[過去ログ] 茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol35 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2017/09/30(土)16:16 ID:Nb2pXZU3(1) AAS
>>688
それ片野かヨタだろ
690: 2017/09/30(土)17:19 ID:w0JEQw2r(1/2) AAS
>>687
北行けば釣れるわな〜
ましてや福島なんて釣り人口激減してるだろうし
691: 2017/09/30(土)17:20 ID:w0JEQw2r(2/2) AAS
茨城がダメなんじゃなくて茨城以南神奈川以北がダメなんだわ
692: 2017/09/30(土)19:02 ID:UKQ6+Uk3(1) AAS
関東は糞
693
(2): 2017/09/30(土)21:08 ID:i5Z6DIpS(1/3) AAS
グンマから近々、近い大洗辺りに行こうかと思ってるんですがあまり釣れてませんかね?
イワシで良いんですが。
694: 2017/09/30(土)21:18 ID:EDYBQX7N(1) AAS
ベイシアで買え
695
(1): 2017/09/30(土)21:19 ID:tE/EHJ/3(2/4) AAS
>>693
大洗港行けば日が悪くなきゃ何かしらは釣れるよ
鯖とか鯖とか
696: 2017/09/30(土)21:22 ID:k6OG4092(1/2) AAS
丸美屋の、アタリのエビ天で喜んでいろよ
697
(1): 2017/09/30(土)21:28 ID:i5Z6DIpS(2/3) AAS
>>695
まだ鯖は釣れるのですか?
川は近いので川釣りは得意なのですが、海釣りは数える位しか経験がないので。ちなみに過去に投げでサメ、メゴチ、エイ、ゴンズイ釣りましたが、今回はサビキをやる予定で何か食べられる魚が釣りたいんです。
鯖狙います。
698: 2017/09/30(土)21:29 ID:GCFf1HTc(1) AAS
>>693
群馬なら日本海側のほうがええんちゃう
699: 2017/09/30(土)21:32 ID:k6OG4092(2/2) AAS
>>697
グンマーは釣りがヘタなのが良く分かった
700
(3): 2017/09/30(土)22:03 ID:tE/EHJ/3(3/4) AAS
グンマーでも場所によっては大洗あたりが一番負担少なく行ける
高崎使って高速なら新潟も行けるし、小田原辺りにも行ける
千葉と三浦半島は遠くて高い
701
(1): 2017/09/30(土)22:16 ID:i5Z6DIpS(3/3) AAS
>>700
代弁ありがとうございます、その通です。
大洗がずば抜けて便利です、高速代もかかりませんし。でも新潟辺りはそんなに魚影濃いですかね?
日本海は最低限の事が出来る様になってから行きます、高速代かけて失敗は出来ませんので。
皆さんコメントありがとうございました。
702: 2017/09/30(土)22:28 ID:p6QjBFG0(1) AAS
釣れる経験を重ねたいのなら、新潟一択だと思うよ
直江津とか黒井堤防とか豆アジ釣るには最高でしょ
703: 2017/09/30(土)22:41 ID:tE/EHJ/3(4/4) AAS
グンマーのうちでも高速四時間だぞ行けねーよ
704: 2017/10/01(日)00:57 ID:XYeXx9NB(1/3) AAS
館林とかだと古河と変わらないから、ずっと50号走って大洗なのか。

釣れてる鯖はどのくらいのサイズなの?
20cm位だったらアジングロッドとミニメタルジグで狙ったら面白そう。
705: 2017/10/01(日)01:26 ID:ELxTXkX3(1) AAS
>>701
サビキじゃなくていいなら涸沼のハゼ一択。
朝夕マズメで20は固いよ。
706: 2017/10/01(日)01:30 ID:tqQ+MyKC(1) AAS
鯖は20がアベレージじゃない?
707: 2017/10/01(日)03:06 ID:oy1+2EEV(1) AAS
大洗でも那珂湊でも鯖だけはよく釣れると言うか鯖しか釣れんw
けど、釣っても直ぐに血抜きしないとすぐ弱るし群馬まで持って帰るのもなー
708: 2017/10/01(日)05:07 ID:8emdS1V3(1) AAS
昨日 夕方 那珂湊 アジ 25cm x1 18cm x1 以上
カゴでエサつけて サビキじゃかからん
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s*