[過去ログ]
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
327: 名無し三平 [sage] 2023/11/08(水) 18:39:26.09 ID:iBrbB4Ib 両軸だと全然釣れなくてスピニングリールばかりで釣るようになった カヤックでのボッチ釣り 両軸よりも早巻きっしてるぽいから今度両軸使うとき意識して早巻きしてみる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/327
328: 名無し三平 [] 2023/11/08(水) 21:14:50.25 ID:XVJYV1Ql YouTube観てるとみんな速巻きでビビるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/328
329: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 12:20:08.89 ID:ZREjzF/z この前22ジリオンTWHD買ったけどパワーないから60gでも巻き重りするわ 多分しばらく使って手放すと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/329
330: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 12:22:37.80 ID:ZREjzF/z 知り合いが23オシコン買ったからちょっとだけ触らせてもらったら、手元にコトコトコトコトと妙な感触が伝わってきて不良品だったw シマノはあまり買ったことないんだけどあんなもんなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/330
331: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 13:01:19.63 ID:ZREjzF/z ジリオンSVはローギアの方か ジリオンHDはハンドルを110mmに替えたけどダメでした SVのギアを移植できないか検討中 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/331
332: 名無し三平 [sage] 2023/11/09(木) 13:02:40.67 ID:TMc3nuQR >>229 34mmの7:1だからね、まあまあ速い といっても、同じリールでディープクランクを余裕で引けるから 巻の重さに対しての感覚の違いかもしれないね 本当にタイラバついてる??ぐらい軽い巻きなら RYOGA CCはやばいぞ、あまりにも軽すぎて手放したけど、、 若干の引き抵抗は大事だからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/332
333: 名無し三平 [sage] 2023/11/09(木) 13:11:43.16 ID:TMc3nuQR >>331 1000Pはリョウガほどじゃないけど、かなり巻きは軽いですよ リールの引き抵抗はほぼギア比に依存だからね 7.1→5.5は、1/3回転ぐらい減るから、別リールと言っていいほどの違いです 自分が使ったリール内で巻きトルク、軽さ順としたら RYOGA CC > 21紅牙150P = リミテッドPG > 23紅牙IC150P=ジリオンSVTW100P まあ、どれもかなり軽いけど、注目してほしいのは23紅牙100 こいつだけノーマルギアなんよ、それなのにバカ軽い 安いし、ハイパードライブデザイン機だし、バーチカルなら本当におすすめ ただしキャスティングもしたいなら、ジリオンSVかRYOGA CCですかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/333
334: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 13:28:40.74 ID:cJyYwrFa ハイパードライブってMMギアみたいなやつか? 耐久性とかコンクエストCTと同じぐらい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/334
335: 名無し三平 [sage] 2023/11/09(木) 13:52:42.01 ID:TMc3nuQR >>334 ちがいますね、MMギアみたいなのは、ダイワはメッシュギア ただ、ダイワはメッシュギアやってみたけど、微妙じゃね?ってことで 従来のモジュール数で、更に接地面と精度を上げたのがハイパードライブデジギア どう使うかだろうけど、今のシマノじゃダイワのタフさと性能維持力には敵わないと思う とりあえずシマノはアップデートしなさすぎ、ファンに甘えてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/335
336: 名無し三平 [sage] 2023/11/09(木) 14:14:08.29 ID:MgRvj40e ♭♪#ダイワリール総合スレ168#♪♭ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1698378712/ こっちで思いっきり語ってどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/336
337: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 14:50:17.27 ID:ZREjzF/z >>332 リョウガ1520CCからジリオンTWHD1000Hに買い換えたんだよね リョウガのハイパーメッシュギアは巻き心地良かったけど、すぐザラザラになりそうだった(シマノのマイクロモジュールギアで懲りた)のでハイパードライブギア交換サービスも考えたけど、売ったお金で買えるからジリオンに乗り換えた ベイトのキャスティングタイラバも考えてるからTWSの付いてるジリオン選んだけどタイラバロッドが弱すぎて飛距離は変わらなかったw SVも追加で買うか考え中です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/337
338: 名無し三平 [sage] 2023/11/09(木) 15:05:59.94 ID:TMc3nuQR >>337 CCからHはずいぶん変わっちゃうかもですね^^; 今のところ2年メッシュギア頑張ってますよ、私は1016CCなのでもっと小型の方ですけどね どこにそんなパワーあるのってぐらいパワフルだし、ただハンドルはゴメハンの110mmにしてますけど まあ、、リョウガで最強は初代なのは間違いないんですけどね・・・ ギア交換サービスなら、中古で初代リョウガBJでもいいかもね、 今はなき最強のハイパーデジギアっすね SVがいいというより、デフォルトで1000Pのラインナップがタイラバすぎて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/338
339: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 15:29:59.40 ID:ZREjzF/z >>338 SV1000PにはPE何号を何m入れてますか? 俺のTWHDには1.5号を200mです 水深は50mまでで基本は20〜40mなので髙切れとかのトラブル考えたら200mは欲しいんですよね 200はなくてもせめて150mは欲しいです デビュー戦でフルキャストしたらバックラして30mくらいロストしましたw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/339
340: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 15:31:54.04 ID:ZREjzF/z それとバーチカルのメイン機は14リョウガBJのHLとSHLです どちらもソルティガBJの110mmハンドルに替えてます SHLの方はやっぱり少し巻きが重めです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/340
341: 名無し三平 [sage] 2023/11/09(木) 17:16:19.55 ID:TMc3nuQR >>339 タイラバで1.5は太すぎませんか?・・PE太いと多少巻き重りもあると思うし まあ、チャーターやらマイボートなのかな? 乗合船なら1号以上はダメって船もあるし 下巻き入れて0.8を150mですね 200mでもいいんですけど、300mスプール買って2台分って感じで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/341
342: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 17:33:58.88 ID:ZREjzF/z >>341 バーチカル専用機はPE08です ジリオンはキャスティングするのでバックラ対策として1.5を入れてます 08や1号だとまず解けませんw マイボートのタイラバなので制限はありません 1.5号でバーチカルだとかなり潮の影響を受けるかと思ったけど水深が浅いのでそうでもないですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/342
343: 名無し三平 [sage] 2023/11/09(木) 17:55:10.10 ID:TMc3nuQR マイボートでタイラバかー、いいですねー 羨ましいです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/343
344: 名無し三平 [sage] 2023/11/09(木) 21:00:24.57 ID:iAuLbPnf スピニングの方が釣りやすい 60gのジグとタイラバをフリーで落とせて糸ふけの巻取りも早いし楽 pe3号にリーダー6〜8号くらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/344
345: 名無し三平 [] 2023/11/09(木) 22:51:11.21 ID:HiBZ+tme 広島湾ってアマダイいる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/345
346: 名無し三平 [] 2023/11/10(金) 22:20:59.91 ID:P+cMWgWh ビンビンスイッチに使えるアシストフックで ラインとフックが太くなってる物ないかな? 自作すればいいだけなんだけど、なかなか余裕がなくて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/346
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 656 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.327s*