[過去ログ] 吉田直樹氏インタビューについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (904レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385
(4): 2022/07/23(土)22:21 ID:xDoTpoO6(1) AAS
FFはドラクエに比べてマイナーな存在なせいかファンには劣等感があるんだと思う
ファン同士でこれが最高作だとかマウントの取り合いが起きたりギスギスする原因はそれが大きいと思ってる
386: 2022/07/23(土)22:27 ID:tyG6ySV0(1) AAS
もう、いい加減にして!「自慢話」の多い攻撃的な友人をどう回避する? アドラー流 お悩み相談室 ダイヤモンド・オンライン
外部リンク:diamond.jp
傷つかないようになるためには、その友だちの「目的」を考えるといいでしょう。なぜその友だちは、
自慢話ばかりするのか。やたら他人に対して上から目線なのか。答えはきわめてシンプルです。

じつは彼は、強烈な「劣等感」を抱いているのです。アドラー心理学では、この種の劣等感のことを
「優越コンプレックス」と呼びます。つまり、「ありのままの自分」を受け入れられず、他人より
優れていることを誇示するという安直な手段によってしか自分の存在を認められない……。彼はまだ
「普通であることの勇気」を持てていないのです。

よく覚えておいてください。わざわざ言葉にして自慢するような人は、ほんとうのところは自分に自信が
ないのです。自らが優れていることを誇示しなければ、周囲の誰一人として「こんな自分」を認めてくれないと、
省3
387: 2022/07/23(土)22:42 ID:wKNuFSU9(2/2) AAS
>>385
そもそもFFの創造神が「ドラクエをけちょんけちょんにしてやろうと思った」と言うような人だからねえ…w
388: 2022/07/23(土)23:22 ID:MgHxKS3y(1) AAS
>>385
FFファンに一体感が薄いのは意外とそんなシンプルな理由かもしれない
一作ごとに世界観がバラバラというのも大きいけど
389: 2022/07/23(土)23:40 ID:VdXfKFaO(1) AAS
>>385
FF14とドラクエ10のMMOヲタ同士がギスギスする理由にも当てはまりそうw
MMOはまだまだマイナーなせいか
390: 2022/07/24(日)00:09 ID:bG/ft1U7(1) AAS
スクエニ社長「ドラクエ10は看板タイトル、フラッグシップ!」
2chスレ:ghard
DQ10ヲタとFF14ヲタは今日もケンカしててどうしようもない
391: 2022/07/24(日)20:01 ID:JMNj/ejh(1) AAS
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!とは (アラソイハオナジレベルノモノドウシデシカハッセイシナイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
外部リンク:dic.nicovideo.jp争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
392: 2022/07/27(水)01:31 ID:bejZ2+vD(1) AAS
FFヲタからマウント取られたらこう言い返しましょう
「でもFFってオワコンだよね」
393: 2022/07/27(水)01:34 ID:waf9FAS2(1) AAS
【悲報】『ドラクエ』と『FF』、ファンの過半数が40代以上の中年だった
2chスレ:news4vip
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/26(金) 17:17:57.603 ID:KqZ1ovlW0
『ドラクエ』と『FF』は5割超が「好き」と回答、国内向けRPGの人気調査データが公開。ともに40代以上がファンの過半数を占め『ポケモン』は若年層に支持
news.denfaminicogamer.jp/news/211126k
40代以上の人気が過半数を占める『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』シリーズとは
対照的に、『ポケットモンスター』シリーズのユーザー層は10代が26.2%、20代が24.9%と続き、
30代がもっとも多い29.1%となった。合計すると80%を超えることから、タイトル間の世代人気の差が
浮き彫りとなった形だ。
394: 2022/07/27(水)02:06 ID:lm20IF6T(1/2) AAS
>>385
【原始編】狩野英孝はじめての LIVE A LIVE #2 –クリティカノヒット- - YouTube
動画リンク[YouTube]
5:09〜で時田貴司が言ってたけどドラクエにファミコンのRPGを先先越されてFFの制作陣はめっちゃ悔しかったらしい
395: 2022/07/27(水)02:06 ID:lm20IF6T(2/2) AAS
×先先越されて
〇先越されて
396: 2022/07/27(水)02:12 ID:xu0821xF(1/2) AAS
今のFFヲタにはドラクエだけでなく人気で抜かされたモンハンやエルデンリングへの劣等感もありそう
397: 2022/07/27(水)02:37 ID:JiIPPmZr(1) AAS
モンスターハンターワールド 1800万
エルデンリング 出荷1340万(発売一ヶ月で)
FF7 1330万(26年間かけて)
FF15 1000万(5年半かけてやっと)
FF7リメイク 500万から消息不明
398: 2022/07/27(水)03:01 ID:YVkQmEr+(1) AAS
FF15やFF7Rは国内で200万すら売れてないんじゃないの
399
(1): 2022/07/27(水)04:20 ID:OvJIhhSy(1/3) AAS
今考えるとFFが300万とか売れてたことがバブルみたいで異常だった
今ぐらいの水準が正常なのだろう
400: 2022/07/27(水)04:38 ID:ptbNkoFZ(1) AAS
>>399
元々FFってグラフィック以外の取り柄があまりないし一本道ゲームだしな
FF16もそうなるみたいだし
401
(1): 2022/07/27(水)04:44 ID:OvJIhhSy(2/3) AAS
いくら吉田でもFF16を国内で300万売るのは難しそう
402: 2022/07/27(水)05:48 ID:lylI3bnW(1) AAS
>>401
吉田といえどその半分の150万もいけるか怪しい
前作がアレだったし…
403: 2022/07/27(水)06:00 ID:Z2tCiVm/(1) AAS
FFのファンって他の作品と比べてものを言いたがる偉そうな癖に自信ない奴が多い
404
(2): 2022/07/27(水)06:31 ID:OvJIhhSy(3/3) AAS
坂口博信「ワンダースワン 驚きの白鳥よ?バカでしょ」
www.youtube.com/watch?v=WjiZ6Zfzc8U
12:24〜
坂口「名前凄いよね。『ワンダースワン』だよ?驚きの白鳥よ?バカでしょそんな名前。驚きの白鳥だぜ?買うか普通?」

そもそもFFの創始者はこんな人だった
1-
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*