[過去ログ] 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 2024/03/08(金)08:10 ID:WV7Ex+Xn(1) AAS
買ってすぐ交換したからわからないけどあれだけパワーあればノーマルの90mmでも大丈夫かも
80g以上使うなら厳しそうだけど60g以下ならなんとかなりそう
シマノの御大みたいにロングハンドル好きじゃない人もいるしね
ジリオン買うなら一度使ってみてからでもいいかもです
938: 2024/03/08(金)10:54 ID:QDq4dgJc(1/6) AAS
>>934
ゴメクサスの120mm

もともとルアー用のリールだから、ハンドルが短くてノブも小さいんです。
せいぜい1/2オンスとかのルアー巻く感じなんで

船釣りでバーチカルな釣りに使うには不適合です。
タイラバは最低でも45g60gあるウエイトですからね
鯛が掛かってからもじっくりゆっくり浮かしてくるような釣りなんで
しっかり巻ける必要があります

ちなみに、最近自分はシングルパワハン大好きです
等速巻きは慣れれば問題なく、掛かってからがすげえ楽
939: 2024/03/08(金)11:11 ID:f6TcqsYp(2/3) AAS
理解しました!
丁寧にありがとうございます。
940
(1): 2024/03/08(金)11:45 ID:TuOY5C18(1) AAS
シングルのパワーハンドルか
ノッコミ始まったらタチウオで使ってるリョウガBJでやってみようかな
確かに掛けてから楽そうだよね
941: 2024/03/08(金)12:13 ID:QDq4dgJc(2/6) AAS
>>940
めちゃめちゃ楽です、家にあった転がってるゴメクサスのシングルつけたんです
最初の理由は暇で飽き飽きしてたから^^;

今ゴメクサスのシングルハンドルが、Amazonであり得ない割引してるから
おすすめですよ。2990円
942: 2024/03/08(金)13:22 ID:QDq4dgJc(3/6) AAS
2990円で
ハンドル、ノブ、ベアリング、調整シム、左右ナット
こんだけついてるとか、一体何がしたいのかよくわからんけど助かる
ゴメクサスの場合は安かろう悪かろうじゃないから、使い心地は抜群ですからね
943: 2024/03/08(金)17:15 ID:bUd+7RJf(1) AAS
付属ネジの強度が無い
944: 2024/03/08(金)17:23 ID:QDq4dgJc(4/6) AAS
ネジ?ノブ固定してる部分だけだけど
強度もくそもないと思うが
945
(1): 2024/03/08(金)18:34 ID:Ov/Vbsmb(1/2) AAS
ホームセンターのネジより柔らかいから即舐めた
ノブじゃなくてハンドルのナットを固定する小さいネジ
ネジの長さも足りない
簡単に緩むのにロックタイト塗って固定したら外す時に舐めるし
予備のネジ2,3個入れとけば良いのに
穴あきアルミハンドルノブはエッジが立ってるから握ると痛い
細かいところは作り込まれてない気がする
946: 2024/03/08(金)18:41 ID:QDq4dgJc(5/6) AAS
>>945
すんません、意味がわからないです
いやいや、ホームセンターにあるネジと同じでしょ、

ハンドルナットをとめるリテーナーのネジが気に食わないなら
別に変えればいいわけで・・・
ゴメクサスのどのモデルかはわからないけど
ほとんど使っててそういうのは無いんだけど・・
唯一リテーナー固定でめんどくせえって思ったのは
105mmのカーボンハンドルかな、リテーナーをビス2つで止めるやつ(←おそらくコレ買ったね)

あと、今の主流はセンターナット式だから、リテーナー自体が存在しないよ?
947
(1): 2024/03/08(金)18:57 ID:Ov/Vbsmb(2/2) AAS
そのカーボンハンドルの付属ネジは強度不足
取り付け参考にインプレ記事見てたら同じこと書いてあったし
ホームセンターで調整ワッシャーとネジ買い直しましたとか
948: 2024/03/08(金)19:03 ID:QDq4dgJc(6/6) AAS
>>947
そのハンドルは初期モデルなんです、それはゴメクサスも認めてて
センターナット式にアップデートしたり、ビス1つのリテーナーに変わって
ビスも、マイナスビスではなく、深いプラスビスに変わってますよー
ちなみに在庫終わったら終了モデルですね
949: 2024/03/08(金)19:03 ID:Vl8pXyiy(1) AAS
105ミリのカーボンハンドルはノブのベアリングが恐ろしくスムーズで一時期流行ったハンドスピナーくらい回ってる
950: 2024/03/08(金)20:08 ID:f6TcqsYp(3/3) AAS
20紅牙APが10000円で売ってるんだけどどうでしょう?
22紅牙᙭と迷ってるのですが…。
どちらも乗せ調子です。
初心者なのでとりあえず手頃なところを買いたいです。
951
(1): 2024/03/09(土)03:22 ID:gJ/luL5c(1/3) AAS
水深100メーター以上のディープタイラバでお薦めリールないですか?
952
(1): 2024/03/09(土)03:38 ID:CS5QeXIq(1) AAS
>>951
シマノのフォースマスター
953: 2024/03/09(土)05:36 ID:gJ/luL5c(2/3) AAS
>>952
やっぱりフォースマスターですよね

今オシコンをメイン使っててサブ機用に手巻きで安くてタフなやつ探してる良いの無いかな~と聞いてみました
954: 2024/03/09(土)09:48 ID:NhLD6BzJ(1/5) AAS
電動リールは小型ならシーボーグの方が良いよ
基本性能ではシマノの方が上なんだけどタッチドライブがとにかく使い物にならん
955
(1): 2024/03/09(土)09:53 ID:kDuQpzYz(1/2) AAS
シーボーグは素晴らしいんだけど、細peの釣りは向いてないでしょ、フォール遅いよ
最小の200でブリが当り前に釣れるのよ
因みにジョグレバーはむちゃくちゃ楽しい
956
(1): 2024/03/09(土)10:07 ID:B2d0LQw9(1/2) AAS
自分の行くエリアはディープは1.2号推奨なんだけど珍しいのかな
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s