[過去ログ]
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
924: 名無し三平 [] 2024/03/06(水) 23:26:35.97 ID:Q6TaVolI タイラバ始めた時からスピニングだけでベイトリールは一回も使った事無いわ ドテラならステラ、スパンカーかエレキで糸立てるならレバーブレーキ使ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/924
925: 名無し三平 [sage] 2024/03/07(木) 09:14:32.55 ID:ncjDENUP ミリオネアicvて15年くらい前に初めてICカウンター搭載されたリールなんだけど、今でも現役だからカウンター+丸型って買って損は無いくらい便利で強いんじゃないかな もう鯛ラバには使わんが万能船釣りとして愛用してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/925
926: 名無し三平 [sage] 2024/03/07(木) 11:01:43.69 ID:bt6Ow0f9 タイラバスタート時からスピニングって珍しいですね 特に制限とかもないならベイトは使うべきかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/926
927: 名無し三平 [] 2024/03/07(木) 11:49:25.95 ID:UKfxXUT1 水深10m以下のキャスティングタイラバででかいの掛けたら横にしか走れないからめちゃくちゃスリリングで面白いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/927
928: 名無し三平 [sage] 2024/03/07(木) 12:18:29.63 ID:ZxIbtjnf 楽しそう 浅いポイント知りたいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/928
929: 名無し三平 [] 2024/03/07(木) 14:18:33.55 ID:UKfxXUT1 瀬戸内海なら少し沖で鯛が釣れていたらシャローにもいる 特に夏場はシャローにいる事が多いのでバスみたいに岸打ちで狙ってる 活性が高いから連続ヒットもよくあるよ 味は一年で最低だけどねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/929
930: 名無し三平 [sage] 2024/03/07(木) 16:35:15.22 ID:S5MZ3h6a 10年くらい前に買ったソルティーステージ2500現役で使ってる。鯉釣り、レンタルボートで五目釣りと大活躍。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/930
931: 名無し三平 [sage] 2024/03/07(木) 16:35:30.79 ID:S5MZ3h6a 誤爆した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/931
932: 名無し三平 [sage] 2024/03/07(木) 18:33:08.36 ID:ffuNF3tl 瀬戸内でキビレとチヌが多いところだと真鯛も居ますか? イワシ アジが本格的に回ってくるまで 食ってる餌は殆同じ傾向だと思うし 岸からチャリコ釣れてるならデカいやつもいるよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/932
933: 名無し三平 [sage] 2024/03/07(木) 20:41:36.46 ID:QwOqBt7T 自分は牡蠣筏の多いとこでよくタイラバするけどチヌはマダイ50匹に1匹くらいの割合でしか釣れないわ 絶対チヌ多いはずなのにタイラバにはなぜかあんまり釣れない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/933
934: 名無し三平 [sage] 2024/03/08(金) 07:23:07.08 ID:f6TcqsYp ジリオンSV1000Pのハンドル交換必須って書いてあったけど、どれを推奨ですか? ハンドル替えることの意味って何でしょう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/934
935: 名無し三平 [] 2024/03/08(金) 07:30:57.38 ID:dg+hNmL8 ハンドルを長くすると巻きが軽くなるよ 純正が好きなんでティエラAの110mmハンドルにしたけどアドミラAの110mmハンドルは少し安いね(ノブが小さいけど) こだわりなければゴメクサスとか安いのでいいんでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/935
936: 名無し三平 [sage] 2024/03/08(金) 07:44:54.75 ID:uV2zFUYQ >>934 バス用だから純正ハンドルだと短すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/936
937: 名無し三平 [] 2024/03/08(金) 08:10:29.10 ID:WV7Ex+Xn 買ってすぐ交換したからわからないけどあれだけパワーあればノーマルの90mmでも大丈夫かも 80g以上使うなら厳しそうだけど60g以下ならなんとかなりそう シマノの御大みたいにロングハンドル好きじゃない人もいるしね ジリオン買うなら一度使ってみてからでもいいかもです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/937
938: 名無し三平 [sage] 2024/03/08(金) 10:54:15.92 ID:QDq4dgJc >>934 ゴメクサスの120mm もともとルアー用のリールだから、ハンドルが短くてノブも小さいんです。 せいぜい1/2オンスとかのルアー巻く感じなんで 船釣りでバーチカルな釣りに使うには不適合です。 タイラバは最低でも45g60gあるウエイトですからね 鯛が掛かってからもじっくりゆっくり浮かしてくるような釣りなんで しっかり巻ける必要があります ちなみに、最近自分はシングルパワハン大好きです 等速巻きは慣れれば問題なく、掛かってからがすげえ楽 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/938
939: 名無し三平 [sage] 2024/03/08(金) 11:11:34.26 ID:f6TcqsYp 理解しました! 丁寧にありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/939
940: 名無し三平 [] 2024/03/08(金) 11:45:29.87 ID:TuOY5C18 シングルのパワーハンドルか ノッコミ始まったらタチウオで使ってるリョウガBJでやってみようかな 確かに掛けてから楽そうだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/940
941: 名無し三平 [sage] 2024/03/08(金) 12:13:27.36 ID:QDq4dgJc >>940 めちゃめちゃ楽です、家にあった転がってるゴメクサスのシングルつけたんです 最初の理由は暇で飽き飽きしてたから^^; 今ゴメクサスのシングルハンドルが、Amazonであり得ない割引してるから おすすめですよ。2990円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/941
942: 名無し三平 [sage] 2024/03/08(金) 13:22:00.80 ID:QDq4dgJc 2990円で ハンドル、ノブ、ベアリング、調整シム、左右ナット こんだけついてるとか、一体何がしたいのかよくわからんけど助かる ゴメクサスの場合は安かろう悪かろうじゃないから、使い心地は抜群ですからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/942
943: 名無し三平 [sage] 2024/03/08(金) 17:15:44.38 ID:bUd+7RJf 付属ネジの強度が無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/943
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s