんじゃないかなと思う。過去に問題があった組織と付き合っちゃいけないという党のルールはない。これから付き合っちゃいけないというのは、政策の議論として賛成しますけど」とし「今まで接点をもった議員さんは責めないで、これからの対策はどうしましょうかという総論なら話は分かる」などと発言していた。
「不思議に僕のツイッターのフォロワー数が増えているんですよ。僕、炎上しない人なのに…。(こういった状況に)慣れてないんですよ。どうしていいのかわからなくて」と話したパックン。出演者から「どんなリプライがあったか」と聞かれると「あまり読んでないです。僕はビビリ屋なんで、でも、マネジャーからは結構(内容を)聞かされてます」と答えた。
また、国葬についても「見出しが“ゲキオシ”になっているんですけど、ゲキオシしていない。話題が独り歩きするってこういうことなんだって、今回初めて分かった。国葬においても、総論でルール作りしましょうということ」と語った。
219(2): 2022/09/10(土)19:03 ID:P28TpgAE(1) AAS
【逮捕男が絶叫】自転車で国道を“逆走”「 なんで俺が」
8月22日に、名古屋市の国道を自転車で逆走した54歳の男が、道路交通法違反の疑いで5日、逮捕されました。男は警察署に連行される際、「なんで俺が捕まらないといけないんだ」などと大声で叫びました。
5日、道路交通法違反の疑いで逮捕された井ノ口秀信容疑者(54)は、警察署に連行される際、「おめぇらよ。俺が逆走してきた車によ、文句言ったらよ、なんで俺が捕まんないといけないんだよ」などと大声で叫んでいました。
井ノ口容疑者が逮捕されたきっかけは、8月22日に愛知県名古屋市を走る車のドライブレコーダーが捉えた映像です。
前の車が、何かを避けるように右側に膨らみます。すると、目の前にあらわれたのは、車道を逆走する自転車でした。その後、乗っていた男は道路上に自転車を放置し、そのまま立ち去りました。
記者
「男が自転車を放置したのは、片側3車線の国道です。車がひっきりなしに走っていて、トラックやバスなど大きな車両も頻繁に行き交っています」
省9
220(2): 2022/09/10(土)19:05 ID:fpodviYG(1) AAS
ジブラルタ生命保険(東京都千代田区)が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「準備や運営に最も苦労している学校行事」も聞きました。1位は「運動会・体育祭」(18.7%)で、2位は「文化祭・学園祭」(15.5%)でした。
「運動会・体育祭」に最も苦労
調査結果は8月8日に発表。調査は同19日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)を対象にインターネット上で行い、2000人(男女各1000人)から有効回答を得ました。
最も苦労する行事の3位は「修学旅行」(13.6%)で、4位「卒業式」(6.1%)と続きました。ジブラルタ生命保険は「事前にしっかりと準備し、繰り返し練習を行って本番に臨むことが必要なイベントが多く挙がりました。順位は異なりますが、『最も楽しみにしている行事』とトップ4が一致しており、楽しみと苦労は表裏一体のようです」とコメントしています。
勤務先の学校種別でみると、小学校の教員では「運動会・体育祭」(34.0%)、中学校の教員では「修学旅行」(20.0%)、高等学校・特別支援学校の教員では「文化祭・学園祭」(順に23.2%、28.3%)が1位でした。
意識調査では、「理想の教員像」なども聞いており、結果はジブラルタ生命保険のホームページで見ることができます。
221(1): 2022/09/10(土)19:05 ID:sfYCTR92(1) AAS
【ソウル、仁川聯合ニュース】米ハワイで開催された韓米日の安全保障担当高官による会談などを終えて帰国した韓国の金聖翰(キム・ソンハン)国家安保室長は2日、韓日首脳会談について「具体的な時期について日本側と話し合ったが、詳細を明らかにする段階ではない」とした上で、今月中旬に米ニューヨークで開催される国連総会に合わせて開かれる可能性があることを示唆した。
金氏は韓日首脳会談について、国連をはじめとする多国間会議に合わせて開くか、またはその前後に首脳が相互訪問するシャトル外交の形で会談し、懸案の解決策を具体的に提示する機会があるだろうと説明した。
国連総会に合わせて開かれる可能性について詰められると、可能性は閉ざされていないと答えた。
今月中に韓日首脳会談が実現すれば、2019年12月以来、約2年10か月ぶりとなる。
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相は、両国関係を改善させる必要性を強調し、6月にスペインで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて2国間会談が開かれるとの見方も出ていたが、参院選を控えた日本側が積極的に応じず、短い会話をするにとどまった。
省1
222: 2022/09/10(土)19:06 ID:RzmBfY6K(1) AAS
日本に暮らす外国人は約280万人。社会を共に支える欠かせない存在であり、行政や学校は「多文化共生」の理念を掲げる。
だが、公立の小中学校、高校では、外国籍の教員は管理職になれず、日本人と異なる待遇を強いられている。「差別をなくそう」と子どもたちに教える場だからこそ、国籍による「壁」をなくしたい。当事者たちの闘いが続いている。
「教員自らが差別や偏見の問題から腰を引いてしまったら、いじめなどの問題を解決できるでしょうか。子どもたちにも示しがつかない」。東京都の区立中学校で教壇に立つ在日コリアンの金竜太郎(キム・ヨンテラン)さん(48)がそう強調した。
8月5日、金さんを含む各地の在日コリアン教員が市民団体メンバーらと共に参院議員会館を訪ねた。文部科学省と外務省との直接交渉に臨み、国籍による差別的な待遇をなくすよう訴えるためだ。
法律上、外国人が地方公務員になる権利を制限する規定は存在しない。しかし、多くの自治体が採用試験の受験を認めなかったり、特定の職種や管理職への任用を制限したりしている。
省1
223(1): カイザー或突 2022/09/10(土)19:07 ID:/whTN4sJ(9/39) AAS
>>217
でも普通に立てるからまた埋めに来て、の繰り返し。
割と落ち着いて容量破壊して潰そうとしてると思うがどうだろ。
会話しようともしないで気にせず連投してるからね。
多分このレスも見ないでやってるかと思う。
224: 2022/09/10(土)19:07 ID:ipjNxkfe(1) AAS
70 カイザー或突[] 2022/09/08(木) 07:46:29.78 ID:GNYHa16L
書く暇中々取れないんだわw
まあ荒らしの人達とは長い付き合いになりそうだなw
基本スルーしたがええなw
71 カイザー或突[] 2022/09/08(木) 07:58:30.76 ID:GNYHa16L
もうすぐいてきまーっ!
72 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/09/08(木) 08:04:03.53 ID:iXxIyKUG
省17
225: 2022/09/10(土)19:08 ID:oVgc+OlE(1) AAS
>>223 エリザベス女王の「国葬儀」――。松野博一官房長官は9日午前の記者会見で、亡くなった英国のエリザベス女王の葬儀を、安倍晋三元首相の国葬について政府が用いている「国葬儀」と同じ言葉で表現した。
松野氏は記者団から、政府としてエリザベス女王の葬儀に首相特使を派遣するか検討しているかを問われた。その際、「現時点において、『国葬儀』を含めた今後の日程について正式な発表が(英国政府から)なされているとは承知していない」と答えた。
政府は安倍氏の国葬を、行政府が執り行う国の行事だと定義している。法的根拠がないとの批判に対して、内閣府設置法で内閣府の所掌事務とされている「国の儀式」だと説明。そのため7月には、「故安倍晋三国葬儀」という名称で実施することを閣議決定した。戦前の「国民は喪に服す」と記された「国葬令」に基づく「国葬」と区別する狙いもあるとみられる。岸田文雄首相や松野氏も、安倍氏の「国葬」とはいわず当初から「国葬儀」と繰り返し述べてきた。
松野氏は9日午後の会見で、「国葬」と「国葬儀」の違いについて記者団から問われ、「表現に関しての違いは、私は確たることは申し上げることができない」としながらも、「現状の行政において正式に国の儀式として葬儀を行う場合、『国葬儀』という表現をとっている」と語った。
一方、英国には国王や特別な功労者を対象とし、議会承認が必要な「国葬」の制度がある。エリザベス女王の葬儀は「国葬」として執り行われる見通しだ。
省1
226: 2022/09/10(土)19:09 ID:jOhWMh9o(1) AAS
これまで、教団関連団体のイベントへの出席について追及され、苦しい釈明を続ける山際大志郎経済再生担当大臣(53)。その山際氏と統一教会を結びつける“秘書”の存在とは。さらに取材を進めると、選挙区に居住実態がないという証言も飛び出し――。
五穀豊穣や商売繁盛を願い、江戸時代に栄えた大山詣りでは、東京・赤坂と神奈川県の大山を結んだ大山街道を多くの人が往来した。現在は国道246号として知られるその街道を行き、東京から多摩川を渡ると、かつて二子宿と呼ばれたエリアに出る。
神奈川県川崎市高津区となっているその地に、築29年の古びた3階建てのマンションが建つ。建物の片隅には「やまぎわ大志郎」と大書されたポスターが乱雑に置かれ、安倍晋三元総理が殺害される直前まで、不気味な複数の男女がそのマンションに出入りしていた。近隣住民も不審がる奇怪な人々。政治家の事務所でうごめく彼らこそ、ほかならぬ統一教会の信者だった――。
「報道を見る限り私が出席したと考えるのが自然だ」
まるで人ごとのような物言い。8月25日の会見で、統一教会関連のイベントに出席したのではないかという記者の質問に、強張った表情を見せたのは、山際大志郎経済再生担当大臣(53)。本誌(「週刊新潮」)が詳らかにした萩生田光一・自民党政調会長を始め政権与党幹部と統一教会の関係が次々と明らかになる中、いま、教会との関係について最も注視されているのが山際大臣その人である。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s