[過去ログ] ◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド201◆◇◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: (ワッチョイ 2720-S3w6) 2023/04/17(月)16:38 ID:mi7R8Q2o0(1) AAS
chatGPTメッチャ嘘つくよ。かまいたちのユーチューブに出てきたやつ見るとわかる。
シーバスは文字通り海のバス。スズキ全般ぜんぶひっくるめて呼んでるわ。ルアーマンはシーバスって呼ぶ人が多い。
たぶんバスフィッシング好きだったからそこから流れてきて呼びやすいんだろう。
通常はおっさんたちはセイゴフッコスズキで大きさで呼んでる。ハネは聞いたことないからわかんね
522: (オイコラミネオ MM0b-xSYE) 2023/04/17(月)16:52 ID:ttK7tz+0M(1) AAS
LEDヘッドライトのオヌヌメ教えてくらはい。
300ルーメンあればok?
523: (ワッチョイ 87c4-esWY) 2023/04/17(月)17:13 ID:wo/PhGtn0(1) AAS
20lmのやつ使ってるけど別に困らんな。
524: (JP 0Hff-X/Ci) 2023/04/17(月)18:04 ID:N+DpKonZH(1) AAS
九州の北側は日本海ではなくて東シナ海な
525: (ワッチョイ c7d4-FZE8) 2023/04/17(月)21:46 ID:FH3H/zFR0(1) AAS
上有明海たい!
526: (ワッチョイ a76d-uTYH) 2023/04/17(月)22:35 ID:odPCu91e0(1) AAS
元々はシーバスは欧州でのシーバスという魚から来た言葉でそれをスズキに当てはめた呼び方ですね。
本来のシーバスはスズキとは別の魚の事です。
日本には近隣種はいないと思う。
527: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)01:46 ID:f9pCatX40(1/12) AAS
スズキは日本の呼び名でシーバスは英語でググると黒ムツて出てきたな
つまりスズキをシーバスと呼ぶのは和製英語?でしょ
だいたいシーバスという場合狭義ではヒラスズキは含まない
ハネは大阪地方などでのマルスズキに対するローカルな呼び名
528: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)01:48 ID:f9pCatX40(2/12) AAS
しかし大陸スズキを勘違いしてヒラスズキと思うやつが多いね
いちいちそれ大陸だよて指摘するのも失礼だからね
529: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)01:54 ID:f9pCatX40(3/12) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク[html]:ebisen.hamazo.tv
この写真を見てほしい
真ん中はどう見ても大陸だが
上と下ね
これ平か丸かということなんだよ
まぁ上はわかりやすいけど下だね
問題は
530: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:01 ID:f9pCatX40(4/12) AAS
しかしふしぎだね
マルや大陸は30㎝もあるかというルアーにも条件が合えば平気で食ってくる
この点でバスに近い
一方平はどういう条件でも30㎝のルアーに食いつく可能性は限りなく低い
それはそもそも小顔で口が小さから顎が開かないんだよ
だから河川や波打ち際や磯のさらしの中で小さな小魚を食って生活している
まぁせいぜい16㎝までだね食うのは
531: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:11 ID:f9pCatX40(5/12) AAS
日本海側て普通に見ればわかるが海岸線がだだっ広く広がっている
リアス式海岸や半島もすくなく
風裏地域がほぼ存在しない
例年冬型で荒れるというのはだいたい北西風と低気圧
日本海側はモロに荒れにあたる
しかも日本海は狭い上、黒潮と親潮と比べると、対馬海流がしょぼいのでので水温が上がりにくい
つまり日本海側は釣り日が少なく最悪
日本一曇りや雨が多いのが新潟富山
つまり日本海側は釣りするには最悪
532: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:13 ID:f9pCatX40(6/12) AAS
しかも日本海側は岩礁地帯が多く磯場が多くなり危険
そのうえ、青物は少ないか小さくサゴシしか釣れない場所が多い
ヒラマサなんて言う魚は幻でほぼほぼ釣れないし
カンパチサイズなんてまず釣るのは不可能
サーフのヒラメに関しては死の海といえる
とにかく危険な上魚影がしょぼいのが日本海側
533: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:20 ID:f9pCatX40(7/12) AAS
まぁ結局ショアの釣りでいえば九州の日本海側つまり福岡長崎佐賀の真上というのは
どちらにしても冬はよくあれる
ただ小さな島々が点在し
そういう島の場合冬型の天候でも風裏を容易にとれる
つまり荒れてても釣りができる
こういう離島が点在している場所は日本海地域では九州しかない
おまけに船から玄界灘といえば対馬海流がもろにあたり日本有数の漁場
つまり九州の日本海側は糞みたいな日本海側でも有数の良い場所なんだよ
534: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:23 ID:f9pCatX40(8/12) AAS
しかし釣りなんて人によってどこが最高何て相対的なもんだよ
俺みたいにハタハタや鮭が好きな人間にとって
サンマングが好きな人間にとっては
秋田や北海道のが九州よりはるかに上の存在だし
サーフヒラメなら遠州のが九州地方のサーフより上だし
結局すべて相対的なもんだよ
釣りで移住もいいけど
まずはなにを釣りたいかからスタートだよ
535: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:30 ID:f9pCatX40(9/12) AAS
し
536: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:35 ID:f9pCatX40(10/12) AAS
LEDヘッドライト
これが難しい
だいたい釣り人の需要を考えると、安心感を得られる照明力を
前提に
できれば消滅色である赤のライトも前後に欲しい
そして断線回避のために前後独立したライトなら理想
ただこれが難しく前後独立ライトは存在しない
後部の電源から前部にコードで電力を送る仕組みばかり
これが厄介なんだよ
8000chの人が言う通りこれ断線するととんでもないことになる
省8
537: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:43 ID:f9pCatX40(11/12) AAS
割と中華ライトの場合、100均で買う充電コードレベルの感覚で
普通に断線してくるし厄介なんだよ
これだいたい断線箇所は充電池を入れるケースとコードの接続部だから
半田があれば楽勝で直せるんだが
お外で直すことはまず無理
だから断線=スマホのライトだけが頼りという状況になる
これをさけるため常に俺はライト2個用意してる
ただ後部電池部から前部へコードで送電するシステムて
ほぼほぼ後部に赤ライトついてて、他の釣り人への先行合図を送るのに非常に便利なんだよね
ただその利便性よりはるかに断線のリスクさけの要請のが高い
省6
538: (ワッチョイ 679f-sFbk) 2023/04/18(火)02:52 ID:f9pCatX40(12/12) AAS
もっといえば中華のヘッドライトてゴムバンドが
頭の外周以外に
頭頂部を通るようについているんだよね
これが糞
だいたい頭頂部側はずれ落ち防止のためについているだけで
ほぼほぼ意味をなしてないか
ライトが重すぎるからついている
だいたいずれ落ちたところで肩より下におちることはないうえ
逆に頭頂部を通るゴムバンドがずれることでゆがむし
このゴムバンドがとれてどこかに行くことも多い
省5
539: (アウアウウー Sacb-fr2f) 2023/04/18(火)05:27 ID:JdcTovSfa(1) AAS
この文体と連投社長か?引退したんじゃなかったのか?
540: (ワッチョイ bf77-Cn3C) 2023/04/18(火)07:26 ID:pADob8tH0(1/2) AAS
>>518
>>519
波が高いとか
太平洋側とどっちに移住しようかなぁと
生活優先なら福岡拠点のほうがいいだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s