[過去ログ] 【イワナ】渓流釣り総合スレ37魚籠目【ヤマメ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(3): (ワッチョイ 17cf-hlI8 [122.133.16.124]) 2022/04/10(日)16:43 ID:jaB2u31U0(1) AAS
今シーズンから渓流釣りを始めた者です。
釣った魚はどうやって持ち帰るのが正解ですか?
釣ってすぐはらわたを取り、川の水を入れ替えながら8時間釣りをしても腐りませんか?
80: (アウアウウー Sa47-gmet [106.154.142.198]) 2022/04/10(日)18:31 ID:gH0YHkwEa(1) AAS
>>77
昨シーズンは塩糠を使っていたけど味も良くなるしお勧め
ヤマメ塩糠で検索したら詳しく出ますが簡単に説明すると
糠10塩1の割合でフライパンに入れて炒って水分を飛ばして
これを丈夫なビニール袋に入れて
後は釣った魚を捌いて腹の中や表面に糠を塗すと
常温で持って帰る事ができます
83: (アウアウウー Sa47-Al66 [106.180.50.249]) 2022/04/10(日)20:35 ID:/ZxiRm6Fa(2/2) AAS
>>77
渓流は水温が冷蔵庫並だからネットにいれて川の中につけておくだけでいいだろ
ズック魚籠とかでうまいことやれば魚影の薄い沢に移植したり家まで生きたまま持って帰って鑑賞もできるぞ
99: (ワッチョイ a789-U3yj [106.73.228.0]) 2022/04/11(月)20:10 ID:/taOjWDg0(1) AAS
>>77
普通に保冷ビクに保冷剤入れて行けば良いのでは?
初心者で8時間も掛かる釣り場は危険だから、車横付けのポイントで練習した方が安全。
氷の代わりに河原の雪をビクに入れて魚を冷やす時もあるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*