[過去ログ]
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
658: 名無し三平 [] 2024/01/17(水) 12:52:46.10 ID:W/2lv6Gg >>657 パームスのMTGC-611Mとか651M もう手に入らないと思う 知り合いはオリムの赤いグラスソリッドでバンバン釣ってます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/658
659: 名無し三平 [sage] 2024/01/17(水) 13:08:44.52 ID:hKbLdI5E オリムですよね〜・・・個人的にオリムはあまり信用ならんのよね・・ OEM品は気合い入れてつくるのに、自社ロッドは手抜くというか 今までまあまあ折ってる、オリムばかり。 まあ、たまたまだとは思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/659
660: 名無し三平 [sage] 2024/01/17(水) 13:23:00.73 ID:2ww7Rv5Y タイラバロッドなんかポイントので十分だよ 使う海域でマッチしてれば http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/660
661: 名無し三平 [sage] 2024/01/17(水) 13:25:35.85 ID:hKbLdI5E 格安の店オリロッド使ったことあるんですよ 明石の橋脚周りで65掛けたときに、ニャキャ・・・って裂けて折れたんです 個体差だとは思うけど、さすがに無いわと感じました もちろん個人的にコスパタックルは大好物です だからSSD使ってるんですけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/661
662: 名無し三平 [] 2024/01/17(水) 14:05:35.23 ID:kwAS/CPR 俺はスピニングしか使わないわ スパンカーで船立てる場合はロングキャスト中心だから硬くないと投げにくいな 特に胴の間だと角度少ないから竿が曲がっちゃうと全然飛ばない ドテラで流すなら前後に居てもそれ程キャストしないから何でも良いけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/662
663: 名無し三平 [] 2024/01/17(水) 14:28:22.94 ID:4L7+EVet 確かに安いロッドでも釣れる でもそれは高速道路なんて軽で十分、100キロ出れば走れるだろって言うのと同じで人によって乗る車は変わるよね そんな俺もこの前ポイントのロッド買って鯛釣ってますw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/663
664: 名無し三平 [sage] 2024/01/17(水) 15:39:26.35 ID:hKbLdI5E SSDのスピニングはスピニングタイラバ遊漁船の船長監修なんですよね 監修させる先がどこぞの自称プロとかじゃなく、本業なのは良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/664
665: 名無し三平 [sage] 2024/01/17(水) 17:03:26.52 ID:KgDaicyt 例えばアジングとかだとロッドの高い安いはかなり釣果に差が出ると思うけど、タイラバだと値段のわりにはそこの差は少ないのかなと思う どっちかというとリールのほうを重視したほうがいいよーな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/665
666: 名無し三平 [] 2024/01/17(水) 21:49:43.80 ID:vHxxpW/s 高弾性使う理由薄いからなあ 40tのキンキンタイラバロッド面白そうだけど売れないだろうねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/666
667: 名無し三平 [sage] 2024/01/17(水) 22:36:01.84 ID:6NgAqhfd 一つテンヤロッドは40tと46tのブランクスで自作だけど別に鯛ラバもできるよ 市販鯛ラバロッドのベースはライトジギングロッドで自分のはバス用だから曲がるけど軽くて耐久性を犠牲 多用はしたくないし絶対他人に貸さん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/667
668: 名無し三平 [sage] 2024/01/18(木) 09:17:02.25 ID:6hkz9HdY >>665 ハイシーズンはあまり竿の差はないんですが 12月後半〜3月、この間は、本当に竿ですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/668
669: 名無し三平 [] 2024/01/18(木) 10:31:12.41 ID:m4+hKFMB 水温10度以下の瀬戸内だとロッドの差は出るね 逆にリールは普通に巻けてドラグが機能すればOK 今年はまだ水温が高いからもう少し下がって欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/669
670: 名無し三平 [] 2024/01/18(木) 12:14:57.76 ID:HBlDbmKg 竿は自分の好みや釣り方に合ってるかどうかが重要で値段の影響は少ない 竿の値段の違いはガイドとリールシート代 リールは値段と性能が比例しがち http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/670
671: 名無し三平 [sage] 2024/01/18(木) 13:21:25.98 ID:6hkz9HdY 今年みたいな冬が続けばいいのにって思ってる笑 例年の修行釣行はちとつらいです 竿の力感じるのは楽しいんですけどね・・ リールは巻き上げトルクも大切だけど感度かな、、 トルクがあり、ずっと滑らか、遅すぎないスピード、それでいて潮がとれつつキャストもいけて ドラグクリッカーは標準かつフォールもスムーズ、なにより自重が軽いこと そんなチートみたいなベイトリールがジリオンSV http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/671
672: 名無し三平 [] 2024/01/18(木) 15:55:57.43 ID:pWGsz1uj 鯛が底で動けず身体にヒルが付く7度台まで早く下がって欲しい サビキ船も遊漁のタイラバもアタリすらなしと嘆いてる横で釣るのが最高 ちゃんとやれば厳寒期でも釣れるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/672
673: 名無し三平 [sage] 2024/01/19(金) 13:19:05.78 ID:mB4KBpjt タイゲームTZの生産終了モデルで610XULが欲しい 新しいモデルは71とちょっと長くて、このちょっとが乗合船の屋根にカチカチ当たる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/673
674: 名無し三平 [sage] 2024/01/19(金) 14:23:05.23 ID:JN/w64KH 鯛の一番美味しい食べ方ある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/674
675: 名無し三平 [sage] 2024/01/19(金) 14:29:44.35 ID:la3x1yIV 今の時期刺身しなくて何するのw 鯛飯なんて真夏のでも構わんわ …夏は何してもあかんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/675
676: 名無し三平 [sage] 2024/01/19(金) 15:28:04.80 ID:mB4KBpjt 何やっても飽きたかな・・・ しいていうなら、今は25cmぐらいのチャリを開いて干物かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/676
677: 名無し三平 [sage] 2024/01/19(金) 16:11:45.38 ID:la3x1yIV 小型は高級寿司屋の春子締めみたいに作れば 技巧凝らした奇麗な握り動画いっぱいあるよ 寿司は案外簡単だし家族も喜ぶ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690171569/677
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 325 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s