茨城県の花火大会総合 Part3 (458レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

443: 2024/10/27(日)11:54 ID:/57oyZGT(1/2) AAS
5年ぶりという天王崎行ってきたけどシャトルバスの情報も直前まで出さない上にプログラムすらPDFで配布しないから、7000発で19:00から20:30の時点で嫌な予感したけど、19:10~20:00近くまで打ち上げ無しの意味不明なことやってて、フィナーレと途中の某会社の花火だけは良かったけど、また行きたいとは二度と思わない。
とっくに暗いんだし1時間早くやるべきだし、その空白時間帯に安食や日立方面で同日にやっててソッチのほうが発数多く無駄な事やってないのが分かるレベル。
何より自分はフィナーレ終わった20:25過ぎから22:22発終電の潮来駅まで標準到達時間をかなり短縮して行かなきゃ間に合わないから2時間程駅に向かって早歩き。
途中で同じことをしてたと思われる(しかもフィナーレすら見てないで帰った)爺さんを中盤で追い抜いたけど、こんな変わり者は2人位しか居ないわなと。
その爺さんがあと30分程で駅に着く辺りでタクシー呼んだらしく抜かれたわw
俺は21:17に駅に着いたけど汗だく。車内のトイレで着替えたくらい
446: 2024/10/27(日)15:16 ID:/57oyZGT(2/2) AAS
友人送迎や宿泊者送迎で本来ガラガラの時間帯だけど潮来駅は普段より居たからそれなりらしいよ
霞ヶ浦沿い歩いた時にとにかく信号よけの車が後ろから来るのが本当にウザかったけど途中から自転車歩行者用になるまでの辛抱だったわ。
船で花火見に行く人もそれなり居たのが歩いててわかったけど、自分は水中スターマイン目当てで行くんだけど小見川のと比較するとまるで駄目だし、二度は本当に無い。
近くの温泉入って待とうかと思ったけど混みそうだったから、潮来からバスで亀の井潮来行って日帰り温泉入って、そこからバスで終点で花火会場だったけど、そのバスも自分含めてたった3人だったしね。認知度が地元以外無い
来年は安食のに行ってみる。30分と短いけど天王崎から分かる程迫力有るし、そっち行けば良かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.789s*