[過去ログ] テンカラを普及させるぞ【その14】 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: ちんぽ一郎 2012/01/07(土)18:54:02.06 0 AAS
あぁテンカラ兄弟のことですね
200: 2012/04/21(土)21:11:45.06 0 AAS
よく、ホムセンにあるような万能振出竿or安い渓流竿で自作する人いるけど、
使い勝手はどうなんだろうか?

1節分詰めるとしても、テンカラ竿より、どうしても手元は太くなるし、風の抵抗はどうなのかな?

なにより、一日中振るのに重くないのかな?
300: 2012/06/23(土)08:54:14.06 0 AAS
鮎竿をぶん回して超遠投テンカラとかw。
443: 2013/05/17(金)01:39:12.06 0 AAS
ゼンマイの綿とってきた
553: 2013/10/16(水)04:35:49.06 0 AAS
テンカラやるサイズではない
671: 2014/02/04(火)03:33:34.06 0 AAS
>>663=>>668=>>669
865: 2014/03/12(水)22:36:38.06 0 AAS
>>862 それも良さそうですね^^毛鉤をかけておく「逃げ」があれば更に良さそうですね
ちびまるは中心の穴が大きいので
竿というより グリップのところで止まる感じなので傷はきにならないですよ〜
毛鉤を引っ掛ける所もあり便利です
945: 2014/06/13(金)20:45:14.06 ID:18fHijqm0(1) AAS
多分彼の先祖は竹ヤリ持ってB29に挑んでだと思う…
960: 2014/07/05(土)18:51:52.06 ID:9BmkjtDW0(1) AAS
>>959
フックに糸オモリを巻く
自由派では常識だぞ
そんなんじゃ渓流魚どころあバスすら釣れねーなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s