[過去ログ] 茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol35 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2017/09/28(木)23:50 ID:UszJx8uU(1) AAS
茨城も千葉に行けよ
664: 2017/09/29(金)00:05 ID:rxaDeUqI(1/2) AAS
鯖なら釣れるぞ
665: 2017/09/29(金)00:13 ID:7LnUasjz(1) AAS
千葉も人多すぎるんじゃない?
666: 2017/09/29(金)00:22 ID:XwFByxIS(1) AAS
栃木は分かるけど群馬は関越使って新潟に行った方が釣れるんじゃないかと考えてしまう。
667(1): 2017/09/29(金)00:59 ID:UdGKinaM(1) AAS
わい館林
大洗あたりに50号から行く模様
668: 2017/09/29(金)01:44 ID:YrE2XtMu(1) AAS
>>661
フグとヒトデしかいないから
669: 2017/09/29(金)05:17 ID:MgrSH1KJ(1) AAS
新潟はくそ釣れるよな、連休とかあればこっちからでも遠征したいくらいだ
小学生でもメタルジグ投げてるぞ
670: 2017/09/29(金)07:11 ID:SarEG5T6(1) AAS
>>667
館林なんて大洗の人からしたら
魚影が多くて憧れの的だぞ
671: 2017/09/29(金)09:31 ID:QqssSlfS(1) AAS
大洗は人多い割に魚は少なめだからなぁ
それとも上手い奴は釣れてるのかなぁ
672: 2017/09/29(金)14:59 ID:vQQ2/joH(1) AAS
新潟は釣り施設が整備されてる堤防がいくつかあって羨ましい
茨城ももっとそういう場所作ってくれたらいいのに
673: 2017/09/29(金)15:52 ID:MFZU1GxT(1) AAS
それより魚を増やしてほしい
674(1): 2017/09/29(金)17:20 ID:rxaDeUqI(2/2) AAS
よく言われてるシラス取りを制限すれば茨城の海にも魚が戻ってくるのかねー
675: 2017/09/29(金)19:12 ID:Txx4CAc0(1) AAS
茨城っていつから釣れなくなったん
676(2): 2017/09/29(金)19:33 ID:6t2J9ZvF(1) AAS
那珂湊港内 12時〜17時
竿下サビキでマイワシ爆釣!大きいのは20p超えて刺身とか丸干しサイズ
数は細かく数えなかったけど持ち帰った分でたぶん40匹くらい
釣れた総数のうち、体感で30%くらいは寄生虫ついてた
サバはほとんど釣れず、子メバル少し混じる
アジ釣れねえ……
677: 2017/09/29(金)21:55 ID:LclI5gJy(1) AAS
>>676
マイワシいいな
678: 2017/09/29(金)22:33 ID:RHi4c2cp(1) AAS
イワシについてるコバン、キショいんだよな〜
679(1): 2017/09/29(金)23:23 ID:MMVOCWac(1) AAS
>>674
もしそうしたとしても戻るには少し時間かかるんじゃないかね。
680: 2017/09/29(金)23:28 ID:pvCbBGLA(1) AAS
>>679
時間掛かっても戻るならいいだろ
681: [sge] 2017/09/29(金)23:31 ID:EtrtkB8P(1) AAS
震災後2〜3年はアジと根魚とイシモチがよく釣れたみたいだね
食うのを考えるとアレだけど
682: 2017/09/30(土)01:16 ID:7Ea+bDy3(1/2) AAS
シラス漁で稚魚、底引きで全部根こそぎ獲るんだからそりゃいなくなる。
しかも黒潮が寄ってるとか、岩礁が豊富にあるとかならまだしも、
住める魚が限られる砂地の遠浅の海だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s