[どうなる]久留米・筑後川花火大会[今年も水天宮] (496レス)
1-

164: 2006/08/05(土)03:06 ID:VACArnSC(2/2) AAS
163さん
ありがとうございますm(_ _)m
165: 2006/08/05(土)17:26 ID:GvxljsL0(1) AAS
人ごみにもまれたくないけど見たいという人にはどういう場所がお勧めですか??
166: 2006/08/05(土)19:13 ID:Sx1XDRpa(1) AAS
離れた橋から見るべし

167: 2006/08/06(日)00:00 ID:GNZ3Kvr4(1) AAS
長門石橋付近がベスト本日確認しました。
168
(1): 2006/08/08(火)13:34 ID:1UPIFq3X(1) AAS
去年と今年、篠山会場でみたんですが、
去年と比べると迫力に欠け、つまらなくなりました。
特に仕掛けがショボくなってました。
169: 2006/08/08(火)14:16 ID:DuTK38is(1) AAS
>168

本当に?仕掛けは筑後川の一番の売りじゃないか
170: 2006/12/21(木)04:58 ID:pXT8Lfgi(1) AAS
九州の州都を久留米&鳥栖に!
171: 2007/05/20(日)06:45 ID:9/qaoa2O(1) AAS
やっぱ一箇所発射復活!!
172: 2007/08/05(日)17:05 ID:dyrVs5Eh(1) AAS
上げ
173: 2007/08/05(日)17:57 ID:6cgIqdzL(1/2) AAS
やっぱ二カ所じゃ盛り上がらないね
174: 2007/08/05(日)20:00 ID:JWF1CfnS(1) AAS
今日?
175
(1): 2007/08/05(日)21:08 ID:Fx9ioEEQ(1) AAS
今、神崎の田んぼの真ん中で2カ所同時に遠目から見てるが、微妙な感じたね〜
176: 2007/08/05(日)22:46 ID:ZPj69/80(1) AAS
>>175

> 今、神崎の田んぼの真ん中で2カ所同時に遠目から見てるが、微妙な感じたね〜
177: 2007/08/05(日)22:53 ID:6cgIqdzL(2/2) AAS
今年も水天宮側から見たけどやっぱ二カ所はダメだな
来年からは離れて見よう
178: 2007/08/05(日)23:44 ID:fr0355Kd(1) AAS
お前等本当に花火会場に行ったのか?w混雑を理由に会場が2ヶ所に
なって当初篠山の方など場所はゆとりあったが、先程遠征してきたら今年は
会場付近はもの凄い人の波。医大付近の臨時西鉄バスピストン輸送も
客さばくのに大変だったよ。

道路も明治通りまでずっと歩く人の群れで埋まっていた。浴衣を着て電車、バス
で遠方からのカップルや家族連れも多かったっす。

花火は2ヶ所になった割には打ち上げ感覚も短く、やや余裕を持って相互に楽しめた
やっぱ場所に余裕が出来て花火の規模、スケールがデカイ。鳥栖とも協賛で
打ち上げ本数西日本一:18000発は伊達じゃないな。打ち上げ花火や大ナイアガラは
すっごく綺麗で良かった。来年もまた行くべし。
179
(1): 元京町校区 2007/08/06(月)07:44 ID:GJWFs6Gy(1) AAS
水天宮の奉納行事なのに分散でガラガラ!残念!
180: 2007/08/06(月)11:53 ID:sabRRcIZ(1) AAS
終わった後、JR久留米からバスに乗ったが渋滞で西鉄久留米まで1時間掛かった。
来年から明治通りはバス・タクシー以外の自家用車は通行禁止にすべし。
警察と実行委員会の人は真剣に考えるべきですがね。
臨時バスは沢山出るけど意味がないよ。 動かないようなら。
181: 2007/08/06(月)13:48 ID:YV8le1iJ(1) AAS
>>179
花火の最後の締めも篠山側だったしね。
景気にも左右されるだろうけど…
来年はもっと水天宮側の打ち上げ数少なかったりて…
182
(1): 2007/08/25(土)01:24 ID:lF991yyg(1) AAS
田主丸花火大会にいこうと思うんだけど
電車の方がいいのかな??
183: 元京町校区 [浮工OB] 2007/08/26(日)08:19 ID:whuREf3s(1) AAS
>>182
電車じゃなくて汽車やね。
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*