[過去ログ] 愛知県の釣り総合29 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723: (テテンテンテン MM8f-uThR [133.106.57.55]) 2021/04/25(日)10:37 ID:/jJxD8z6M(1) AAS
昨夜うなぎ3時間で17本釣れた、持ち帰りサイズ(太め60cm以上)は4本だけだったけどね。
724(1): 706 (アウアウエー Sa5f-rsD6 [111.239.159.104]) 2021/04/25(日)10:40 ID:v6hCEIhTa(1/3) AAS
ダメだった…。
長良川って2015年頃から水位上がった?
当時のウナギ釣りブログを見つけて、写真の背景から良さげなポイントを特定したんだけど、明らかに足場のブロックの構造が違って、写真のは堤防の上の道路のすぐ下のブロックなんだよなぁ。
増水時がいいぞ〜とはあるけど、流石にここまで増水したらヤバすぎるし、ブログの頻度でするわけがない。
かといって河口堰が出来たのはもっと遥かに昔のはずだし…。
申し訳ないけど、どなたかアドバイス下さい…。
725(1): (アウアウエー Sa5f-rsD6 [111.239.159.104]) 2021/04/25(日)10:42 ID:v6hCEIhTa(2/3) AAS
あ、違う。水位下がった?でした。
連投すみません。
726(1): (ワッチョイ 4f15-UryE [58.95.58.42]) 2021/04/25(日)11:42 ID:EpXjMGRh0(1) AAS
>>724
なんのアドバイス?
場所の話?釣りの話?
727: (アウアウエー Sa5f-rsD6 [111.239.159.104]) 2021/04/25(日)12:20 ID:v6hCEIhTa(3/3) AAS
>>276
あ、すみません。
知りたかったのは大幅な水位低下の有無です。
それか下の画像のタイプのブロックというか擁壁?が、直接水面に隣接している場所がもしあるなら教えて頂ければ大変助かります。
ピンポイントではなくとも、なんとなくのエリアだけでも分かれば有り難いです。よろしくお願いします。
外部リンク[webp]:i.imgur.com
728(1): (アウアウウー Sa17-dVaw [106.128.48.49]) 2021/04/25(日)13:17 ID:P10mP6rha(1) AAS
しらねーよ
729: (テテンテンテン MM8f-uThR [133.106.57.44]) 2021/04/25(日)13:32 ID:dJouD0xQM(1) AAS
>>728
水位は季節変化はあるけど(雨の多い季節は上昇する)空梅雨とかでもなければ毎年のことだし。
画像はきっとかなり上流(羽島とか)じゃないかな。
長良川なら河口堰より下でやるのがいいよ、っていうか魚影は木曽川のほうが濃いと思う。
730(1): (ワッチョイ af34-+uxf [210.171.83.237]) 2021/04/25(日)13:57 ID:nI1KHqy00(2/2) AAS
>>726
ばしょいいとこあったら教えてつかぁさい
731(2): (ドコグロ MMcf-ts7s [125.194.61.94]) 2021/04/25(日)18:32 ID:3F5f+PPZM(1) AAS
新川のお地蔵さんがある所
何でこんな所に?
多分水難事故かなんかあったんだろう。
あそこは釣れるみたい。ただそういうの気にする人にはむかない。
732: (ワッチョイ 0324-VpiT [60.140.241.140]) 2021/04/25(日)19:31 ID:S3oS5oPg0(1) AAS
>>725
昨日の夜は何処も水位が下がってたよ。
大潮前の中潮だからかね?
でも今晩はそんなに下がってないな。
田原の周辺も水位が凄く下がってていつもは堤防の上から釣りやってたのに海底剥き出しになって地元のおっさんは一旦家に帰ってハシゴ持って来てた。
733: (ワッチョイ 8f46-kiRQ [180.199.163.130]) 2021/04/25(日)20:03 ID:4RNeZPXl0(1) AAS
>>730
俺はやらないけど集魚灯焚けばとりあえずは明確なポイント作れるから周りに人がいないならやってみたら?
光の寄せる力って物凄いからね
死の海が天国になる
734: (ワッチョイ 6f24-xc/R [126.243.125.246]) 2021/04/25(日)22:27 ID:Yt8gvfTC0(1) AAS
>>731
気にはしないが居ると見えてしまうから困る
735(1): (ワッチョイ 8f10-uThR [124.215.134.91]) 2021/04/25(日)23:10 ID:IgYOpVWj0(1) AAS
>>731
どこのこと?
736(1): (ワッチョイ e3a6-8tXi [116.12.3.9]) 2021/04/25(日)23:13 ID:hQMHr5eD0(1) AAS
明日の夜からサビキ行ってこようと思ってるが勝てる気がしない
あとさすがに風もおさまってるよな…
737(2): (ワッチョイ 6f24-xc/R [126.243.125.246]) 2021/04/26(月)00:42 ID:PkdvxSGt0(1) AAS
>>736
勝つとか負けるとかよく分からんな
魚は命がけで逃げてるのに、釣り人は何のリスクも無い
同じ土俵に上がって初めて戦いなんだよ
738: (ワッチョイ 1f8d-yGxV [61.211.140.198]) 2021/04/26(月)01:09 ID:+Zqj+ZuX0(1) AAS
素手で海に潜って捕まえろってことやね
739: (ワッチョイ af34-+uxf [210.171.83.237]) 2021/04/26(月)04:46 ID:jH6iU2jv0(1) AAS
>>737
いや別にいいだろ勝負だろ
740: (ワッチョイ e3a6-8tXi [116.12.3.9]) 2021/04/26(月)06:25 ID:2AhKUU9R0(1) AAS
>>737
自分の勘と状況を見ながら狙い通りに事が進めば勝ち
やり方とポイント間違えて釣れなければ負け
自分との戦いなわけでお魚さんの命うんぬんを語るのはちょっと違うゾ
741: (ワッチョイ 8f46-kiRQ [180.199.163.130]) 2021/04/26(月)06:54 ID:z7OeLD3y0(1) AAS
勝ち負けとか意味わからんけど楽しめよ
ゴライアスグルーパー300kgと手持ちの最強の竿の引っ張り合いで
海に落とされたり竿を折られたら負けな!
動画リンク[YouTube]
あと竿をポロリもね
742(1): (ササクッテロラ Sp1f-XYPc [126.199.22.87]) 2021/04/26(月)07:13 ID:AoAkA8uup(1) AAS
俺もよく股間から剛竿がポロリするよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s