[過去ログ] 関西の管理釣り場12 (659レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243(3): 2021/11/27(土)23:14:12.15 ID:GQUxYpjY(1) AAS
朽木は婆さんが受付してた頃の20年くらい前位までが一番良かった。
嵐山は昔トラキンの開催を2回でやめてたけどそのままトラキン開催エリアとして続けてたらメンターみたいなのが幅を効かせる変なエリアになってたかもしれない。
258: 2021/11/29(月)20:42:33.15 ID:Inp8fCLA(4/4) AAS
>>251
それは俺も同意見。フェザー発祥の地にも関わらず通天湖みたいにアジングロッドでただボーっとアタリを待つ方法でしかまともに釣れない釣り場じゃなくて普通に巻きやクランクで数釣り、大物狙いまともにできるかのは嵐山だけ。難しいと言われるAエリアでもいまの高島でデカマス狙いするより確実にロクマル狩れる。引きも高島なんかの比べもんにならないしな。
293: 2021/12/06(月)19:37:49.15 ID:+61G9oSZ(1) AAS
>>291
あのマネージャーもうおらんのか じゃあ行こうかな
336(3): 2022/01/31(月)19:18:17.15 ID:Xk67LRnt(1) AAS
今のところ関西だと高島の泉の独り勝ち状態だな
養殖池拡大して供給量上げたけど足りてない、思ってたよりも客が多いみたいよ
土が積み上げてあるところに養殖池つくるかもね
492(1): 2022/03/29(火)17:58:19.15 ID:HB6xhbBR(1) AAS
>>491
高島なんて再オープンに一年かかったやないかい
607: 2022/05/24(火)14:51:05.15 ID:n1KulHmX(1) AAS
>>605
フェザーってもともとフライのマテリアルの一部カテゴリ指す名称でしょ?
フライの定義も書いてあるのを素直に解釈すればそれは単に毛鉤の定義
タックルとフライ(毛鉤)セットじゃないとフライとは言えん
なんかもう、名称からしていろいろ微妙すぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s