[過去ログ] テンカラを普及させるぞ【その14】 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): 2012/02/01(水)00:40:12.60 0 AAS
>47
それヘタクソなだけ
52: LR議論中@ローカルルール変更議論スレ 2012/02/01(水)20:24:06.60 0 AAS
>50
タモでキャッチするとかっこいいと思ってんの?サムイなw
メディアの影響受けすぎw
201: 2012/04/23(月)22:35:05.60 0 AAS
本流のテンカラに適した調子って5:5といわれるけど何故ですか?
276: 2012/06/15(金)03:59:40.60 0 AAS
5m位の安い振り出し竿携行して、それで蜘蛛の巣落としてから釣れ
万一に備え穂先は外しておくように。ボサの場合はその竿で提灯釣りしろ。
321: 2012/06/26(火)19:11:43.60 0 AAS
>>318
スペルが違ったこっちだ。
画像リンク[jpg]:img.chobbit.com
577: 2013/11/22(金)17:50:12.60 O携 AAS
管釣でボウズは風俗で出禁と同等ってこと?
653
(1): 2014/01/30(木)07:30:19.60 0 AAS
>>652
詳細にありがとうございます
小さいのは20番と24番の針しかないのでとりあえずそれでやってみます!

オレンジのボディは毛糸とかでも大丈夫でしょうか
686: 2014/02/06(木)07:22:20.60 0 AAS
皆さんのメイン竿の長さは何mですか? 
963
(1): 2014/07/12(土)11:46:15.60 ID:a0LzF/Jo0(1) AAS
撚り糸のレベルライン使ってる奴ってここには居るかな?

俺的には一番多用してるのが撚りレベルなんだが、一般的には
レベル(太さが一定の)ラインと言えばフロロ単糸
撚り糸と言えばテーパーラインで、撚りレベル使う奴って殆ど見かけない

まぁ作るのが撚りテーパーより遙かに面倒なので
性能や特性的にはやや劣っても、手軽で安くコスパの良い
単糸レベルに走る人が多いのも解るけど、自宅で手間掛けて
現場での釣果を上げてなんぼの釣りでは
もうちょっと撚りレベル使う奴が居ても良さそうなもんだと思うのだが・・・
毛鉤なんかには結構な手間を掛ける奴も多いんだし
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*