[過去ログ] 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2023/10/18(水)13:36 ID:F/Vd4jDE(1) AAS
タイラバで水深100mとかめんどくさいなぁ
カヤックでタイラバしてるけど15mでも余裕で釣れるしデカいのもくるし、浅すぎてタングステン使う必要ないしスタイリッシュで楽しいよ
287: 2023/10/18(水)13:37 ID:GjlN4a0g(4/6) AAS
>>285
強さを信じるもクソもないズルズル状態からのスタートで君は一体何を言ってんだかwww
動きが止まってどんどん巻くべき時と突っ走ってる時でロッド角度とテンションを随時変えるのは当然w
(でないとズルズル状態のまま中型すら上がって来ない)
ただダラダラ時間掛けるのが嫌いなのとチンタラやってると船長から怒られるのでw明らかにでかい時は
巻く時にズルズル滑り過ぎない程度に少しずつ締めてく。
(まあそれでも06の強度で全然危なげない程度)
だからロッドで寄せてドラグはその補助というのは確かにその通り。
でもいきなりできるもんじゃなく最初は締め過ぎて切られたり時間掛かり過ぎて
顰蹙買ったりしたからいきなり06は薦めずまず1号からやりなというのに同意するw
省2
288: 2023/10/18(水)13:47 ID:Rk27+3Zd(6/7) AAS
しっかりスプール抑えて潮流より強いサミングでゆっくり落とす
これをたった一回でいい、一度やれば感動してもらえるはず
「船底にラインが入っていかない!」って
もちろん多少斜めにはいることはあるけど、回収して落としなおすようなことは無くなるだろう
よく、ちょいキャストで前の方に投げる人もいる
むしろ多い。あれは論外、論外というか潮が動いてない時ならOK
あれこそ、潮流ホイホイです。
キャストするなら、50cmの範囲で、落とす角度を決める程度。
真下か10度前か後ろか
フォールがスタートしたら、すぐに親指でテンション掛けてヘッドの重みを常に感じるように落とす
省3
289: 2023/10/18(水)13:47 ID:Rk27+3Zd(7/7) AAS
>まあそれでも06の強度で全然危なげない程度
06ならもっともっといけます
やっぱり強度を信じてないです、もう一歩だけ信じてやってもらえませんかw
06はけっこうやる奴なんです
290(1): 2023/10/18(水)18:31 ID:lvzRAVLy(1) AAS
タイラバって細ラインのドラグに頼った釣りなのに何でベイトリールが主流なんだろうな
レバーブレーキのスピニングのほうがいいでしょ
291: 2023/10/18(水)18:45 ID:qdbKvslV(1) AAS
スピニングなら04で釣れる
小鯛なら03でも釣れる
292: 2023/10/18(水)18:59 ID:GjlN4a0g(5/6) AAS
>>290
やって見ると分かるがスピニングだと着底が分かりにくいし着底直後に
即巻きが難しい(ベール返して糸フケ取ってとワンクッション遅れがち)
あと一定速度でゆっくり巻くのがベイトよりかったるいw
で、そこそこ水深も深いからレバブは別の意味でかったるいw
とは言えキャストタイラバでスピニング使う人もいるから腕次第とも言えるが。
293: 2023/10/18(水)19:17 ID:bcxbR/wx(1) AAS
単純に真下に落とすだけならベイトリールでいいんじゃない?
キャストしたり流れ速くてはやく落としたいとかならスピニングもいいけど
294: 2023/10/18(水)20:11 ID:Ira6V013(1/3) AAS
タイラバでもクエやキハダが期待できる所だから2号使ってるよ
何でも狙うマイボートだと2号が汎用性高いのよね
鯛だけなら0.6~0.8が妥当だと思うわ
295: 2023/10/18(水)20:12 ID:Ira6V013(2/3) AAS
タイラバでもクエやキハダが期待できる所だから2号使ってるよ
何でも狙うマイボートだと2号が汎用性高いのよね
鯛だけなら0.6~0.8が妥当だと思うわ
296: 2023/10/18(水)20:49 ID:Ira6V013(3/3) AAS
書き込みのラグが凄いなw
297: 2023/10/18(水)21:04 ID:98UYhl7T(1) AAS
レバーの使うところあるの?
自分は一つテンヤでは一時使ってたけど、あまりに重いから止めたよ
竿一本分の重量差は馬鹿らしい
298: 2023/10/18(水)22:30 ID:7PBzRFMO(1) AAS
ぺ2号3号でも底取りできて食い渋りとか無いのに0.8使う意味がない
299: 2023/10/18(水)22:44 ID:GjlN4a0g(6/6) AAS
マイボートなら何号でも可。
でも乗り合い船で周りが1号以下使って自分だけが2号だと自分のリグだけめちゃくちゃ流されて
隣とクロスして絡む。
1度2度ならお互い様だが毎回そうだとざけんなお前こんなもん使うなとなるw
村田はチャーターボートだからこそ好き勝手できる訳でw
300: 2023/10/19(木)06:27 ID:0Dko0dVV(1) AAS
真鯛の引きだけなら0.5号以下でも全然問題無いけど青物や擦れを考慮したら1号ぐらいが丁度良い
2号以上は乗り合いではやめて欲しい
301: 2023/10/19(木)07:37 ID:tUhQ65m/(1) AAS
最初は普通のスピニングでやってたけどベールの開閉がかったるいからレバーブレーキリール買って今でも使ってるわ
逆回転でフォールさせるのは底の方だけだから深くても別に平気
少し長めのバランスハンドル使うと巻き上げ軽くなるし逆回転も滑らかで良い
302: 2023/10/19(木)07:40 ID:/W5ChzHs(1) AAS
村田はロケでは2号じゃなく1.5号+20lbリーダー使う模様。
この人は下民が乗る乗合船じゃなくチャーターボートだから何使ってもいいんだが
信者が乗合船で真似るとなると、隣とのトラブルが(空いてれば)ギリ何とか
なりそうで、(うるさい船は別として)船長チェックをギリパスしそうな
実に嫌らしい線付いてて草w
303(1): 2023/10/19(木)18:26 ID:Rgndmx/o(1) AAS
信者ってそもそも自分で考えて釣りを楽しむ気がないんか?
考えて工夫する、自分なりの答えを見つける、熟成させる、という、釣り最大のお楽しみポイントを
よくわからん爺さんに便乗って
釣りなんてやめたらいい、時間もお金も無駄だと思う
304: 2023/10/19(木)18:53 ID:RKcBuqL1(1) AAS
村田の鯛ラバなんて視聴して参考にしてるんだw
305: 2023/10/19(木)20:42 ID:Yznz3A9E(1) AAS
ジム村田のオフショア話なんてお笑いネタやん
まともに聞く奴いないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s