[過去ログ]
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
485: 名無し三平 [sage] 2023/12/15(金) 15:09:47.13 ID:Hn4RWwtG 同じ重さならスピニングは弱いしトルクないから なんでそんなわかりきったこと聞くの? 使ってんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/485
486: 名無し三平 [] 2023/12/15(金) 15:21:38.92 ID:VN+nl03B スピニングでトルクないとか感じたこと無いわ ベイトと比べてそんなにトルク無いのか? 使う日とか掛かる魚のサイズが違うからよくわからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/486
487: 名無し三平 [sage] 2023/12/15(金) 15:27:51.73 ID:DRuygDsS タイラバに関してはシンプルに操作のクイックさでベイトがメインになります トルクやドラグよりも動作の効率的にですね。 クラッチ切って落として巻くのループが親指1つ。 また、フォールが潮流に強いこともベイトに軍配です よってスピニングはキャスト要員としての利用がほぼかと。 まあ、ジリオン導入してからキャストにおいてもスピ使わなくなったんですけどね・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/487
488: 名無し三平 [] 2023/12/15(金) 15:30:00.98 ID:syHI4u/8 >>485 そんなんはギア比とハンドル長でどうにでもなる ヘッド100gぐらいまでならシマノC3000番でも全然疲れないのは分かりきってるだろ 多くはベールの開閉の面倒さの問題 ただそれもレバーブレーキならあまり問題にならん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/488
489: 名無し三平 [] 2023/12/15(金) 15:34:23.31 ID:ZN4vB46y スピニングはモアザンLBDでやってるけど快適 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/489
490: 名無し三平 [] 2023/12/15(金) 15:42:24.06 ID:2yomDaIj 最近やっとオフショア向けのレバーブレーキも出だしたしそのうち普及するかもね ジギングと兼用できるって流れで両軸が主流なんだろうけど どう考えてもスピニングの方が合ってるわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/490
491: 名無し三平 [] 2023/12/15(金) 15:51:58.52 ID:VN+nl03B >>490 スピニング向きの釣りだよね 俺も近いうちに専用スピニング出ると思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/491
492: 名無し三平 [] 2023/12/15(金) 16:07:25.12 ID:ZN4vB46y ハイパーフォースLB知り合いが買ってタイラバに使ってるけど調子良いみたいで狙ってます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/492
493: 名無し三平 [sage] 2023/12/15(金) 16:42:26.09 ID:kwijCyRG 逆に一つテンヤをベイトでやろうと試行錯誤してるわ ライン送り出しながら食わせたい時あるから 一時トーナメントLBDも使ってたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/493
494: 名無し三平 [sage] 2023/12/15(金) 21:33:44.35 ID:SFseBhnF >>472 ホームは何処ですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/494
495: 名無し三平 [sage] 2023/12/16(土) 00:32:34.46 ID:ODIfvkg9 >>345 釣れた話は聞いたことがあるが事故レベルだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/495
496: 名無し三平 [] 2023/12/16(土) 12:27:10.88 ID:tuoVlTQh >>491 タチウオは専用リールの鏡牙を出てるよな そのうち色違いで紅牙LBD出しそう >>492 23ハイパーフォースのEXSブレーキはよさそうだよな フカセ用のブレーキより使いやすいと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/496
497: 名無し三平 [] 2023/12/16(土) 12:42:31.94 ID:BJyRufga エクスセンスLB使ってるけどブレーキでやり取りはまずしないわ なんか買った時からレバーでのブレーキはスムーズじゃないんだよね ただの逆転切り替えレバーとしてしか使わない あと投げる時に邪魔だからこの前レバー切って短くしたわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/497
498: 名無し三平 [] 2023/12/16(土) 15:17:47.43 ID:XAWQS5Su レバーブレーキは11エクスセンスLB、13エクスセンスLB、17モアザンLBDと3台をタイラバで使ったけど一番優秀なのは11エクスセンスだった 13エクスセンスとモアザンLBDは逆回転が遅くて45gがゆっくりしか落ちず手返しが悪い モアザンは使ううちにグリスが馴染んで早くなったけどメーカーメンテに出すとまた元の木阿弥w 13エクスセンスはフリーのメンテ屋さんに事情を説明して軽いグリスヲ塗ってもらって好調です ダイワのレバーブレーキはほとんどが逆転が重いので考えものです あとはかならずダブルハンドルに交換可能な機種を選ぶのが大事 現行のハイパーフォースLBは合格点が出せる軽さです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/498
499: 名無し三平 [] 2023/12/16(土) 17:48:23.67 ID:BJyRufga 俺は16エクスセンスLBのPGにハンドルはリブレのユニオン52-58付けてる バランスハンドルかダブルハンドルじゃないと逆回転フォール時にグワングワンして不愉快 あとハイパーフォースLBダブルハンドルの45mmっていうハンドル長はおかしい あれじゃ短すぎて60g程度までしか巻けないと思う レバーブレーキ買う人はリブレでもゴメクサスでも55mm前後のダブルハンドルかバランスハンドル買うべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/499
500: 名無し三平 [] 2023/12/16(土) 18:36:46.11 ID:XAWQS5Su ですよね シマノは某老害に遠慮してるのかハンドルがすべて短いです この前釣りビでXGを一生懸命巻いてチャリ釣ってるの見て可哀想になりましたw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/500
501: 名無し三平 [sage] 2023/12/16(土) 19:26:43.06 ID:ke9VJIc8 今日はタイラバでマダイは釣れなかったけどいいサイズのアマダイ2種釣れた 本格的にアマダイ狙いでやったらもっと釣れそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/501
502: 名無し三平 [sage] 2023/12/16(土) 20:44:55.21 ID:JhiDW8Gc 長文さんに触発されてtaigameSSD C69L/FSLポチってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/502
503: 名無し三平 [sage] 2023/12/16(土) 21:40:40.73 ID:mCj2vT55 立派なインフルエンサーで草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/503
504: 名無し三平 [] 2023/12/16(土) 22:50:23.56 ID:ep3DgL1b シマノのハンドルが短いのは夢屋を売るためだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/504
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 498 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s