[過去ログ] 関西おもしろタチウオ情報21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969
(1): 2019/10/23(水)01:16 ID:0R97RfgB(1) AAS
ウキ釣りなのですが、仕掛けを回収中にタチウオが食い付いてきた場合はどうするのが正解なのでしょうか?
ガツッときたらリール巻くのを止めるべきなのか、合わすべきなのか。。。
970
(1): 2019/10/23(水)02:24 ID:PA3Yrxbx(1) AAS
>>969
針の本数にもよるけど3本針ぶら下げてるような針なら合わせたらかかるかもしれんけど
1本針なんかの場合は一旦緩めないと針の下からちぎられるだけになる
まあ回収中に来たらいったん止めてタチウオがまだくわえてたら聞きながら飲ませるようにして合わせれば掛かるだろう
971: 2019/10/23(水)06:08 ID:N9RQcOGO(1) AAS
>>970
水平2本針です。
やはり一旦止めて飲むのを待つ、ですね!
ありがとうございます!
972: 2019/10/23(水)07:47 ID:cBsJkiPU(1) AAS
おい!
芦屋浜爆釣やど今朝
はよこんかい
973
(1): 2019/10/23(水)08:37 ID:UGUktiEP(1/2) AAS
なんかタチウオどころかハマチも釣れなくなってないか
974: 2019/10/23(水)10:56 ID:W1LmHXmo(1) AAS
お前ら本気か?
975: 2019/10/23(水)11:43 ID:lXI5S3Ll(1) AAS
>>973
確かにハマチも釣れなくなってきたね
976
(1): 2019/10/23(水)11:48 ID:UGUktiEP(2/2) AAS
シーズンに備えてウキセットと竿増やして万全だったのに今年はだめ
ハマチが釣れてるって聞いたからジギングセット揃えたのにもう釣れない
ひどいです><
977: 2019/10/23(水)17:37 ID:YUeFfbkw(1) AAS
釣れないのは長潮やからやろ
978: 2019/10/23(水)18:11 ID:A/Blkq6S(1) AAS
どこ釣り行っとんねん?
普通に釣れとるで
979: 2019/10/23(水)18:22 ID:FWQUCZji(1) AAS
>>976
ジグでタチウオ狙えばいい
980: 2019/10/23(水)18:36 ID:sfNqf8z9(1) AAS
長潮はタチウオ釣れるやろ
981: 2019/10/23(水)19:25 ID:Fc31yj0/(1) AAS
釣りにくいのは大潮
982: 2019/10/23(水)19:36 ID:kW6aRyo1(1) AAS
小潮のほうが釣りやすいよな
ちょろちょろ潮動くあの感じ
983: 2019/10/23(水)19:54 ID:kSTe/y19(1) AAS
今年異常だな、今でも指2本のタチウオ釣れる
984: 2019/10/23(水)20:21 ID:TqPr3hhR(1) AAS
大阪府の水産科ってシーズンごとの魚の状況とか推移とか傾向とか把握してないんかな
稚魚放流とか貝毒情報とかもありがたいけどこういう情報も共有して欲しいわ
985: 2019/10/23(水)20:22 ID:YmzqsZ7F(1) AAS
今年は夏が長すぎた
今でも半袖で全然いけるからなあ
986
(1): 2019/10/24(木)01:23 ID:k8T9mVQd(1) AAS
質問なのですが釣行後持ち帰った際、個体によって内臓が溶けて?しまい身にニオイが移っている(腹の身も脆くなっている)事があります
氷入りのクーラーボックスで冷やして持ち帰っているのですが現地で処理するしかないのでしょうか?
またその状態でも変わらずおいしく食べることは出来ますか?
スレチだったらスミマセン
987: 2019/10/24(木)03:20 ID:bH7A3MCX(1) AAS
冷却が弱い、時間経ちすぎのどちらかでは
他にはビニールに入れず水に触れているとか
988: 2019/10/24(木)03:36 ID:vqL6Pomy(1) AAS
>>986
釣り上げて捌くまでの時間は? 
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s