[過去ログ] シーバスなんでも相談室76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546(2): (ワッチョイ a524-mdso [60.139.102.61]) 2023/04/19(水)23:32 ID:WFypOPsA0(1) AAS
シーバスフィッシングとかいう誰でも釣れるような釣りでマウント合戦するの悲しくない?
547(1): (ササクッテロラ Spc1-d7qZ [126.156.118.153]) 2023/04/19(水)23:40 ID:X7YjC6IMp(1) AAS
直近でマウント取ってるレス無いんだがどれだろう?
マウントに見えるとか病気なんじゃね?
精神科医行った方がいいぞ
548: (アウアウウー Saa9-nHTa [106.180.45.135]) 2023/04/20(木)00:03 ID:EQuavy2Fa(1) AAS
>>546
要するにきみもノットが抜けちゃう人なのねw
549: (スップ Sd03-p+Pn [1.75.226.4]) 2023/04/20(木)00:26 ID:v0wSIJQsd(1) AAS
DUOからなんかスラローム系のやつが6月に出るっぽくて少しウキウキしている
550: (ワッチョイ a524-mdso [60.139.102.61]) 2023/04/20(木)00:29 ID:rRCelQ+K0(1) AAS
>>547
536 名無し三平 (ササクッテロラ Spc1-d7qZ [126.156.97.167])[] 2023/04/19(水) 21:12:17.80 ID:rR9ynIt2p
ワスプでよくバラしてんのってただ巻きしかできないアングラーなんだよな
サイレントアサシンつかった方が捗るよ
ほらこの豆みたいなルアーでイキってたりめちゃくちゃ痛いでしょ
551: (ワッチョイ a524-m17x [60.150.116.39]) 2023/04/20(木)03:24 ID:ssvh3qE50(1) AAS
スイッチヒッター85よりヨイチ80派なんだよな
飛距離はほぼ同じ
スイヒタは棒のような動きだけど、ヨイチはよく首を振る
あの形状でなぜあんなに首を振るのか分からんが、名作だと言える
流行ってない意味が分からん
552: (オッペケ Src1-oOCT [126.194.234.131]) 2023/04/20(木)08:57 ID:4MO0GPcbr(1) AAS
ブローウィンの新型出てるけどどうなん?
沈みが早いって、ダイワの偽ブローウィン連想していい印象無い。
553: (スップ Sd43-UDzv [49.97.107.111]) 2023/04/20(木)09:34 ID:TYFeuoHmd(1) AAS
どうせ買えないから興味無い
554: (ワッチョイ 7524-Uwq3 [126.34.227.21 [上級国民]]) 2023/04/20(木)09:40 ID:G1W30QZJ0(1) AAS
アリエク最高
555: (スップ Sd43-o/A5 [49.96.236.99]) 2023/04/20(木)10:00 ID:OSe3MXZsd(1) AAS
>>545
スナップとの結束をパロマーノットとかの強度出るのでやってるとリーダーのどっかで切れるんじゃない?
俺はそれ嫌だからスナップのとこユニノットにして切れるときはそこで切れるようにしてるけど
556: (ワッチョイ 4542-m17x [118.87.254.153]) 2023/04/20(木)10:23 ID:6Gt8wVKy0(1) AAS
んなもんPEとリーダーの太さ次第
557: (スッップ Sd43-kAs4 [49.98.172.164]) 2023/04/20(木)16:00 ID:kLgqUma6d(1) AAS
>>546
1匹も釣れたことないんだが
558(1): (オッペケ Src1-oOCT [126.156.131.31]) 2023/04/20(木)23:48 ID:y1ORxwWtr(1) AAS
まあシーババサーの半数は1匹も釣ったことがないと言われるくらいだし
559: (ワッチョイ a524-m17x [60.150.116.39]) 2023/04/21(金)01:09 ID:GtybIQRm0(1/3) AAS
ヌーブノット最強
560(1): (スッップ Sd43-kAs4 [49.98.172.164]) 2023/04/21(金)08:28 ID:GCFhbltMd(1/10) AAS
>>558
もうはじめて9ヶ月も一匹も釣れてない
カマスとヒラメとエソしかルアーで釣ったことない
561: (アウアウウー Saa9-m17x [106.146.23.168]) 2023/04/21(金)09:18 ID:zg3IuT9Ia(1) AAS
陸っぱりでシーバスデビューしたものの全然釣れなくて心折れて挫折する人は多いぞ
562(1): (ワッチョイ 1b10-oOCT [111.106.48.89]) 2023/04/21(金)09:25 ID:uz+ff4ZX0(1) AAS
>>560
11月まで待て!
夜の川、満潮スタートでサスケ95SFをひたすら投げろ!
難しい事は気にしなくていい。
デッドスローとかドリフトとか明暗とか考えず、
ストレスにならない速度で巻けばいい。
563(1): (スッップ Sd43-kAs4 [49.98.172.164]) 2023/04/21(金)11:23 ID:GCFhbltMd(2/10) AAS
>>562
そんなに待てませんw
昨年の11月は週末ごとに県内港湾部でやってましたがダメでした。
今週末あたりも川の方が良いのでしょうか?
564(2): (ワッチョイ 4b2c-W5IU [153.191.1.130]) 2023/04/21(金)12:07 ID:hXlXVNBD0(1) AAS
>>563
今は流入河川が良いよ
問題は、ベイトが絞りにくい、そもそも着いてる個体が少ない、やる気あんまない、ってのが多い
565(1): (ワッチョイ a524-XhF/ [60.115.214.182]) 2023/04/21(金)12:11 ID:fye4sXUD0(1/5) AAS
そこそこの雨量がある時に河川行ってみて欲しいンゴ
川の水がコーヒーミルク色で雨降ってれば15cmくらいまでのルアーで簡単に釣れるやで
もしくは30分でもええから毎日通うんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s