[過去ログ] 関西おもしろタチウオ情報21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2019/09/28(土)12:41 ID:RHIJ9pEG(1) AAS
なんでやろか?
船タチは好調やで
サイズもええし
477: 2019/09/28(土)22:04 ID:syo1Vahf(1) AAS
今日南港で夕まずめに1匹だけだったわ
あと1週間で釣れまくる予感がする
478: 2019/09/28(土)22:30 ID:J12ollcp(1) AAS
今年はタチウオが少ないのでこんなもんですよ
釣れるタチウオのしっぽが無い事がかなり多いので夏ににエサ不足で共食いした模様です
479: 2019/09/29(日)00:00 ID:DxJMHAFO(1) AAS
先日のニュースで温暖化の影響で漁が不漁だとか言ってた。ブリ系の水揚げは良かったとか。
タチウオも関係あるのか分からんけど、シーズン初めにこんな渋い事が多いのは珍しくないか?マズメでも活性が低い印象
480: 2019/09/29(日)00:21 ID:D2tti+WA(1/2) AAS
タチウオの稚魚も青物のベイトになるから青物多い年はしゃあない
481(1): 2019/09/29(日)07:42 ID:uoQfhlVa(1) AAS
タチ狙いで大サバがきて高切れ
大サバ君、電気ウキついたまま30分ぐらいウロウロしてたわ
あいつ元気してんのかな
482: 2019/09/29(日)13:10 ID:5Jz7ZEqH(1/2) AAS
>>481
大サバどこですか。
タチウオより大サバ刺身の方が嬉しいです。
483: 2019/09/29(日)13:33 ID:e1G3JOkM(1) AAS
サバはアニが怖い
484: 2019/09/29(日)14:04 ID:D2tti+WA(2/2) AAS
この前中サバ釣れまくったから締めサバと鯖寿司にして食ったわ
めっちゃ美味かった
485(1): 2019/09/29(日)14:08 ID:8oj/8rTw(1/4) AAS
きびなご餌でサバが釣れるの?
486: 2019/09/29(日)16:56 ID:UL8Vo21c(1/3) AAS
>>485
外道でよくかかるぞ
487: 2019/09/29(日)17:12 ID:5Jz7ZEqH(2/2) AAS
25cm位までのサバはよく掛かるな。
488: 2019/09/29(日)18:51 ID:i6EbcWrb(1) AAS
外道で大き目ななアジも掛かる 尺はないんだけど
ツバス、サゴシも釣った飲みたことある
けど、サバは時間関係なくよく見るw
489: 2019/09/29(日)20:58 ID:3MdVe+mr(1) AAS
ワインドやってるお兄ちゃんあるある
やっと釣れた嬉しさを隠して
「小さ・・・」って言って
虚勢をはってみる。
490(2): 2019/09/29(日)20:59 ID:YM351bjK(1/2) AAS
夏場にツバス狙いとかよくやると毎年思う
夏場のハマチは漁師曰く食いもんじゃないって程の不味さで有名なのに
脂も乗ってねーし、ツバス程度じゃ引きも楽しめんやろし
何思って狙ってるのか毎年疑問だわ
491: 2019/09/29(日)21:04 ID:BdtB3yyf(1/2) AAS
今日は舞洲でイワシわいてたな
夕まずめにルアーでハマチ三本あげたけどタチウオはあかんかった
あんなけマイワシわいてたらタチウオも来そうなもんなんだが
492(1): 2019/09/29(日)21:14 ID:8oj/8rTw(2/4) AAS
>>490
冬でも大阪の波止場でハマチって釣れる?
493(1): 2019/09/29(日)21:18 ID:UL8Vo21c(2/3) AAS
>>490
他に釣るもん無いから釣ってるんじゃ?
494: 2019/09/29(日)21:19 ID:uihjx+iS(1/3) AAS
>>492
大阪は冬場は微妙かもな
神戸沖12月くらいでも釣れてるけど
11月くらいなら割とどこでも釣れるし、そこそこ脂も乗ってる
夏場のハマチと比べたら天と地ほど美味さ
495(1): 2019/09/29(日)21:24 ID:8oj/8rTw(3/4) AAS
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
ジグとかで釣るの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*