[過去ログ] 【鯛ラバ】色々で狙う真鯛38匹目【インチク】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2024/03/06(水)13:09 ID:kw0HKOLo(10/16) AAS
これは好みの問題だと思うけど
60g80gのタングステン巻いて、なんだかちょっと重み感じるな、、が許せない派だから
自分はこんなに色々試しているんだと思う
本来ウエイトのあるものをバーチカルに引いてきたら重みあるのは当たり前なんだよね
でも、、許せんw
906: 2024/03/06(水)13:33 ID:gMVZ3AQx(5/5) AAS
レベルワインドが端の位置でドラグが出るときにスプール上で糸が斜めになるのは細糸ほど気になると思います
TWでフォールがスムースになったと感じるように、ドラグ放出時もシンクロで真直ぐ糸を出した方がスムースになるという考え方ですね
炎月も紅牙icもシンクロレベルワインド採用ですし今後主流になって行くのではないでしょうか
907: 2024/03/06(水)13:41 ID:kw0HKOLo(11/16) AAS
どうなんでしょうね・・ジギングの世界でもそうだけど
レベワイ連動はだいぶ古くからある機能ですけどね
昔と比べて今はスプールも進化したし、ドラグもよくなってるので
何よりPEが圧倒的に強くなった
いかにスムーズに糸が放出できるか、の方にフォーカスされだしてきてて
むしろ、レベワイ連動は中型以下は無くなる方向かなと思ってました
スプールにもテンション掛かってしまうからね
大型リールは付与されるって感じかな
紅牙ICも200のみ採用なんで
908: 2024/03/06(水)13:42 ID:kw0HKOLo(12/16) AAS
どちらにせよ、優先度がそれなら
連動型が中型以下であまり選べないのは残念ですね
909(1): 2024/03/06(水)15:04 ID:qnakSo1H(1) AAS
お時間がございませんのでそろそろ‥‥
以上、38スレ記念にて池沼の方々で賑わう0721特設会場から生中継でした
910: 2024/03/06(水)15:28 ID:pB8UM2Wj(1) AAS
しょーもな
911: 2024/03/06(水)15:48 ID:1EeNyj9F(3/3) AAS
タイラバロッド一本で青物もやるには何がいいですか?
912: 2024/03/06(水)15:53 ID:kw0HKOLo(13/16) AAS
相反する釣りすぎる・・w
Mぐらいのタイラバロッドなら別に青物もとれるけど
結局ラインですよ
913: 2024/03/06(水)15:59 ID:X1fEzd2G(1) AAS
青物もどれくらいのサイズかによるよね
914: 2024/03/06(水)16:19 ID:kw0HKOLo(14/16) AAS
掛かるサイズ選べないすからね・・
いらんって時に7kg来たりするし
915: 2024/03/06(水)16:32 ID:qrv9sPhb(1) AAS
>>909
お前はなにか一つでも有益な情報を書いてるのか?
書いてないならお前が失せろ
916: 2024/03/06(水)18:17 ID:alBgURFa(1) AAS
スティーズsvtwはタイラバ向いてるかな? キャスティングに使いたい
917: 2024/03/06(水)19:02 ID:kw0HKOLo(15/16) AAS
どちらもSVブースト付いたキャスティングリールなので、むしろ専門です
ただ、、スティーズじゃないとダメな理由はあります?
スティーズとジリオン、高い方がいい、ではなくそれぞれコンセプトが違います
どちらかというと、ジリオンの方が汎用性は高いかな
スティーズはほぼバス釣り用ですね
ドラグクリックが付いた新型スティーズだと思うけど、一台8万近くします・・・笑
大きな違いはギア比の種類とギア素材
例えば、スティーズのギア素材はG1ジュラルミンですが
ジリオンはアルミ合金です。
巻き感度はG1シュラルミンの方が高く自重も軽いですが
省3
918: 2024/03/06(水)19:06 ID:HjhHOwcK(1) AAS
スピニング使いなよ
セルテ、ステラ、ツインパ辺りは頑丈だから3000cくらいあれば使えるよ
普通のベイトの鯛ラバロッドなんかでアンダーキャストしても大して飛ばんよ
919: 2024/03/06(水)19:14 ID:kw0HKOLo(16/16) AAS
飛ばすためのアンダーキャストではなく
ベイトのちょい投げがえげつなく安定感でるんですよ
もちろんしなり使ったアンダーキャストで、スピニング並みに飛ばすこともできますよ
ただ、キャスティングスキルは必要ですが
マイボートならフルキャストいけるけど、乗り合いならベイトもスピもアンダーですからね
920: 2024/03/06(水)21:58 ID:FnBV+PlD(1/2) AAS
マイボートで浅いところなんでキャストする必要があるのね
921: 2024/03/06(水)22:13 ID:zz+u5VMs(1) AAS
軽いウェイトでバーチカル風に上げ下ろししながら流しとけば
キャストしなくても角度とれてくるとおもうけどそれじゃだめなの?
922: 2024/03/06(水)22:33 ID:iHZaFX4p(1) AAS
斜め引きって意味ならそうだけど
違う方向にも投げたいならキャストに意味はある
流す方向と直角に投げると探るポイントの面積を最大化できるから沢山釣れる合理的理由もある
因みにこれはヒラマサ、gtなんかのオフショアキャスティングの誘い出しのコツでもある
923: 2024/03/06(水)22:50 ID:FnBV+PlD(2/2) AAS
マイボートだからできる事ですな
924: 2024/03/06(水)23:26 ID:Q6TaVolI(1) AAS
タイラバ始めた時からスピニングだけでベイトリールは一回も使った事無いわ
ドテラならステラ、スパンカーかエレキで糸立てるならレバーブレーキ使ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s