[過去ログ]
【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その38【吉田姫とええんやで騎士団】 (1002レス)
【FF14】暁月に不満を露わにするスレ その38【吉田姫とええんやで騎士団】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
459: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 14:55:04 ID:bHz/OkJw フェイスはホルミン初回で使ったらあまりの遅さにイライラしてそれ以降CFで進めたな ヒュペルボレアも一回フェイスで行ったけどやっぱクソ遅くて1G目で退出してその後CFで行った 流石にハイデリンはフェイスでやったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/459
460: Anonymous [] 2022/04/04(月) 15:15:05 ID:0zDNSMvz 他人はNPCなんだから、フェイスの攻撃力滅茶苦茶引き上げても問題ないよな このゲームのメインは結局レイドなんだし、IDでいちいち時間取られたくないと思う人の方が多いんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/460
461: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 15:16:37 ID:5NHchfgo >>441 おんなじ事言われた 初回フェイスで行かないとか有り得ない、使えみたいなドヤ強要してる奴もいて引いた 全員が全員あのご都合展開シナリオを楽しんでるとか思わないでほしい かろうじて知人とコンテンツ行くモチベだけで進めてる自分みたいなのだっているんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/461
462: Anonymous [] 2022/04/04(月) 15:19:41 ID:4oTQT6AK 好きな方で行けばいいし優劣もないとしか言いようがない 俺は何も考えずフェイスのトレースしとけばいいからフェイスの方が楽だがCFが速いのでそっちのがいい論もわかる 押し付けてくる奴は死んでくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/462
463: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 15:28:37 ID:P0AoMqkZ 暁解散とはなんだったのか もしかして7.0以降も暁暁暁なんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/463
464: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 15:30:06 ID:wmYh+Sl4 アルフィノアリゼーの声も聞きたくない姿も見たくないからCFで行ってる フェイスがあるから全て解決!みたいな思考停止君の発言は聞くに値しない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/464
465: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 15:33:23 ID:MaOj9wOb もんちみたいなやつって絶対に昼夜逆転で朝ねてるよねなんでだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/465
466: Anonymous [] 2022/04/04(月) 15:35:41 ID:G56TeR6h 吉田「フェイスがあるからソロでも遊べるゲーム扱い!」 こいつさぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/466
467: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 15:38:16 ID:MaOj9wOb ユーザーの傾向も違うからなぁ、フェイスは好んでる人多そう 正直その感覚で野良や高難易度に来る馬鹿だけ死んでくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/467
468: Anonymous [] 2022/04/04(月) 15:42:32 ID:0zDNSMvz 初見はフェイスピクミンが楽ってのは確かにあるな 慣れてないロールとか行きやすいってのもある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/468
469: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 15:42:34 ID:du0VSrBw >>467 イラつく気持ちは分かるんだけど、それって紛れ込んじゃうライトユーザー側だけの責任なのかな 上手く誘導できてないゲームの作り自体(つまり運営側)の責任もあるんじゃない? そもそもスキル回しの概念って他ゲーじゃないだろうしゲームに予習ありきなんて思わないだろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/469
470: Anonymous [] 2022/04/04(月) 15:46:31 ID:G56TeR6h 信者がメインクエスト終わったらすぐエンドコンテンツに行けるので手軽なゲームだと言い張って推してるのも良くない まあシステム上行けるものを来るなと言う正当性はないわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/470
471: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 15:47:52 ID:MaOj9wOb >>469 分かりませんでした、教えてください 初心者で未予習です これも言わずに無言押し通してるのは運営吉田関係なくユーザーの悪意なんだよね 俺は吉田嫌いだしここの住民だけどユーザーが悪意あるのは間違いない 導線ひかなきゃできないならオフゲでもやるべき、吉田はそういう奴ら欲しいなら囲むべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/471
472: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 15:57:52 ID:du0VSrBw >>471 最初から舐めてる無言タイプもいると思うけど 導線っていうならメインクリアからレイドコンテンツ、零式までまっすぐむしろ導線が引かれてるのが問題って話でさw ゲームに導かれるままアイコン追いかけプレイしてるだけで高難易度コンテンツに行きついちゃうんだよな。 で、散々シナリオ重視のカジュアル売りで外部に宣伝しまくってるんだから、そのままのノリできちゃダメなんなら 導線切らないと。 そもそもゲームに予習がいるってこと自体知らないんだから未予習ですなんて宣言しないと思うぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/472
473: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 16:00:15 ID:MaOj9wOb >>472 なんでクソみたいな寄生が高難易度にくるっていうのを 零式まで全部導線を引くべき運営が悪い って話にしちゃうんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/473
474: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 16:07:32 ID:TGwf2Tgx 14ばかりやってるとこういう感じになるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/474
475: ◆MONCHI.YEo [] 2022/04/04(月) 16:09:26 ID:Ppnucw6h >>465 真面目に答えたる 米株で遊んでるから夜中起きないといけないねん 土日でも夜起きるのが習慣になってもーた 【NYSE】米国株やってる人の溜まり場3417【NASDAQ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1649003817/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/475
476: ◆MONCHI.YEo [] 2022/04/04(月) 16:10:22 ID:Ppnucw6h 今円安で嬉しいが全体的に商品が高くなるから意味ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/476
477: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 16:10:23 ID:MaOj9wOb >>474 FF14関係なく考えが他人に親のようななんでもしてもらえると思ってる奴増えたね それを介護っていうんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/477
478: Anonymous [sage] 2022/04/04(月) 16:11:02 ID:+12552FC お前にいったんだけど……… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1648892944/478
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 524 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s