[過去ログ] 【イワナ】渓流釣り総合スレ39魚籠目【ヤマメ】 (664レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/20(土)18:06 ID:5F7jwT8b0(1/2) AAS
ポマイラ ストックのルアーってパッケージに入れたままにしてる?
それともルアーケースに入れる?
334: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/20(土)18:21 ID:5F7jwT8b0(2/2) AAS
ニアキスは将来入手困難でプレミア付きそうだからパッケージに入れたままにしようかな(^^)d
335: (ワッチョイ 9363-FFSM [124.40.64.170]) 2023/05/21(日)09:12 ID:DrMiJm1T0(1) AAS
10cmくらいのアマゴしか掛からない
336: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/21(日)16:22 ID:wToqtDz/0(1/4) AAS
ニアキス パッケージから出してルアーケースに淹れたわ
3gが5個に4gが1個あるわ 十分だよな
明日早朝から渓流に行く予定(*^^*)
337: (ワッチョイ 9394-cEPk [124.154.45.168]) 2023/05/21(日)17:30 ID:nVCiJJDt0(1/2) AAS
>>317
開けた場所だから隠れる場所が無いなんて事は無いんだよ(笑)

そもそも
隠れる場所が全く無い様な所に警戒心の強い渓流魚は居ないw

釣り堀の魚だって
ある程度釣られた魚や日照りの強い日は止水池の1番深い所の底付近に寄ってるだろ?

魚は「深さ」を利用して隠れる術を知っている事をお忘れでは?w
338
(2): (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/21(日)17:35 ID:wToqtDz/0(2/4) AAS
うるせえな 釣り堀のほうが簡単に釣れるに決まってんだろ
339: (アウアウウー Sab7-bkWp [106.146.48.203]) 2023/05/21(日)17:56 ID:8pYxOt24a(1) AAS
>>338
土日祝の川場KFでつ抜けできるって言うならあなたの腕を信じるよ。報告待ってるわ。
340: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/21(日)18:10 ID:wToqtDz/0(3/4) AAS
ウッゼエな
341: (ワッチョイ 1a46-Ic7P [115.36.215.167]) 2023/05/21(日)18:11 ID:iXKOyx+y0(1) AAS
エリアと渓流じゃ使う技術が違うからどちらが難しいてのはないんじゃないかね。
342
(2): (スッップ Sd5a-cEZa [49.98.165.42]) 2023/05/21(日)19:38 ID:0FIT9FQYd(1) AAS
>>338
だよな!金払ってんのに自然渓流より難しい訳ないよなw
343: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/21(日)20:15 ID:wToqtDz/0(4/4) AAS
>>342
(*^^*)
344: (ワッチョイ 9394-cEPk [124.154.45.168]) 2023/05/21(日)21:22 ID:nVCiJJDt0(2/2) AAS
そもそも
釣り堀の養殖魚は
隠れる場所が無いんぢゃなくて、天敵の居ない安全な環境で人間に飼育された魚だから隠れる必要が無い(笑)

そんな無警戒な魚だから
自然河川に放流されるとたちまち釣り切られる。運よくリリースされても
養殖魚は天敵から身を守るために隠れる習慣が無いから直ぐに野生動物の餌食になるw

今後トンチンカンな質問はしない様に
345: (アウアウエー Sa72-FiDp [111.239.170.36]) 2023/05/21(日)23:56 ID:jLlxQeZRa(1) AAS
エリアで魚探使っても良いですか
346: (アウアウウー Sab7-bkWp [106.146.32.121]) 2023/05/22(月)00:03 ID:FcCyegX+a(1) AAS
>>342
分かってない
341が言うようにどちらが難しいという話ではなく、どちらのスキルもそれなりのレベルなのか知りたかっただけ

その返答の仕方だと、スレ過ぎた魚を相手にしたことがないことが分かる。そして自然渓流で釣りをする人間の方が優位であるとも思っている。

食わず嫌いせずいろいろ経験してみるといい
ざっくり言うと簡単に釣れるエリアもあるし、全然釣れないエリアもある

スレチだからこの辺でやめておくけど、どっちの釣りもそれぞれのおもしろさがあると思うよ
347: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/22(月)09:30 ID:3SprJtlQ0(1/6) AAS
ボウズだった…
やっぱ同じ場所じゃなかなか釣れないな
早くダム湖で釣りがしたい6月中旬にならないと水位の関係で釣りができないんだよね(;´д`)
348
(1): (スプッッ Sdfa-FFSM [1.75.252.118]) 2023/05/22(月)11:45 ID:mu33/xA6d(1) AAS
土曜に行ってきた
増水してたうえ川原の石が濡れてて滑りやすかった
アマゴ2匹
カワムツ1匹
何故かボトムノックスイマーⅡにカワムツ来た
そのボトムノックスイマーⅡでアマゴバラしたけど
349: (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/22(月)12:07 ID:3SprJtlQ0(2/6) AAS
>>348
羨ましいわ
ボトムノックスイマーⅡとか初めて聞いたわ ググったらけっこう良さげなルアーだね 安心のスミスだし
350: (オイコラミネオ MM93-0ARw [150.66.88.231]) 2023/05/22(月)14:14 ID:qMOsutUoM(1) AAS
ボトムノックスイマーいいよね〜
オレは35が気に入ってる
351: (ワッチョイ 9394-cEPk [124.154.219.97]) 2023/05/22(月)14:39 ID:mZEvEIDJ0(1) AAS
キミはあれだな。
物事の本質が見抜けない以前に、認識力がかなり劣っている様に思う。だから正しい事と誤った事を的確に判断する事ができない(もしくは判断するまでにかなりの時間がかかってしまう)

更には思い込みが激しいために自分の勘違いにいつまでも気付けない。

そして
物事を0か100かでしか考える事ができない極端過ぎる考え方が加わり、毎度トンチンカンな質問をして恥をかく(笑)

釣りが上手くなりたいんであれば
もっと論理的な考え方で物事を様々な方向から分析していける様にならないとw
352
(2): (ワッチョイ 2e47-cEZa [153.214.156.67]) 2023/05/22(月)16:46 ID:3SprJtlQ0(3/6) AAS
オマイラ釣りはやっぱ1人で行くの?
俺はボッチだからいつも1人だわ
気楽でいいけどな(^^)d
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s