☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ16☆ (387レス)
上下前次1-新
157: 2024/09/01(日)06:32 ID:/3zLP8ZL(1) AAS
前スレ953の花火って煙流すけど花火には影響ない理想なのって風速何mくらい?のレスで
風速2mの追い風が理想。向かい風でも3mあれば煙流れて花火が迫る迫力ある映像撮れる
158(1): 2024/09/01(日)07:42 ID:Z73sHBdi(2/6) AAS
>>147 そういやそんなのあったね、周りは爆笑してたわw
ナイヤガラはやぐら桟敷だったころから高さ変わってないもんなぁ・・
今の桟敷の形態に合わせて少し高くしても良いよね。
あと今年は和火系がやたら多かったけど何かトレンドなのかな。震災があった年だから、、とか?
キラキラギラギラ系は殆ど無かったよね、例年と比べて随分地味だったと感じる。原点回帰?
公演中の照明はほんと邪魔だよね、昨日みたいな煙まみれ大会だと光が拡散して超目障り。
昔は公演中は消して、終わったらつけるとかやってたと思うんだけどな・・
通路に近い所はそれも難しいのか・・
159: 2024/09/01(日)08:03 ID:QAiv/aOP(1) AAS
大会提供は動画見返してもミスが多分全く無いのが好印象
結構各地フィナーレとかでも玉の入れ替わりとかトラのミスとかあるからな
ラストのあたりでもうちょい大玉があればなと思ったぐらい
160: 2024/09/01(日)08:23 ID:MmY2sNRj(1/2) AAS
>>119
ビジネスってそういうもん
161: 2024/09/01(日)08:28 ID:MmY2sNRj(2/2) AAS
>>136
やっぱ台風の影響なんだね
ツアー中止やら飛行機欠航やら
162: 2024/09/01(日)08:50 ID:3alyLMU2(1) AAS
外部リンク:x.com
163: 2024/09/01(日)08:50 ID:cZG2B+UE(1/2) AAS
今年の大会提供めちゃくちゃかっこいいな
164: 2024/09/01(日)09:07 ID:2+8+3W5V(1/3) AAS
カメラ席の仮設照明は気の毒だったね。もともと河川敷への大きな入口階段のあるところは
つけっぱなしにんるからなぁ。それに大会提供が終わると団体旅行客とかがどっと帰るから
照らし出すんだよなぁ。照明の背丈まで伸ばすとは非道。
カメラ席だって金払ってんのにな。
165: 2024/09/01(日)09:16 ID:mk6qTeT8(1) AAS
最近の大会提供ゴミだったから今年はマシに見えたわ
166: 2024/09/01(日)09:26 ID:gFOKsnke(6/12) AAS
疲れが抜けぬ
167: 2024/09/01(日)09:27 ID:gFOKsnke(7/12) AAS
しかし秋の章のチケット発売が明後日
忙しないな
168(2): 2024/09/01(日)09:29 ID:Iv8+6Al/(1) AAS
>>158
創造花火で和火系がやたら多かったのはわかるなぁ。
しかも、音楽や全体的な雰囲気も似てたのが何業者もあったし。
重厚な音楽+和火+アクセントカラーの花火みたいな。
たまたま被ったのもあるんだろうけど、「流行りなの?」と思わずにはいられなかった。
169(2): 2024/09/01(日)09:45 ID:gFOKsnke(8/12) AAS
大会提供の最中に帰る客とかなんなんだろうな
ツアー客とか
秋田なんて地の果てまで来て、アレを観ないで帰るのは頭おかしいだろ
170(1): 2024/09/01(日)09:47 ID:gFOKsnke(9/12) AAS
和火は大好きだけど、写真撮ってると洋火と混ざったとき露出が難しい…
171: 2024/09/01(日)09:59 ID:Ew6+H9Sj(1) AAS
>>152
悪いけどわろた
カメラマン席を
マブシートに改名しろ
172: 2024/09/01(日)10:12 ID:gFOKsnke(10/12) AAS
カメラ云々ではなく、写真撮らなくても、花火観てる最中にこんなことされたら普通にブチキレると思うんだけどね
173(1): 2024/09/01(日)10:14 ID:Z73sHBdi(3/6) AAS
>>168
同じ事思っている人いたか・・
ここ最近時差式ギラギラ系が流行りすぎて辟易してたから、ちょっとここらで見直しませんかみたいな業界の流れもあるんだろうかなぁ・・知らんけどw
174: 2024/09/01(日)10:24 ID:2+8+3W5V(2/3) AAS
>>169
トラブルで時間が押したから、ツアーなんかは引き上げる時間が決まっているんだろうね。
NHKが最後まで中継しないなんて珍しい。放送時間内に終わらせろ、とかいっていたのにな
175: 2024/09/01(日)10:26 ID:LbvE6Lsn(1/3) AAS
>>170
わかりみが深い
アレをまともに撮るのは難しい
176(1): 2024/09/01(日)10:31 ID:LbvE6Lsn(2/3) AAS
>>173
個人的には、審査員の好みに寄せた結果なのかな?って思った。流行りの曲にギラギラ系のスカッとした花火はあまり好まれてない気がするし。
曲が丸かぶりするのはある意味で面白かったけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.808s*